ヒンギスとシャラポワの対決!(長いかも)
テニスにあまり興味がありません
世間で騒がれているのでヒンギスという名前も
シャラポワという名前も
知っているのですが
たまたまテレビをつけたらその二人の対決をしていました
そのままついつい観てしまいました・・・・・
思わず引き込まれて最後まで見てしまいました
アドバンテージって何?
ブレイクポイントって何?
と思いつつもヒンギスのテニスに魅了されてしまいました!
解説の人だったかアナウンサーかが
「テクニックがパワーに勝つ」というようなコメントをしていました
思わず子供の頃アニメでみた「YAWARA」で華奢な主人公が柔道無差別級で大柄の選手を一本背負いしていたのを思い出し「柔よく剛を制す」という言葉を思い出しました(といっても柔道のルールも知らないのに観ていたのですが・・・)
ヒンギスは3年ぶりに復活とのことでしたが
怪我か何かで遠ざかっていたのでしょうか?
解説に出ていた伊達公子さんはヒンギスと対戦したこともあるんですか?
解説の松岡さん(?)が
「今のテニス界にはいない選手(ヒンギス)と対戦してシャラポワは戸惑っている」というコメントをしていましたが
最近のテニス界はパワーのテニス(そんな言葉があるのかは知りませんが・・・)の傾向なんでしょうか?
ヒンギスは今後どうするんでしょうか?
何が質問なのかよく分からなくなってしまいましたが
ヒンギスのことをもっと知りたくなってしまいました
教えてください!
お願いします
お礼
そうだったんですね、大変参考なりました。ありがとうございました。