- 締切済み
胃が食事を受けつけない?なのに体重が増える↓↓
最近、おなかが全然すかないんです。 今までは食べたくてしょうがなかったのに、急に胃が小さくなったのか、こんにゃくゼリー1つ食べただけでもおなかいっぱいで吐いてしまいます。 飲み物ならまだマシなので、飲み物しか口にしないときもあります。 今までより食事の量は相当減って、運動は今までの倍はしてるのに、体重は全然減りません。むしろ最近増えてきています↓↓ 今身長は152で体重は48.5ですが体重が減ってからトイレの回数が極端に減り(尿があまり出てない気がする)、だから体重が増えるのだろうと思うんですけど、これは何か他に問題があるんでしょうか?? 4月の入学式にスーツをキリッとかっこいく着こなしたいので、どうしてもあともう少し体重を落としたいのです。 (本当は目標42だったんですけど、1ヶ月じゃさすがに危ないですよねιιでも1ヶ月で落とせるギリギリの部分までは落としたいです。) 何かいい方法はありませんか???
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#15960
回答No.3
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 もとから胃が弱い?んで食べた後いつも吐きそうになってたんですけど その限界のラインが急に下がった?んですよね。。 それはダイエットのせいもあるだろうし、バイトはじめたばっかでストレスがたまってるのかもしれないです↓↓ 一度病院にいってきます(><;)