• ベストアンサー

2台のルーターを接続するのが良いのでしょうか?

 自宅でサーバーを立てようと考えています(Mac OS X Server 10.4)。サーバーのことは全くの素人で、これから勉強するつもりでいます。接続回線はBフレッツ、ハイパーファミリータイプです。  そこで、困ったことが起こりました。今まで、4台のパソコンをNTTの「RT-200KI」というルーターを使っで、ISPはOCNで、インターネットに接続していました。「ひかり電話」を使うためにこのルーターになっています。  今回、サーバー用のパソコンを用意し、自宅サーバー用にドメインを取得し、インターリンク(ISP)と契約をして固定IPアドレスを取得しました。ところが「RT-200KI」は2セッションしか出来ないので、「OCN」と「フレッツ・スクエア」(息子がよく使っているので、ここを切り離すことは出来ません)以外に常時接続することが出来ません。  NTTに問い合わせたところ、もう一つルーターを用意して、終端装置と2台のルータの間にハブを入れ、2台のルーターをそのハブに接続して、新設したルーターのDHCP機能を無くし、クロスケーブルで2台のルーターを接続すれば、サーバーも含めて5台のパソコンが、一つのLANとして機能すると教わりました。(しかし、これでサーバーとなるパソコンは「インターリンク」に接続できるのでしょうか?)  私の希望は、サーバーを含めて5台のパソコンがLANで繋がれ、現在使っている「ひかり電話」や「フレッツ・スクエア」にも接続できて、その上、「OCN」と「インターリンク」の2つのプロバイダに接続できることです。  上記のような希望を達成するのに、どの様な方策があるでしょうか? 何か根本的に変えた方が良いというご意見があれば、それもお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。はじめまして。 > 私の希望は、サーバーを含めて5台のパソコンがLANで繋がれ、現在使っている「ひかり電話」や「フレッツ・スクエア」にも接続できて、その上、「OCN」と「インターリンク」の2つのプロバイダに接続できることです。 での、システム的な要件に対する問題点をまとめてみます。 と言うか、上記の要件に酷似した環境をこちらでも構築済みですので、実現度はかなり、高いと思っています。 ちなみに、こちらでは、上記要件に加えて、ActiveDirectory,L3-SW(VRRP),H/W FW,の環境構成です。 1. セッションが現在標準(NTT東日本管轄の場合)の2セッションでは足りない事。 2. 2台のルータ(出口)が存在するので、クライアント側からのルーティングテーブルが1方向(デフォルトゲートウェイ)だけではない事。 3. インターネットとフレッツスクエアのDNS(名前解決)の問題をどうするか。 4. 2.に関係する事なのですが、この設定は適時どうするか。  (フレッツスクエアの宛先ネットワークアドレスが、新サイト登場などで変化します) 以上こんな所だと思います。 1. セッション数は、最近になってオプションサービスとして1セッション単位で増設する事が可能となりました。下記URLを参照して下さい。 http://www.ntt-east.co.jp/release/0602/060213.html 2. NTTのサイトで、フレッツスクエアのスタティックルーティング用の表(下記URL)があるので、これを元に各クライアントに設定。 http://flets.com/square/routing.html 3. これが厄介です。インターネットとフレッツスクエアを共有する為には、ルータもしくDNSサーバを使用する場合、  DNSリレー機能が必要です。機能的にない場合は、Windowsの場合はhostsファイルに記述するしかありません。  と言うのも、フレッツスクエアのDNS情報は、閉域網だけの名前なので、インターネットDNSに問い合わせても、  名前解決できません。  多分、見ている方はクライアントにセカンダリーDNSにフレッツスクエアに接続されているルータを設定すれば、  いいじゃん?って思われてると思いますが、プライマリーからセカンダリーに切り替わるタイミングが遅いのです。。  (結果的に、表示するのが遅くなる。@フレッツスクエア)  レジストリでDNSのタイムアウトの設定ができるかもしれませんが・・・。 4. ワークグループでのクライアントの場合、ルーティングテーブルを追加するバッチファイルをどっかの  共有フォルダ(常時動いてる?)に入れておいてそこを起動時に読み込ませるなどの工夫が必要です。  これは、詳しい環境が分からないので、一概に言及はできませんが。。。 以上が、ルータを分けた時のシステム的なまとめでした。 頑張ってやってみて下さい。

otaniy
質問者

お礼

ma_kun_tech さん、ありがとうございます。  質問を書き込んだ後にセッション・プラスの事を知り、早速申し込みました。その後、NTTに問い合わせましたところ、3セッション使えるようになれば、1台のルーターで大丈夫とのことでした。(OCN、インターリンク、フレッツスクエアにそれぞれのパソコンから接続できるとのことです。)そこで、ルーターを「RT-200KI」だけにして、それぞれのパソコンとサーバーを接続してみました。全てのパソコンからインターネットに接続できることは確認しました。  しかしこの段階でも、サーバー以外のパソコンからサーバーが見えまないので、どの様にすれば良いのか困っています。どのポートを開ければよいか、とかが関係するのでしょうか?(その辺のことが全然分かっていないので、勉強しなくてはなりません。)  サーバーのことは本当に勉強不足で、ma_kun_tech さんがお書きになった色々な用語のことも、ちゃんと分かっていないのが現状です。このような者に何かアドバイスできることでもあれば、ご教示下さい。よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も以前、otaniyさんと似たような環境を想定し、質問をさせていただいたことがありますので、以下にURLを貼り付けておきます。 自宅でサーバーを立てる場合は、ブロードキャストで感染するウイルスの影響も考え、サーバーと一般PCが所属するサブネットをルーターで切り分け、そのルーターにすべて(LAN間・LAN⇔WAN間)のルーティングをさせるのが最適かと思われます。 こういう特殊な機能を持つ高価格帯のルーターでなければいけない理由としては、サーバー運用によって発生する多数のアクセスが家庭用ルーターの性能ではこなせない(アクセス数が少数の場合はとくに心配する必要はありません。)ということがあげられます。 あくまでも、家庭用のBBルーターは、配下のLANに接続されたPCが、ストレスなくネットを使える最低限の性能を実現することに重点を置いていますので、それ以上の負荷には耐えられません。事実、ダウンロードのスループットが100Mbps近くをマークしていても、アップロードのスループットは貧弱な数字しかたたき出せない製品が多いです。 企業用のルーターなるものが存在するのは、A)数千台のクライアントがストレスなくネットにアクセスし、B)メール・WEB等の複数のサーバーに多量のアクセスがあり、ルーターに高い処理能力が求められる現場がこの世界に存在するからです。 フレッツスクウェアと一般のWEBアクセス時に回線を使い分ける方法に関しては、最近の多くのBBルーターには、特定のURLのみ、あらかじめ指定したPPPoEセッションにてアクセスする機能が備わっているため、心配はありません。フレッツスクウェアのアドレスのみ、フレッツスクウェア向けで接続でアクセスする設定をした上で、LAN内のそれぞれのマシンに、ルーターのアドレスをDNSサーバーのアドレスとして設定をしておけば、自動的に回線を使い分けてつなげてくれます。 1台で2つのISPとLANにつなげられるルーターとしては、ヤマハのRTX-1100なんかがいいそうです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1933016
otaniy
質問者

お礼

 unknown_person さん、ありがとうございました。 あれから再度NTTに問い合わせをしたら、他の方が電話口に出られて、「セッション・プラス」という新しく始まったサービスを使えば、1台のルーターで希望が解決すると教わりました。  早速、セッション・プラスを申込み、ルーターに設定しましたところ、無事に各パソコンから「OCN」「Bフレッツ」に接続することが出来ました。  しかし、当初は各パソコンからサーバとなるパソコンに接続することが出来なくて悩みましたが、やがて、(どうした訳か?)サーバとなるパソコンにも接続できるようになりました。  意外と呆気なく接続できてしまうので、驚きました。このサービスを使えない時にはどうすればいいのか未だに分かりませんが、取りあえずこの解決策を採用しようと思います。  今回は丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございました。

回答No.2

たびたび、すみません。 >しかしこの段階でも、サーバー以外のパソコンからサーバーが見えまないので、どの様にすれば良いのか困っています。どのポートを開ければよいか、とかが関係するのでしょうか? ですが、答えは、名前解決にあります。 どこのサイトの質問でもよくある話なのですが、クライアントパソコンが名前解決の為に、ルータとか グローバルのDNSサーバを指定してたりします。これでは、内部IPしか設定していない自分のサーバには、 接続する事ができません。ルータに名前解決を問い合わせても、外部のDNSサーバにルータは副問い合わせを するだけでプライベートネットワークの期待したIPは、帰ってこないで、グローバルIPが帰ってくるのです。 クライアントから見ると、グローバルIPはルータの外側のIPになり、プライベートネットワークに配置・設定 してあるサーバには、通信できません。 但し、この説明はサーバのIPがプライベートIPの場合に限ります。グローバルIPを設定しているサーバの場合は この限りでは、ありません。(そういうネットワーク構成もありますので・・・) では、どうするのかと言うと、 一番手っ取り早いのは、前の回答にもでてきたhostsファイルをいじる事です。ここに自分のサーバの名前(アクセス しようとしている名前)とサーバのプライベートIPを書く事により、解決できます。hostsファイルの書き方とか ファイルの在処は、google等で検索して下さい。 簡単ではありますが、以上です。

otaniy
質問者

お礼

 ma_kun_tech さん、何度もありがとうございます。  どうした訳か、あれからしばらくすると、各パソコンからサーバが見えるようになりました。何故、当初サーバが見えなかったのか理解していませんが、その後見えなくなる事がないので、追求していません。  繋がるようになれば呆気ないことでしたが、これからサーバに色々と設定をしなければならないので、何か問題が起きるかも知れません。サーバのことは本当に何も知らないので、参考書首っ引きで設定しようと考えています。  また何か分からないことが起こりましたら、いろいろ教えていただきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。今回は親身になってご教示いただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A