- ベストアンサー
アルファベット・スペルの確認。デンマークD・・・
仕事上、電話で通関業者・乙仲の方と会話することがよくあります。そのときに、英語のアルファベットの確認(船名や会社名等)をすることがよくあるのですが、相手の方が「デンマークD」といった感じで、地名の頭文字で、アルファベットのつづりを確認されます。こういうのって、何か法則というか、決まり文句というか、そういったものはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔の電信、電話の送受信で、受信状態が悪くても紛らわしい発音で聞き間違いがないようにフォネティックコードと言って、万国共通の通信表に基づいて送信します。 現在では通常の通話であまり使われる事はなくなりましたが、アマチュア無線などで通信の時に使っているケースがあります。
その他の回答 (1)
- kekobook
- ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2
フォネティック・コードのことですね。航空管制官等、無線のお仕事の方は必須です。 Wikipediaより↓↓↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89 和文、仏文などの通話表もあります。慣例として使われている正式でないコード(社内だけで通じる様な・・・)も多数あります。
質問者
お礼
社内や、業界だけのコードなどもあるのですね。ありがとうございます。
お礼
フォネティッククコードですか。初めて知りました。こういったものがあったのですね!大変参考になりました。ありがとうございました!