- ベストアンサー
義父母がエホバの証人の信者でした。
昨日初めて知ったのですが、義父母がエホバの証人の信者です。 夫は今では信仰していませんが、子供の頃は両親に連れられて教会(勉強会?)に通っていたようです。 以前から、義父母は聖書の勉強をしているから、夜は不在がちであることは聞いていました。 また聖書の勉強と聞いていたので、無知な私はてっきりキリスト教と思っていました。 エホバであることを知ったのは、昨日夫の実家から届いた荷物の中に、聖書や冊子やカセットテープが入っていたからです。 私たちは結婚を反対されていたので、私が夫の両親に会ったのは1度きりです。 私の身内は新興宗教が大嫌いな人間ばかりです。 来月父の一周忌があるのですが、夫の身内にはどのように伝えればよいでしょうか。 また、これから子供が生まれたりしても、誕生日も初節句も祝ってもらえないのでしょうか。 どのように付き合って行けばよいか、アドバイスください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タイトルを見て、びっくりしてしまいました・・・。 以前の私が質問者さんと同じ状況だったからです。 一つ違うのは、結婚することが決まって両家の顔合わせ前に、この事実が発覚したことです。 それも、彼が白状したのではなく、他の人から聞いて・・・。それで結婚は白紙に。 もう3年前のことですが。 私の身内も、私自信も、宗教大反対派の人間です。 話がそれ以上進むはずもありませんでした。 しかし、質問者さんは既に結婚されてしまったんですね。旦那さんも、結婚前に必ず言わなくてはならないことを言わなかったのはとても悪いことですね。 質問者さんの身内に知られないように、これから隠した方がいいと思いますよ。 >新興宗教が大嫌いな人間 ですし。 知られたら間違いなく離婚騒動じゃないですか? 3年前、突然の結婚破談の原因となったこの宗教について色々な文献を読んでみました。 信仰心の無い私には、まったく理解できませんでした。 信仰状況も人によってです。日常は会社に勤めて正社員として働きながら、集会などに参加している人もいますが、信仰心が強くなると、正社員としては勤めず、アルバイト暮らしになります。彼等には「昼間道に立って布教活動をする」という大切な行為があるために、仕事に時間を裂いているわけにはいかないようです。 旦那さんに、親と縁を切れとは言えないと思いますが、 1)自分と自分の身内は、宗教が非常に嫌いだということ 2)子供が産まれても、信仰をさせるつもりはないということ を今のうちからはっきりと、旦那さんに言っておいたほうがいいですよ。
その他の回答 (7)
- haru_aki3
- ベストアンサー率21% (123/560)
信者は義両親さんだけですよね。 でしたら、実生活においてさして問題はないと思います。 実際、結婚を反対され、義両親さんと会ったのも1回だけなら、今後も対してお付き合いは必要ないでしょう。 それに、義両親さんが信者だからと言う前に、結婚を反対されているなら、お嫁さんのお父さんの一周忌に出席はまず無いでしょうし、子供のお祝い事もないでしょう。 お付き合いですが、これまでどおり、距離を置いたものにするしかないと思いますよ。 エホバについて信仰している信者さんについてですが。。。 私の友人や知人にも信者がいますが、他の方が書かれているほど酷いことはないです。 お葬式や葬儀などは、お経の上がっている席には着かないみたいですが、お手伝いなど喜んでしてくれます。 子供のことも節句や誕生日という行事は行わなくても、事あるごとになにかとプレゼントをしてくれます。 もちろん、結婚式などにも参加してくれます。 あと、身内を亡くした信者もいますが、すっごく悲しんで、その人の死をずっと引きずっています。 だから何って思われるかもしれませんが、あまり毛嫌いはしないであげて欲しいなって思って。 という私も、彼らの信じている宗教を信仰するつもりもありませんし、それはちょっと。。。って思っています。でも人間的には良い人も多いですよ。
- kuro841
- ベストアンサー率25% (44/173)
エホバですかぁそれはやっかいですねぇ。 輸血もそうですが、 喫煙や、アルコール摂取もダメだったような気がしますよ? 最初に入社した会社にエホバの信者が入社して(社長の知り合いかな?) で、会社辞めるときには社長もエホバ信者になってましたからねぇ 今にして思えばやめてよかったかも(笑)って感じです。 それはさておき、 結婚は反対されていたんですよね? あったのも一度なのなら、旦那さんの親は居ないものだと思えば いいのではないのでしょうか? 質問者さまの身内の方も新興宗教がきらいなのならなおさらです。 無理して旦那様のご両親と仲良くして、自分の身内からいやな思いを しそうなのであれば、付き合わないに越したこと無いと思います。 反対していた結婚の結果子供が産まれました…果たして旦那様のご両親は生まれた子供に対して喜びを感じるのでしょうか…疑問です。
- akushu2
- ベストアンサー率10% (73/695)
エホバを嫌っている人は多いですので言わないほうがいいと思います。知らぬが仏とも言いますし。 実は私も嫌いです。 輸血禁止の話は有名ですが、ほかにもエホバは姦通を禁じています。 浮気はご法度です。(ま、コレは倫理的に当たり前ですがね。) なお、○ナニーも禁じられています。 エホバもユダヤも創価学会もしょせんカルトです。 オウムやイスラム原理主義と同じ穴のムジナです。 ご用心を。
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
私の叔母もエホバです。なので私が小さい頃意味もわからないのに聖書だとかいろんなものをよまされました。 エホバは亡くなった後に関して非常に冷たいです。うちの祖母が亡くなったとき叔母はうちの母に『死んだ人間なんてほうっておけばいい』といいました。 なので一周忌などもあまり伝えても意味がないように思います。 あとは結婚式やお葬式にもきません。私の結婚式も来ませんでした。なのでお子さんが生まれてからも一切何もないかと思います。 旦那さんに伝えるだけ伝えてもらってあとは期待しないほうがいいでしょうね。
- pommepommetepu
- ベストアンサー率21% (62/285)
私が知ってるのはエホバは輸血ができないということです。 昔ビートたけしが出てたドラマでエホバであるゆえに、交通事故の子供に輸血ができず、その子が死んでしまうという話があります。 今結婚反対されて会っていないということでしたが、もうそのままでいいんじゃないでしょうか。仲良くなれば、エホバに入らなきゃいけなくなりそうな気がします。
- yukinko51
- ベストアンサー率20% (33/159)
それはショックでしたね~。 ご主人は貴女に正直に伝えなかったのですね? もう、夫の両親は亡くなってるもの・・・として 付き合わなくてもいいのでは? お子さんが生まれたら「洗脳」されないように 気をつけてくださいね。 手ぐすね引いて孫を「洗脳」しようと楽しみに しているかもしれませんよ。 私には3人の結婚適齢期の子供がいますが、結婚相手として 「エホバの証人」と「創価学会(外国では、あのオウムと同じ扱いをされている)」だけは 絶対に認めない、どうしても・・と言うなら 親子の縁を切る!二度と家の敷居をまたぐな! と、言い聞かせています。 家族や、これから生まれるであろう孫や子孫を守るためには親も必死です。 おつきあいを止めたらどうですか? どっちみち結婚を反対されたのでしょう? 貴女の強い意志次第です。 頑張ってください。 自分の身は自分で守るしかありません。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
基本的には絶縁状態と思った方がいいでしょう。 生活には多くの伝統的、慣習的な行為が多く存在します。 それがまるっきり違うだけならまだしも、相容れない立場であるようですから、コミュニケーションは不可能です。 誕生日も節句も無理でしょう。 下手をすると、サタン扱いされてしまうだけです。 お互い、接点を持たない方が、楽に暮らせます。 エホバや、ユダヤ教は、勝つか負けるかしかありません。 妥協という選択肢は無いのです。
お礼
たくさんの方に、ご回答をいただき、ありがとうございました。 気持ちを整理するのに時間がかかり、いまだ整理がつきません。 夫自身には何の不満もないのですが、今は結婚に反対されていても、身内ですのでこの先一生おつきあいしないという訳には行かないと思います。 とても不安です。