- ベストアンサー
インタレース?それともプログレッシブ?
現在、テレビのアナログ放送はインタレース方式ですよね?そして、パソコンではプログレッシブが使われていますよね? それでは、アナログ放送をTVチューナ搭載のパソコンで視聴する場合、インタレースですか?それともプログレッシブですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど。鋭い質問ですね。 これは、各社のPCディスプレイの詳細な仕様を調べないと、インターレースか否かを断言することができません。 アナログ放送の解像度は、PC用ディスプレイで言うところのVGA(640×480)という解像度とほぼ同じです。 ところが、昨今のPC用液晶ディスプレイでは、これより高い解像度のもの(SVGA:800×600、XGA:1024×768、SXGA1280×1024・・・)がほとんどなので、アナログ放送を見るときは、何かしらの方法で擬似的に解像度を落とすことになります。 つまりは、640×480の映像信号では、それより高い解像度のディスプレイのドットの隙間を全て埋めなくてはいけません。 このように、その液晶ディスプレイの最大解像度で表示するとは順次駆動しているのに、見かけの解像度を落とした画面を表示するときは、機種によっては、インターレース駆動が用いられている場合があります。 (なんで、そうしているかは忘れてしまいました。悪しからず。) ただ、解像度を単純な方法で落とすと、表示がいびつに見えたりします。 (よく見る例ですと、PCの電源を立ち上げてWindowsが起動する前に一瞬見えるお馴染みの画像は、解像度を落とした表示の一例です。) ですから、最近のTVチューナー付き液晶ディスプレイでは、おそらく、単純な解像度の落とし方ではなく、何かしらの工夫をしているのではないかと推測されます。 (例えば下記) http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/07/18/645034-000.html?geta 要は、解像度を落とすときの「一工夫」をするときには、液晶パネルへ入る映像信号をインターレースにすると、回路の構成云々がうまくいかない場合が多いのではないかと推察されます。ですから、推測の域を超えませんが、おそらく最近の、TVチューナー搭載を売り文句にしているような液晶ディスプレイでは、ノンインターレースすなわち順次駆動(プログレッシブ)が用いられているのが主流であるような気はします・・・けど、仕様詳細を見ないと断言できません。
その他の回答 (1)
- gongon0212
- ベストアンサー率58% (92/158)
PCモニターはプログレッシブなので、インターレースの アナログ放送は変換しない限り、PCモニターには表示出来ません。 ゲーム機の映像が、アップスキャンコンバータ等でI/P変換しないと PCモニターに表示できないのと同じ理由です。 ということで、I/P変換されたプログレッシブ映像です。