- ベストアンサー
すこしややこしい話なんですが
僕は以前(数年前)にその人に自分の気持ちを伝えました。残念ながらその人の答えはNOでした。でも手紙の形での返事だったので、付き合う事が出来ないと書かれた内容だけではっきりとした理由がわかりませんでした。 でもそれから数年たった現在、やっぱり今でもあきらめきれない僕は(しつこいみたいですが・・・)その人にもう一度気持ちが変わっていないかどうか確かめたいのと同時に、なぜ以前の時に付き合う事が出来なかったのかその理由も確かめたくてもう一度その人に話し掛けてみました。 そしたらやっぱり気持ちは変わっていないとの事でした。そしてなぜ断ったのかその理由も教えてくれたんですが 自分にはやりたい事がまだあるし、まだ恋愛=結婚に関してそれほど真剣に考えた事がないとの事でした。将来どうなるかもわからないので保証もできないとも言われました 女性のそういう考え方(決して偏見ではありませんが)とその言葉の真意が今ひとつ理解しにくく、僕はそれでもその人の事がいまだにあきらめきれません(しつこいようですが・・)一体僕はどうしたらいいんでしょう?やっぱりあきらめた方がいいんでしょうか? 一応どちらも20代後半なんですが、僕としてはその人の考え方(やりたい事がいろいろあるという点です)も全くわからいわけではないので、いずれその人が振り向いてくれるのを待ってみてもいいかなと思うわけなんですが・・・でも今までの事を冷静になって考えてみれば、結局その人を振り向かせる魅力が自分にはなかったのかなと逆に自分の中で思い込んでしまい、今はかなり落ち込み気味です。 ここでスパーっと彼女の事はあきらめて前向きに考えた方がいいのか、それともやがて彼女がいつか(なんか淡い期待ですが・・)振り向いてくれる時が来るのを待つほうがいいのか どうか皆様の豊富な経験に基づいて良いアドバイスを教えてください!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- ayumi-fujisawa
- ベストアンサー率23% (112/474)
- good_speed
- ベストアンサー率22% (103/453)
- mityan44
- ベストアンサー率0% (0/5)
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
- jonmemenaoru
- ベストアンサー率12% (2/16)
- munbo
- ベストアンサー率0% (0/9)
- syasushi
- ベストアンサー率27% (226/837)
- minto3
- ベストアンサー率8% (1/12)
お礼
これまでの皆さんの率直かつ、気持ちをいたわってくださるご意見に感謝します。一回めの回答からずいぶんと、いろいろなご意見、アドバイスをいただきどの回答も本当に心にしみます。正直なところ生涯で初めて人を好きになる経験だったのでここであきらめる事の辛さというか自分自身の気持ちの葛藤でまだはっきりとした答えが出ない状況なんですが、でも皆さんの前向きな考え方に大いに励まされてます。でもこの人がダメだったから次にじゃあ別の人っていう考えにはすぐにはいたらないし、あんまりそういうことも考えたくはないんですが、でもtweetieさんのおっしゃったようにもう少し自分の気持ちを見極める時間を持ちたいと思います。わがままかも知れませんがあと少しだけ他の方の意見も聞きたいのでもう少しだけ修了を遅らせたいと思います。ご勝手をお許しください。