- ベストアンサー
銀行審査が通ったら必ず契約しなくてはいけないのですか?
都内で気に入った中古マンションがあり申し込みをしました。本日(2/20)に契約しましょう、という話にすすんでいますが、ローン特約についての知識がなく急に不安になってしまいました。 わたしは長期固定を希望しております。もし銀行の審査に通ったとしてもローンの種類が選べずに、半年毎の変動だとか、3年固定などの短期固定商品しか選ばせてもらえない場合もあるのでしょうか?短期固定ではローンを使用したくない、と断った場合はわたしの自己都合での解約になってしまうのですか?契約した以上は、いくつもの銀行の他、ノンバンクも含めて手当たり次第に申込み、納得行かない商品でもローン契約をしないといけない義務のようなものが発生するのでしょうか? あわせての質問ですが、ローンが通らずに契約が流れた場合でも不動産会社への手数料は発生するのでしょうか?今はまだ申込み段階でお金も払っていないのでキャンセルは可能なんですよね?(まともに借りれるのならぜひ購入したいのですが!)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
再びありがとうございます。決断の時期なんですね。こんな寝不足で大丈夫だろうか…。 人気は出るのかどうか…。23区西エリア、山手線のかなり大きな駅から乗車時間はほんの数分、駅から徒歩2分、高速道路沿いですが9階なので見晴らしがよく東京タワーも見え二重サッシで静か、東南向きで日当たり良好、室内リフォーム済み、外壁大規模修繕済み、お手頃価格。しかし最大の欠点があり築33年の古い物件なんです。ここが痛いところです。賃貸なら人気があると思います。購入となるとわかりません。 おっしゃる通り、不動産で申込書を書いた→本日契約→事前審査、という順番です。一般的ではないらしくそこが不安です。確実に融資されそうな客だ、という確信があっての順番ということなのでしょうか? ところでこんなに夜更かしをしているのには訳があり、母方の実家の伯父が先ほど他界してしまいました。わたしには両親がなく、今の賃貸もこの伯父が保証人となってくださっていました。とても急なことで…3日前から緊急入院していることは先ほど聞かされたばかりです。伯父が定年間近だというのも賃貸をやめて購入に踏み切る理由だったのです…。