- ベストアンサー
子供の頃の思い込み、勘違い
誰でも子供の頃にした勘違い、思い込みなどあるんじゃないかと思うのですが。よろしければいろいろ教えてください^^ ちなみに私は、幼稚園の頃から”二重飛び”を”20飛び”だと勘違いしてました・・・ みんなものすごい速さで20回飛んでるんだ! 私はいつまでたっても20回も飛べない;; と・・・ 気がついたのは中学のとき、、ハッとひらめきました。。なんで誰も気づいてくれなかったんだろう^^;
- みんなの回答 (43)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学生くらいになるとクラスで嘔吐下痢症が流行ったり したと思いますが、自分自身が嘔吐下痢症にかかるまで オート下痢症だと思っていました。 汚い話ですが、何をしなくても自動(オート)で 下痢が出てくるのでそう勘違いしてました(笑
その他の回答 (42)
#17です。 思い出したので再度失礼します。 アルプス一万尺の歌詞「小槍の上で」を 「子ヤギの上で」と勘違いしてたことがあります^^; 子ヤギの上でどう踊るんだろうと疑問に思いつつも 大きな声で「子ヤギの上で~♪」と歌っていました。
お礼
再びありがとうございます! "こやぎの上で" そういえば、私もそう歌ってた^; 何の疑問も持たず・・・
- fruitsbook
- ベストアンサー率20% (5/25)
面白そうなので私も参加させてください★ 私は昔、 日本=地球 外国=それぞれ他の惑星 だと思っていました^^; 今考えるとおバカさんだったなぁ~(笑)
お礼
壮大ですね^^ いつか未来には国は星ひとつ分だったりして。。。 (地球国とか) 回答有難うございました!
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
小学校の頃「あくまでも~考える」とか言う言葉を「悪魔でも~考える」と思っていました。 悪魔のような悪い奴でも意思を貫くんだから、人間はもっと頑張らなくちゃな!と思っていました。
お礼
そういえば、なんで”あくまでも~”なんでしょうね? というわけで調べてみましたら あくまで 1 2 【飽く▼迄】 (副) 〔動詞「飽く」に助詞「まで」の付いたものから〕どこまでも。徹底的に。 だそうです。。知らなかったです^^;
子供の頃、テレビショッピングで金額を言う前の決め台詞 「特別価格」を「特別高く」と思っていました。 何で特別に高く売るのだろうと、ずっと疑問でした。 あとは車を止める「駐車場」を「注射場」だと 思っていて、なんて恐ろしい場所なんだと思っていました。 会社の先輩の話なのですが、ペンキなどを塗る「ハケ(刷毛)」を 「いんもう」と間違って読んでいたそうです。 お客さんからFAXで刷毛の注文を受けた時にサイズが明記 されていなかったとの事で折り返し電話で「いんもう」の サイズを聞いたそうです。
お礼
子供にとってやっぱり漢字は難関なんですね^^ いまだに適当に読んでる漢字、ありますもんね。。 回答有難うございました!
- mochizukikanna
- ベストアンサー率23% (69/296)
寅年生まれの人はみんな「タイガースファン」だと思っていました。父親に「おまえは寅年だから、タイガースのファンになりな」って言われたので。。。違うとわかったときには「同級生に裏切られた!」と思いました。 「赤い靴~履いてた~女の子♪」は「ニンジンさんに連れられて行っちゃった~」だと思っていました(本当は「異人さん?」)←いまだによくわからず。。。 姪っ子が小学校3年生の時、学校から帰ってくるなり「アタシの友達ってさぁ~、申年が多いんだよね~なんでだろう?」と言ってました。(おもしろかったので、そのままにしておきました) 血は争えない、恐るべし。。。。
お礼
お父さんの陰謀?ですね^^ (おもしろかったので、そのままにしておきました) ↑なるほど、、きっとうっかり勘違いや思い込みはこうして長々と増えていくんだな~と思いました(笑)
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
私もつい最近今まで「イノキ!ガンバーレ!」だと思っていました!(笑) あと童謡で雪やこんこんあられやこんこん→こんこが正しいみたいですね。それと犬は喜び庭駆け回りは2番の歌詞なんですよね!つい最近ですわかったの。 あと聞いた話で超おもしろかったのは、でんでんむしの童謡で「ツノダゼ!ヤリダゼ!アッタマーダゼ!」と歌ってた子、クラリネット壊しちゃったで、「どーしよっ!どーしよっ!・・買ってもらーおっ買ってもらおっパオパオパッパッパ」と歌ってた子、旦那がお風呂でアイアイの歌を歌ってたのが聞こえたのだが良く聞くと「アーイアイ・アーイアイ・おさーるさあんがよぉ~」・・・聞いた本人は(がよぉーっていわれてもなあ)と思ったらしい(笑)
お礼
童謡って以外に歌詞がいくつもあったりして、後からみると面白いですよね^^ しかも小さい頃に覚えるからか微妙に間違っていたり・・・(笑) 回答ありがとうございました!
そうですねぇ。私は、簡保を、カンポ(おばあちゃんが温まる何か)だと思っていました。カンポが何かはずっと分からなかったのですが、カンポの字が簡保で、郵政の興した事業だと知り、ああ、どこか話についていけなかったのはそういうことかと思いました。 幼い頃と言えば、マンホールには虎がすんでいると思い込んでいました。同じ繋がりで、生垣の下にはトンネルがあって、そこにも虎がすんでいると思っていました。何故か分かりません。暗い地下の世界には、虎がいると思っていました。 あとは、飲食店(うどん屋)の巨大な室外機から、出汁の匂いがすることに、謎を感じていました。室外機だと知らなかったので、何故ここから匂いがするのか、理解ができなかったのです。共に4,5歳ぐらいでしょうか。 さらに、亀の血は青い(実際には赤でした。ペットの亀が血液検査で注射されたときに、分かりました。) 昆虫のさなぎの中は、どろどろに溶けている。そのようなことを思い込んでいましたよ。
お礼
マンホールに虎、、きっと虎になにかトラウマが? 亀の血って赤かったんですね~^^知らなかったです 虫の血は緑だそうですよ~
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
すごーくありがちです。「どんぐりころころ」の続き。 「どんぶりこ」が「どんぐり子」だから、ドジョウさんにあそんでもらうんやな、と。名前かと。。いやー、可愛かった私。
お礼
いままで。”どんぐりこ”だと思ってた><; ところで、この歌には3番まであるって知ってましたか? どんぐりころころ 泣いてたら 仲良しこりすが 飛んできて 落ち葉にくるんで おんぶして 急いでお山に 連れてった 可愛い歌ですよね^^
- puppy-yoppy
- ベストアンサー率50% (1/2)
よくある話なのかもしれませんが、小学生ぐらいのときニュースで"誤って"転落というのを、ずっと"謝って"転落だと思ってました。つまり「ごめんなさい」と言って落ちたんだと思ってました。 あと、これは友達の話なのですが、「出不精(でぶしょう)」を「デブ小」つまり太った小学生だと思ってました(笑) しかもその友達はこのことを大学生になってから知ったそうです。
お礼
回答ありがとうございます! 言葉の使い回しってややこしいですよね^。。とくに日本語は。(誤まる・謝る) 成人過ぎてからくらいに気づくと、ちょっとショックですよね^^:
- iyamon
- ベストアンサー率22% (47/213)
自分の事は随分昔なので忘れてしまいました。(笑) 中学生になってもチュウリップを見ると親指姫が隠れていないか確認していました。(もしかするといるかもしれないじゃあないですか) 息子が中学1年生のとき、弟(小4)とけんかして『サンタクロースっているよね』って言って来たときは衝撃でした。親が夢を抱き、気づかれないようにプレゼントを置いていたのが良かったのか悪かったのか、考えさせられました。 下の子は、SortaNerdさんと同じく『お母さん、波浪注意報って、外人がハローって言って来るから逃げろっちゅうことじゃろ』って言うので大笑いしました。(子供に隠れて) いつから夢がなくなったのだろうかと思いますね。 ちょっと恥ずかしいけどたのしいですよね。
お礼
結構そういうのは忘れていきますよね~ チューリップに親指姫、ファンタジック^^ 外人がハローって(笑)逃げたらだめですよねv
お礼
なるほど^^; でも英語に直してるあたりがすごいですね。。