- ベストアンサー
話がクドイ
こんにちは。自分の話し方で質問させてください。 私は自分の気持ちを相手に伝えたい為に同じ事を何度も言ってしまう話し方をしてしまいます。 例えば○○が美味しいということも、 「美味しいよね」と言って少し経つとまた言いたくなり 「ほんとこれ美味しいよね」そしてまた少し経つと 「これ美味しいな~」と言うように何度もいってしまいます。 褒め言葉なら良いのですが人への注意や自分の意見を言うときに何度も言うことで しつこい、クドイ、押し付けているイメージがつくなど人に嫌な思いをさせてしまうことに人から言われ気がつきました。 今一度言ったら同じことを言わないよう、心がけています。 しかし全く同じではなくても少し言い方を変えてやはり同じようなことを言ってしまっているようです。 この話し方を治すにはどのように努力するとよいのか、 同じ経験があるかたいらっしゃいましたらアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
伝わっていない気がして何度も言ってしまいます。 ちゃんと伝えたいという気持ちが強いのだと思います。 意識していわないようにするしかないですね(^_^; 展開させること、聞き役に回ること、心がけてみます。頑張ります! 回答ありがとうございました。