ゼミ選びについて迷っています。
相談内容はタイトル通りでございます。
大学二年の法学部の者です。今、三年で履修するゼミを選んでいるところです。
現在二つほどまで絞れたのですが、扱ってるテーマがまるで両極端で、悩んでいます。
宜しければ客観的に見て助言をいただけませんか?
悩んでいるゼミ
1,Aゼミ(国際法) 初めはこちらに心を決めていた
選んだ理由
・第二外国語(ロシア語)を学んでいるうちにロシアへの関心が芽生えた。
・北方領土問題に関心があり、自分なりの考えもある。それを追求していくのもいいかな、と思った。
・第二外国語の先輩に誘われ、ゼミ見学にも行った。
・ひょっとしたらロシア語の能力がどこかで活かせるのでは?と思った(根拠はないです;)
ただ、止めようかなという理由もあります。
・公開ゼミで飲みが多いと予め言われた。飲みの場が嫌いなので非常に悩ましい。
・北方領土問題に興味はあるが国際法自体にはそう対して興味はない。だから苦痛になりかねない。関心の矢印はロシアにしか向いていない。
・正直知ってる先輩がいるのはやりづらい気がする。
・そんな理由を抱えつつ倍率の高いこのゼミに志望する必要はあるのか?と疑問。
2,Bゼミ(近代日本法) そこそこマイナーゼミ?歴史中心
選んだ理由
・元々明治~戦前の資料(文献や写真)を読んだり見たりするのが好き。国民の暮らしぶりを知るのが好きだったが、法制度面から見てみるのも面白いと思った。
・↑またそれを学んでみるのもいいのでは?と思った。
・友人たちに担当の先生の授業振りについて訊いたら、非常に評判が良かった。尚更興味をそそられる。
止めようかなという理由
・高校生の時に日本史を選択してない(世界史選択)。明治以降の日本近代史は好きだが、明治以前はめっきり駄目。基礎知識に欠ける。
・↑故に途中でへこたれてしまうのでは?趣味のこれを学習に移行させて平気?と不安。
・ロシア語の先生にAゼミに興味があると仄めかしてしまったし、周りにもAゼミかな~と言ってしまった。
・授業の都合で公開ゼミに行けない。ゼミの雰囲気などが分からない。
Aゼミへのレポート提出〆切が今週の金曜なのでほぼ即決しなければいけません。Bゼミの存在を知ったのは今日で、一気に気持ちが揺らいでしまいました。
もちろん、どこにも入れない可能性もあります。ひと学年のうち半分くらいは無所属になるそうなので。
就職に強いかどうかとかは両ゼミ聞いたことがないので要素として含みませんでした。
正直ゼミ決めなきゃ!!入らないと!!という使命感が強くて、焦ってしまいあまり冷静に考えられてない気もします。
皆さんはどちらの方が良いと思われますか?
また、文面を見て、私はどちらにより強い興味を向けてるように見受けられますか?
どなたか助言をよろしくお願い致します。
お礼
そうですね! ためしに受けてみようと思います!