ベストアンサー のし表書(閉店) 2006/02/09 12:44 長年、よく行っていた小料理屋が近々閉店することになり、いくらか包もうと思っています。 でも、のし表書きに何の言葉を書いていいのか、わかりません。 ご存知の方、教えて下さい。 お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー koorkoor ベストアンサー率20% (121/598) 2006/02/09 13:37 回答No.1 店を閉めてどこかに移るのであれば、ご餞別。 店を閉めるが住居は同じところなら、寸志でいいと思います。 くれぐれも、こころざしだからといって、志の一字はやめてください。(これは葬儀用です) 質問者 お礼 2006/02/10 08:27 ありがとうございました!! 困っていたので、とても助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 閉店してしまったか教えてください! 川崎にある『萬楽』という中華料理屋さんが閉店してしまったという噂を聞いています。 最近2回ほど真意を確かめにお店まで行ってみましたが、張り紙などもされていなく・・・ただ、お店は閉まっていました。 このお店は、「アホーメン」というここでしか食べることのできないラーメンがあり、とにかく美味しく大好きなので、閉店してしまったのならとてもとても残念です。 どこか場所を代えてやっているなら、その情報も知りたいです。 おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 閉店に招待されたとき 家族で40年間通い続けた料亭が閉店することになりました。最近も、月1回は行っていました。 料亭といっても夫婦2人と2~3人の丁稚とでやっている小さな店です。 後継ぎがなく、高齢にもなったため、閉店するそうです。 このたび閉店するに当たり、最後の招待を受けました。招待といっても当然料金は払います。 ところで、このような場合、お金を包んで持っていくものなんでしょうか。もし、その場合、金額の目安とか、表書きなど、参考となることがありましたら教えていただけませんでしょうか。 封筒の表書き 近所のお寺で行われる子供の一歳のお宮参りに参加するつもりです。その際にいくらか包むつもりなのですが、その封筒の表書きを何にすればいいかわかりません。また金額についてもいくら程度が妥当かわからず。 御存知の方、どちらか一方でも結構なので、ぜひ教えてください。ちなみに当日はお弁当も用意いただけるようです。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 表書きについて。 今月31日に父の四十九日法要と納骨を行います、そのことについて お寺様方へのお礼の袋?の表書きがわからず困っています。 「1」父の遺骨を永代供養墓に納骨しますが、その表書きがわかりません、それから、読経してもらいますが、その表書きがわかりません。 「2」戒名を頂きましたが、その表書きがわかりません、それから、 お位牌の開眼供養?して頂きますが、その表書きがわかりません。 「宗派は、日蓮宗です。」 以上、無知で失礼がありましたら申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 表書きの書き方 葬儀に関してお伺いします。 葬儀の際、自分の旦那寺の他に他のお寺様に 諷経(ふぎん)をお願いする際の、喪主側とお願いした側 それぞれの表書きの書き方が判りません。 どなたかご存じの方がおありでしたら、お教えいただけませんでしょうか。 お願いいたします。 祝い袋の表書きについて こんばんは いつもお世話になっています。 親戚が墓石を新しく建て替えましたのでお祝いをしたい思いますが、お祝い袋の表書きをどのように書けばよいか分かりません。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?よろしくお願い致します。 贈答品につける・・のしの表書き”について 教えてください 贈答品ののしの”表書きなどの詳しい事がのっている ”ホームページ”をご存知の方・・教えてください。 お願いします。 ご祝儀袋の表書きについて はじめまして、長年勤めていた会社を辞めることになり、親しい人たちでお疲れ様会を開いてくれる事になったんです。送られる側で、金額も聞いていないのですが、気をつかわずに飲んだり食べたりしたいので、会費せいならその金額を渡して来ようと思っています。会費せいでは、ない場合気持ちを包んで渡そうと思ってるんですが、その場合表書きはなんて書いたらいいんでしょうか?送られる側で、気持ちなので御志でもいいんでしょうか?すみません分かる方教えて下さい。 相模大野:居食房 菜さん閉店後 相模大野の大野銀座にある居食房 菜さんが閉店することを知りました。 お料理、お酒がおいしく、お店の雰囲気も良くてファンだっただけに 大変残念です。 閉店後、どちらかでお店を出すなど、情報をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 新婚旅行の餞別の表書き 新婚旅行に行く人に渡すお餞別の表書きについて質問します。 お餞別については「御餞」「御贐」などと書くというのはネットで調べて承知しているのですが、以前私が結婚時に違う表書きをして渡してくださった方がいたのですが、その言葉が思い出せません。(ご祝儀袋は捨ててしまったので…) 漢字4文字で「○○航路」「順風満帆」みたいな感じで、ニュアンスとしては良い旅を…とかいう意味で船関係の「帆」とか「航路」みたいな文字が入っていた記憶があるのですが、はっきり思い出せません。 ご存知の方いらしたら、教えて下さい。 お寺にお渡しする金封の表書きについてお尋ねします 金封の表書きについてお尋ねします。親類のお墓を任されることになりました。これまでの慣習等を詳しく尋ねる親類がいなくなってしまった為お尋ねしたいと思います。このお寺は管理費制はないのですが、皆さん毎年管理費としての気持ちも含めていくらかお納めされておられるとのことです。金額については把握しております。無地の金封を用意したのですが、この場合、表書きは「お布施」でよろしいでしょうか?よろしくお願い申し上げます。 お寺へのお礼の表書き 改葬します。、今までお墓のあったお寺の住職さんにお礼として いくらか渡すつもりですが、表書きはどう書けばいいですか? 普通の白い封筒でいいのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム お店の閉店 商売をしている焼肉屋を一身上の都合で閉店するのですが、張り紙の言葉はどうしたらいいのか教えて下さい。 閉店間際の常識 先日、閉店15分前にその辺によくある中華料理店に入りました。 とりあえず店の人にあと15分で閉店かと確認したところ、 すっきりしない感じで「はい」とだけ言われました。 ちなみに店の人間は全員台湾人か中国人のようです。 8分で料理が出てきて、10分で急いで食べ終りました。 食べている間に閉店時間が来たわけですが、 店の人は、時間前には冷水ポットや灰皿を片付けたりテーブルを拭いたり、 時間が過ぎるとジーっとこちらを見つめてきました。 (店の中の客は自分より先に入っていた人と自分だけでした) 自分は閉店間際の飲食店に入るのは初めてで、 こういう時の一般的常識はどうなんでしょうか。 閉店時間を1秒でも過ぎるのがわかっていれば、入らないべきだったでしょうか。 オーダーを閉店時間までに伝えれば、その後は普通通りでも良いものでしょうか。 みなさんはどうしてますか? なぜ「閉店」セール? 業績がよいらしい某大手スポーツ用品店ですが、「閉店」セールを行っています。しかし車で5分ぐらいの場所に同じ会社のスポーツ店がオープンします。(店舗の大きさは7~8倍らしい) その「閉店」する店にも「新店舗開店」のおしらせのチラシが張ってあります。 これって「閉店」でなく「移転」(栄転?)だと思うのですが、なぜあえて「倒産」などの悪いイメージがある「閉店」という言葉を使うのでしょうか? なにか業界の都合でそうしないといけない理由でもあるんでしょうか? 高輪カメラは閉店したのでしょうか? 長年いろいろなカメラ機材を購入していた桜田通りの高輪カメラ店が(写真をやる人でしたらたぶんこの店をご存知だと思いますが)久しぶりに訪れてみたら、なくなっていました。その場所には代わりに高層マンションが建っていて、この街の変貌ぶりの早さにびっくりさせられ悲しくもなりました。どなたかこの店の転居先、もしくは閉店したのか教えていただけませんか? ご祝儀袋の表書き ご祝儀袋の表書き用に、短冊のようなものが入っていますよね。 あれに名前を書く場合、油性のマジックを使っているのですが、どうしてもにじんでしまいます。 綺麗に書く、簡単で良い方法はないでしょうか? ご存知の方、ご伝授ください。宜しくお願い致します。 法事の表書きについて教えてください。 法事の表書きについて教えてください。 いとこの七回忌の法要があります。ご仏前として一万円、食事代として五千円包もうと思っています。ご仏前の封筒に一万五千円入れてもいいでしょうか?それともご仏前として一万円、食事代は別の封筒に入れたほうがいいでしょうか?その場合食事代の表書きは何と書くのでしょうか? 表書き について こんにちは。 昨年、友人のご家族が亡くなられた事を手紙で知り、 (四十九日は過ぎているので)御佛前をお送りしたいと思っています。 ところが・・・ 友人の家の宗教がわかりません。 仏教であれば、御佛前で問題ないのですが、 キリスト教だったような気もします。 キリスト教であれば、御佛前は使えません。 友人も含め、その他の友人も 暫く連絡を取っていないので、メアドもわからず、 「宗教は何教?」など、悲しんでいる友人に電話する訳にも行かず・・・ そこでお聞きしたいのですが、 「御供」 と言う表書きは、 どの宗教・宗派でも使う事が出来ますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 宜しくお願い致します。 のし紙の表書きについて 取引先の方が、このたび、社内で部署変更になりました。 そのお祝いをしたいのですが、表書きについて、教えて下さい。 「御祝」で良いのでしょうか?それとも、何か決まった表書きはありますか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!! 困っていたので、とても助かりました。