• ベストアンサー

~一人暮らしをするにあたって~

はじめまして。こんにちは。今年の春から新社会人になる18歳の高校(3)年生です。 今年の春から初めて一人暮らしするので、色々と学んでいる途中です。 今、保険とか貯蓄、年金について調べなければならないと思っているのですが、基本的な事さえも分かりません・・・。 インターネットで基礎知識を学ぼうとしましたが、どうやら私にはサイトでの基礎知識でも理解できませんでした・・・。 そんな私にどなたかアドバイスしてもらえませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wuzuo
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.2

まずは、保険から 保険の目的は 病気、怪我、火事、事故などの万が一があったときに 自分のお金(貯金)ではまかないきれない、困った。 そうならないようにするためのモノが「保険」です。 代表的なモノを挙げると 生命保険(自分が死んだらどれくらい必要?) 医療保険(病気、怪我で入院したら1泊どれくらい必要?) 火災(家財)保険(借家の家で火事を起こしたらどれくらい弁償が必要?) 個人責任賠償保険(不注意で商品を壊した。弁償するのにいくら必要?) 自動車保険(車を運転していて人を跳ねてしまった。弁償するのにいくら必要?) こんな感じかな。 「特約」といって、生命保険に医療保険の機能が付いていたり、 火災(家財)保険に個人責任賠償保険の機能が付いていたりするモノもある。 生命保険は会社でまとめて安く入れることがある。 火災(家財)保険は不動産屋に物件の紹介してもらうときに 一緒に勧められることが多い。 保険料は 生命保険→親を養うのではなければ一人なので葬儀代程度かな。 医療保険→「一入院」が出来るだけ長いのが良いかな。 火災(家財)保険→不動産屋さんはどれくらいが妥当というかな。 個人責任賠償保険→出来るだけ多い方が良いかな。保険料も安いので。 自動車保険→人を殺めてしまうと1億、2億では足りない。 こんな風に考えてみてください。 次に貯蓄 月々の貯蓄は 「その月の収入」-「その月に使ったお金」=「その月の貯蓄」 となる。 貯蓄とは月々の貯蓄が全部合わさったもの。 ためる秘訣は収入から家賃、光熱費等絶対必要なお金と一緒に 「貯蓄目標額」を引いて残りを生活費、交遊費に回す。 最後に年金 年金には3つの種類があって 第1号被保険者(国民年金)→自営業者 第2号被保険者(厚生年金)→会社員や公務員 第3号被保険者(国民年金)→第2号被保険者の配偶者で収入が一定以下 こんな風に分かれている。 第1号と第3号は20歳からだけれども、 第2号は18歳でも会社員になったら加入することになる。 良い点としては将来貰える年金が増える、障害年金の範囲が増える。 もし、20歳以上になってから会社を辞めて無職になったら 社会保険事務所か役所に行って国民年金に移る手続きをすること。 こんな感じです。

参考URL:
http://www.shiruporuto.jp/index.html
apple0214
質問者

お礼

本当に分かりやすく説明して下さってありがとうございました!!あの、ひとつ質問なんですけど、障害年金って何なのでしょうか・・・?

その他の回答 (1)

回答No.1

えっと具体的に何を知りたいのかちょっと分かりませんが… 保険とは生命保険ですか? 自分で生命保険をかけたいと思うならば、色んな保険会社があるので色々資料を取り寄せるなどして自分にあったものを契約しましょう。 貯蓄…将来のためにするといいと思いますよ。苦しくない範囲で毎月決まった額を貯金しましょう。銀行、郵便局など色々あります。 また会社によっては財形貯蓄というのもあって、これは給料から天引きされるので確実に貯められます。 年金…年金保険?厚生年金? 厚生年金は会社から勝手にひかれるのであまり考えなくてもよいと思います。 何を知りたいのか、もう少し具体的に書いてもらえると回答しやすいのですが…

apple0214
質問者

補足

具体的ですか・・・。 私、本当に何も分からないんです・・・。 生命保険って何ですか?年金保険って何ですか? 本当に1からなんです・・・。 ご迷惑おかけしてすみません・・・。

関連するQ&A