• 締切済み

夜の授乳

4ヵ月の赤ちゃんがいるのですが、 完母で今でも2~3時間おきに起きるので、 添い乳をしてみたのですが、おっぱいを飲んだあと、結局抱っこしないと寝ないので、起きなければいけません。 トントンしても効果なく、抱っこしないと泣き出してしまいます。 抱っこせずに添い乳だけで寝てくれるようにするには どうしたらいいのでしょうか

みんなの回答

  • 417ringo
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.4

ウチも4ヶ月で母乳のみです。 知り合いの赤ちゃんは5ヶ月ですが、3ヶ月ごろ夜の10時におっぱいを飲ませたら早朝まで眠ってるということを聞き、「ウチはなかなか長く眠ってくれないなあ・・・」とガッカリ?したことがあります。 でも、時々マッサージをお願いしている助産師さんいわく「いいおっぱいは赤ちゃんを3時間おきに起こす作用があるんです。だから自信を持ってね」とのこと。 それと、ウチの子は3ヶ月ごろから1日の生活リズムをつけさせています。 一応、朝は8時に起きて(つい私もお寝坊することがありますが・・・)夜は7時半におふろ、9時に寝る、というような。 夕方6時や7時に一眠りすると9時のねんねは難しく、質問者サマとまさにおなじ状態です。 そんなときはウチも寝かし付けに苦労します。 やっぱりお昼や夕方はできるだけ起こしておいた方がいいのでしょうね。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.3

こんにちは。我が家にも4ヶ月の赤ちゃんがいます。同じくらいですね♪ 私は、自分が3時間ごとの授乳で起きるのに体力が続かず、1ヶ月半頃から添い寝、添い乳でした。添い寝をしていると、寝ているのに眠りが浅くなってきた時に(妙にバタバタし始めるので)気づくことができ、寝ている間に授乳していました。そうすると、眠りは浅くなったものの起きないので、そのまますんなり寝てくれました。 それでも、一生懸命におっぱいを飲んでいるせいか、起きてしまうこともありました。おむつ替えをすると起きてしまうことも。(だいたいは、おっぱいを飲んでいる安心感で寝てくれたのですが・・・)基本的には、寝かしつけの時はいつもよりゆっくりと、飲ませていましたが、それでも寝ない時には、先に私が寝てしまいました。それこそ、最初の頃は本当に辛かったので、泣き声が聞こえても体を動かせないことがあったりして・・・。 お陰様で、今では寝ない時には添い寝で私が寝てしまうと(寝た振りをしていると)諦めて寝てくれます。 授乳の仕方を変えると、しばらくは落ち着かなくて逆に大変になることが多いですよね。そういう時はいつもよりもゆっくりと(倍以上の時間をかけて)授乳するつもりで挑んでいます。それでも無理な時は、諦めて元の方法に戻してまたしばらくしてから挑戦したり・・・。 それにしても2~3時間起きに起きて・・・、本当に頑張っていらっしゃいますね。楽になる方法が見出せると良いですね。

noname#193603
noname#193603
回答No.2

1歳4ヶ月の女の子がいます。 娘も3ヶ月くらいのときは、夜の授乳のタイミングで起きてしまうことがよくありました。 だったら泣いて起きる前に授乳しちゃおうということで、あらかじめ寝ているときに飲ませたら、次の授乳まで起きないことが多かったです。 赤ちゃんが寝ていても、おっぱいで口をつつくと、反射的に吸い付いてきます。 今も夜中に2回授乳していますが、寝たまま添い乳で飲んでくれます。 起床と睡眠時間がほぼ決まってきて、一日のリズムが整ってくれば、あまり夜中に起きなくなると思いますよ。 ご参考になれば幸いです。

回答No.1

2ヶ月の子を持つママです。 うちの子も最初はなかなか寝なく、 夜の授乳でもぐずって大変な時期がありました。 保健師さんに相談したところ、昼間よく遊んで 起こしておく事と、時間を決めて早寝早起きを習慣付けるとの事でした。 その通り実践してみたら、見事9時に寝てくれて7時半には自然に起きてくれています。 授乳時間も昼間寝っぱなしの時は3時間で起きてしまいますが、たくさん遊んだ日は5~6時間寝てくれます。 昼間起きている子だとしたら参考になりませんが、 たくさん遊んであげるといいかもしれません。

関連するQ&A