- ベストアンサー
スキーのジャンプは体重別で優勝者を決めるべきではないでしょうか?
トリノの冬のオリンピックで、ジャンプの原田選手がスキー板が長過ぎて失格になりました。ジャンプは確かにスキー板が長い方が有利なので、制限があるのは仕方ないですが、選手の身長と体重の方程式で長さを決めるのは複雑過ぎではないでしょうか?方程式で優勝者が決まりかねません。実際、日本人の体格に不利な方程式が使われているようです。 身長の有る選手が有利になるスポーツは幾らも有ります。例えばバスケットなど、身長は先天的なもので、努力して変えられないものですから、身長でルールを変えるのは間違いだと思います。変えるなら、体重でしょう。全員同じ長さのスキーを履かせて、3階級位の体重別で優勝者を決めれば良いのではないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ルールは毎年変更されます。 それに準じて競技できないのは規定でありしかたの無いこと またルール変更にともなう影響は日本人だけではなく 各国同じです、外人=背が高い というのは当てはないことがあります。 バスケットが出ていますが、背が低いとポイントが2倍なんてルールありました? >>変えるなら、体重でしょう。 >>同じ長さのスキーを履かせて、3階級位の体重別で優勝者を決めれば良いのではないでしょうか? 良い案だとは思います。これを国際スキー競技連盟に投書してみましょう。 私は体重ではなく筋力別にしてもいいかもと乱暴に思っています 実際 筋力があると背が高くなくても 飛んでいます
その他の回答 (3)
- campt
- ベストアンサー率23% (17/72)
体重別にしても、体重制限の目的である「過度の減量や減量による身体の成長の阻害」は解決しない気がします。下の階級に行くために、その階級の中でも軽くするために減量してしまうだろうから。 しかし、原田選手の174cmで60.8kgが過度の減量の結果なのか、37歳(だっけ?)で成長の妨げになるのかと考えると、目的とルールが完全に一致していない気もします。 競技の前に審査して体重や板の長さを調節する猶予を与えてもいいと思いますし、重りを付けさせるような措置があってもいいと思います。 それにしても、つくづく残念です。奇跡が見たかった。
お礼
体重別のクラス分けの競技は、実現すれば冬のオリンピックでは初めてですね。ただ、違うのは、例えばレスリングなどでは、体重が重い方が有利なのに対して、スキーのジャンプでは、軽い方が有利だという事です。 体重は軽くするのは難しいですが、重くするのは簡単です。だから、おっしゃるように、シャンツェの一番上に体重計を置いて、ジャンプのスタート直前に計量して、軽すぎれば重くするなどの処置をすれば良いと思います。原田選手の場合、わずか200グラム軽すぎたという事ですから、スポーツドリンクを買ってきて飲めば良いだけの話です。 減量と健康の問題は体重別にクラス分けされた、全ての競技に共通して言える事ですが、逆に、糖尿病や、心臓病にはなりにくいかもしれません。 クラス分けすれば、当然金メダルの数も増えます。ノルウェーやフィンランドといったジャンプに強い国は反対しないのではないでしょうか?一つのクラスに一カ国、一人しか出場できなくなりますが、優勝決定戦の数も増えるので、見ていて面白くなると思います。
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
日本人がメダルいっぱい取った日本での大会では、ジャンプ台の傾斜操作して日本人選手に有利と見られるように設定しました(^^) ルールの中で行われているから誰も苦情は言わなかったが、そういうものです。 ルール従うもので外れたら失格です(^^)
お礼
ルールにはもちろん従わなければなりませんが、奇妙で、複雑なルールは、何か裏が有るのではないか?と思ってしまいます。ルールは単純なほど良いと思います。ジャンプのスキー板の長さを決めてしまえば、大量生産でコスト的にも安くなり、競技人口も増えるのではないでしょうか? 体重別のクラス分けの競技は、実現すれば冬のオリンピックでは初めてですね。ただ、違うのは、例えばレスリングなどでは、体重が重い方が有利なのに対して、スキーのジャンプでは、軽い方が有利だという事です。 体重は軽くするのは難しいですが、重くするのは簡単です。シャンツェの一番上に体重計を置いて、ジャンプのスタート直前に計量して、軽すぎれば重くするなどの処置をすれば良いと思います。原田選手の場合、わずか200グラム軽すぎたという事ですから、スポーツドリンクを買ってきて飲めば良いだけの話です。 クラス分けすれば、当然金メダルの数も増えます。ノルウェーやフィンランドといったジャンプに強い国は反対しないのではないでしょうか?一つのクラスに一カ国、一人しか出場できなくなりますが、優勝決定戦の数も増えるので、見ていて面白くなると思います。
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんにちは。 おっしゃるように、身長に応じてスキー板の長さが制限されると言うルール改正がされて、身長が低い日本人が不利になったと言われ、実際、成績が悪くなりました。 そんな中、同じような身長の外国人選手がそれを克服して上位の成績を収めるようになり、技術でカバーできると言うことが分かり、最近では岡部選手が好成績を上げていますよね。 私は必要性は感じませんが、やるとすれば、身長や体重で、ポイントにハンデを付けるのが最も簡単ですね。
お礼
ルールは単純なほど良いと思います。ジャンプのスキー板の長さを決めてしまえば、大量生産でコスト的にも安くなり、競技人口も増えるのではないでしょうか? 体重別のクラス分けの競技は、実現すれば冬のオリンピックでは初めてですね。ただ、違うのは、例えばレスリングなどでは、体重が重い方が有利なのに対して、スキーのジャンプでは、軽い方が有利だという事です。 体重は軽くするのは難しいですが、重くするのは簡単です。シャンツェの一番上に体重計を置いて、ジャンプのスタート直前に計量して、軽すぎれば重くするなどの処置をすれば良いと思います。原田選手の場合、わずか200グラム軽すぎたという事ですから、スポーツドリンクを買ってきて飲めば良いだけの話です。 クラス分けすれば、当然金メダルの数も増えます。ノルウェーやフィンランドといったジャンプに強い国は反対しないのではないでしょうか?一つのクラスに一カ国、一人しか出場できなくなりますが、優勝決定戦の数も増えるので、見ていて面白くなると思います。
お礼
ルールにはもちろん従わなければなりませんが、奇妙で、複雑なルールは、何か裏が有るのではないか?と思ってしまいます。ルールは単純なほど良いと思います。ジャンプのスキー板の長さを決めてしまえば、大量生産でコスト的にも安くなり、競技人口も増えるのではないでしょうか? 体重別のクラス分けの競技は、実現すれば冬のオリンピックでは初めてですね。ただ、違うのは、例えばレスリングなどでは、体重が重い方が有利なのに対して、スキーのジャンプでは、軽い方が有利だという事です。 体重は軽くするのは難しいですが、重くするのは簡単です。シャンツェの一番上に体重計を置いて、ジャンプのスタート直前に計量して、軽すぎれば重くするなどの処置をすれば良いと思います。原田選手の場合、わずか200グラム軽すぎたという事ですから、スポーツドリンクを買ってきて飲めば良いだけの話です。 クラス分けすれば、当然金メダルの数も増えます。ノルウェーやフィンランドといったジャンプに強い国は反対しないのではないでしょうか?一つのクラスに一カ国、一人しか出場できなくなりますが、優勝決定戦の数も増えるので、見ていて面白くなると思います。 国際スキー連盟への投書は、一人だけ投書しても聞いてくれないでしょうから、皆で投書しましょう。