• ベストアンサー

離婚5年たっても義理は必要?

結婚生活10年、その後離婚して5年以上経過しています。 子供1人いますが私が養育してます。 別れた夫も私もお互い意再婚してないのですが、事あるごとにいろいろ冠婚葬祭関連の行事の参加を求められます。 離婚後私には彼がいるのですが、当然いい顔をされません。 元夫の親戚とのお付き合いは個人的にしているのですが、離婚後に関わっていくことは止めたほうがいいのでしょうか? もしくはあくまで個人的なこととして冠婚葬祭に顔を出してもいいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

離婚して5年で、あなたにももと旦那にもいい人がいるのでしょ? もと旦那も自分にいい人がいるのになぜあなたに親戚付き合いなどを依頼するのでしょうか? あなたもあなたです。 もと旦那にいい人が」いるのを知ってるのに何故義父の世話をするのでしょうか? もと旦那に「あなたの新しい彼女に(親戚付き合いなど全部そういう関係のことは)してもらってください」といわないのでしょうか? そりゃその新しい彼女さんにとってはたとえ旦那の依頼とあってもあなたがそういう場にいる限り「遺産狙い」とかそういう風に見えるでしょうし、そうでなくてもおもしろいはずはないでしょう。 それはあなたの彼にとっても同様でしょう。 もう少しお互いの新しいパートナーの気持ちをくむべきではないでしょうか? 義理に引きずられているだけなら次になにかそういうことがあったときにきっちり断わるべきでしょう。 拒絶出来ないと言われてますが時にははっきりとした態度をとらないといけない時だってあると思います。 遺産が・・なども金銭がからんでくるともっと誰かのの恨みを買うことにもなりけねないともいえますよ。 冠婚葬祭などはお互いに新しいパートナーがいるのなら、その相手にしてもらえばいいことだと思いますよ。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちわ。 義理は必要ないと思います。 元旦那さんの婚約者さんが、あなたのしていることを引き継げばいいのです。ただの彼女ではない、婚約者なんですもん。 断らないと、質問者さんは前に進めませんよね?彼との関係が悪化する可能性もあります。子供も困ります。関わっているのにこれでいいのかと優柔不断では、子供も自分はどうしたら良いのかわからなくなりますよ? どうしても子供と祖父の関係を断ちたくないのなら、行事は質問者さんの彼も連れて行ってはどうですか? 元妻だから、元嫁だから、親戚だからって言ってたら離婚ってなに?って思いませんか?? もう他人。以前より義父さんとは親しかったので参加させて貰ってますってことで、彼氏さんも連れて行く。どうでしょう?もちろん、行事のお手伝いなんかしちゃだめですよ。質問者さんは他人でお客様なんですもん。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

>元夫の親戚というのは、義父のことです。 質問者さんが養育されているお子さんにとっては「お祖父ちゃん」ですから縁戚関係ではありますが、質問者さんにとってはもう関わりの無い人と割り切った方が良いと思います 元夫さんの婚約者さんが怒ってるのも当たり前ですし、質問者さんの彼がいい顔をしないのも当然のことです お義父さんは病身ゆえ・・・とのことですが、元夫さんの婚約者さんと合わないから、質問者さんに連絡取ってくるんだと思います 万が一お義父さんが亡くなった場合は、お子さんの【付き添い】として通夜などの焼香に伺うのは構わないと思いますが、それ以外はあちこちで話をややこしくしたり、いわれのない中傷をされたり、大切な人の心を傷付けるだけで、何もいいことはないと思います (通夜などに伺う場合も、お子さんが高校生くらいになっているのだったら、一人で行かせても問題ないと思います)

  • namacya
  • ベストアンサー率8% (21/243)
回答No.3

冠婚葬祭の内容にもよりますがもう断っても問題と思います。 親戚でもなんでもないのですから。 逆にもう断らないと断るタイミングを失ってしまいます。 彼の事を考えたら断るべきです。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.2

お子さんをあなたが育てているということ。 お子さんを通じてのつながりは 切っても切れないと思います。 義父さんは、あなたを頼るのも お孫さんに会いたいからだと思います。 その前にあなたのお人柄にもよるとおもいますが。 あなたのお子さんから見たら 祖父なんですから 遺産も孫に少しでも分けたい そういう事もあると思います。 あなたの恋人にははっきりと 「おじいちゃんが亡くなったら、うちの子に少しでも遺産が入るかもしれないから、それで割り切って付き合ってるの。」 そういう言い方のほうが納得がいくかもしれません。 前夫の婚約者さんにも 前夫さんから「子どもは血がつながっているし、その母親だからじゃけんにできない。」と言ってもらうべきかも知れないです。 すべてはお子さんの権利を守る為です。 お子さんがいない場合は 離婚後の付き合いはふつうは消えるものだと思います。 それがけじめというものでしょう。 お子さんがいる限りは 死んだこけたのときは 嫌でも葬儀に行かないと仕方が無いとおもいます。 お子さんが大きく高校生位で 一人で行動できるようになっていたら 見舞いも葬儀も一人で行かせます。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

離婚した以上、赤の他人です。 まして新しい恋人がいる場合、 元の夫とそれにつながる親族縁者と 関係をもつのは意味ないですね。 一切の付き合い、冠婚葬祭、すべて 拒絶しなさい。何のための離婚でしょうか? よりを戻してまた籍をいれる隠された意図が あるなら話は別ですが、......

dukueki7878
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 元夫の親戚というのは、義父のことです。 現在病身で私を頼りにしてくれるこの状況、どうしても拒絶はできないのです・・・。 最近は遺産の話も出てきており、元夫の現在の婚約者は私の立場にかなり怒ってるとも聞いております。 このような状況下、よろしかったら再度ご意見いただけるとありがたいです。