• ベストアンサー

NCC(New Common Carrier)について

NCCを調べると以下の説明がありますが、KDDIもNCCと呼べるのでしょうか? 1985年の通信自由化により新規参入した第一種電気通信事業者の総称。新電電とも呼ばれる。主に国内の市外通話を提供している。自由化直後は、京セラなどをを母体とする第二電電(DDI)、JRなどを母体とする日本テレコム(JT)、日本道路公団などを母体とする日本高速通信(TWJ)の3社を指していた(その後TWJはKDDに吸収された)。2000年にDDIとKDDは合併し、KDDIとなった

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

通信業界ではNTT(国内)とKDD(国際)以外の通信事業者をNCCと呼んでいます。 KDDIはKDDと合併しましたが、国内通信においてはNCCに変わりありません。 逆に言えば国際通信においてはNTTコミュニケーションズもNCCと言えるでしょう。 ちなみに現在は法律が変わって一種事業者、二種事業者の区別はしなくなりました。

その他の回答 (1)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1

>以前は国の規制により、コモンキャリアは国内通信がNTT(当時の電電公社)、国際通信がKDDに限られていた。 http://e-words.jp/a/common20carrier.html 厳密にはNew Common Carrierとは言えませんが、国内競争が激しくなっており、国内競争で使われる場合はNew Common Carrierの部類に入っていると思います。

関連するQ&A