- ベストアンサー
CDを廃棄するときの注意
こないだ、数年ぶりの大掃除でCD-RやDVD-Rを大量に廃棄しました そのまま捨てても大丈夫だとは思ったのですが、万が一のためにデータ保持のためにハサミで数箇所切れ込みを入れときました。 ほんとは半分に断裁したかったのですが、思いのほか硬かったり砕けて破片が飛んだりしたので切れ込みを入れるに留まりました 1CDに2~4cmくらいの切れ込みを2~4箇所くらい入れましたが、このCDからデータを読みとられたりということは無いと考えて大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物理的にCDドライブに引っかかるということはあるでしょうが、データはほとんど完全に読み取れます。理由はNo3さんのおっしゃるとおりです。 No3さんの廃棄方法に補足ですが、傷をつけるのは読み取り面ではなく、レーベル面ですのでお間違えなく。 また、この方法が使えるのはCDのみ。サンドペーパーやセロテープの方法も同様です。DVDは記録層がディスクの厚みの中心にあるため浅い傷では記録層に到達しませんので、研磨すれば読み込めてしまいます。 結局一番安全なのは割るとか砕くとか燃すとかになってしまいます。
その他の回答 (5)
- parapara777
- ベストアンサー率16% (39/239)
お金はかかりますが 光学メデイアやMOで使える シュレッダーがちょっと前の 週刊アスキーで紹介されていました。 結構いいお値段でしたけど
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
CDやDVDに関しては、FDみたいに磁石でなぞると消えてくれないのが難点ですよね。 そこで、一番安全な破棄方法は割るのが一番なんですが、袋の中で割らないと破片が飛び散り掃除が面倒って言うのが有りますね。 また、CDやDVDの外周からの切れ込み(状態にもよりますが)を入れただけでは読み込むことが出来ます。 そこで、誰にでも出来て安全で確実を望むのでしたら、サンドペーパーの80番あたりで内円部分を円周状に深い傷をいれます。 そうすると、CD内部の情報を入れている所が読み込む事が出来ません。 どうしても、サンドペーパーが手に入らない時は、アイスピックのような先の鋭い物でも構わないのですが、CDorDVDの内円部分に立てて金槌等で衝撃を与えて、ポロカーボネイトに放射状のヒビ(クラック)を入れます。 働いている職場にもよりますが、センターポンチの様に小さな穴を開けれる物がある職場でしたら代用することも可能です。 代用品で言いますと、先の丸くとがったハンマーで叩いて放射状のヒビを入れるのも同じ効果があります。 以上 お試し下さい。
- chihiroppe
- ベストアンサー率24% (310/1245)
中心側から同心円状のトラックにデータが記録されるので、中心側が破損できていれば読み取れません。 外周部を破損させるだけでは中心部のデータが読み取られてしまいます。 裁断するまでは必要ありませんので、中心部分のトラックに数本程度カットーナイフなどで傷を付ければ読み取れなく出来ます。 傷の方向は放射状ではなくトラックに対して並行に近くなるようにつけます。
- Jodie0625
- ベストアンサー率30% (397/1288)
カッターで中心から外へ向かう方向にスーッと切れ目を入れれば、もう読めないとされています。 >1CDに2~4cmくらいの切れ込みを2~4箇所くらい入れました 安心していいと思います。 最近はCD,DVDを裁断しちゃう手回しシュレッダーもあります。じつは持ってます。 http://www.nakabayashi.co.jp/products/new/3way/
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
そこまでしてデータを読むことは無いとは思いますが、データが読み取れるか?に関しては読み取れますので。 ディスクのレーベル面にカッターナイフで数ヶ所切り込みを入れて、セロテープを貼って、剥がせば記録面がディスクから剥がれますので、完全にデータが読み出せなくなりますよ。