- ベストアンサー
だんながお金を入れてくれません・・・入籍前だからでしょうか?
今月中に入籍、来月結婚式を予定しています。私は退職予定で有給消化中です。10日前に引越しを済ませ、二人の生活を始めたのですが、彼は生活費をくれません。買い物はすべて彼がしています。料理は元料理人の彼がしているので食料も彼が買っています。私が唯一支払いに行ったのは家賃とクリーニング代ですがその都度現金で手渡しでした。 私が今負担しているのは彼が居ないときのお昼代程度(月6000円程度)ですが、これくらいは貯金で賄って然るべきなのでしょうか? このような状況の奥様がいらっしゃったらぜひアドバイス下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「話し合いを持ちかけても、なかなかまともに対応してもらえない」 ということは、ご主人はお金の管理は自分がすべてするものと決めているということだと思います。 今、お昼代を負担されるだけのことなら、たいした負担でもないと思いますが おそらく、結婚後も最初にいくらかのお金はあなたが持っているとしても ご主人がスーパーのレシートを見てその分だけ支払うというような方法を とられるかもしれませんね。そういうご夫婦もおられますが すべて管理されるのはかなわない、せめて月ぎめで生活費を受け取って あなたが管理されたいのなら、今のうちに話し合っておく必要があります。 どうしても応じてもらえなければ、ご両親も交えて。 金額的に対して変わらないにしても、すべてきっちりご主人の管理下にあるのと あなたの裁量で買い物できるのとでは気持ち的に違うと思います。 今まで読んだ限り、周囲の人の例を見ても、今きちんとして話しておかないと、 きっとご主人がきっちり、下手したら1円単位で生活費を管理されると思いますよ。 それはそれで、しっかりしたご主人に任せられると思える方ならいいと思いますが。
その他の回答 (7)
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
かなり経済観念のしっかりしたご主人ですね。 >お昼代としてお金がかかると言ったところ、ご飯の炊きおき(冷凍)と味噌汁の具(冷凍)、納豆など現物が支給されました。(それまで私が支払った分は払うべきでなかったとの由で補填は無しでした) ⇒補填なしですか?ならあなたは、お昼抜きでいればよかったのでしょうか? ご主人がこれから家計を管理するようになると、毎日か毎週か決算を出させられて1円単位でのくるいもないかチェックされそうですね。 服を買うにしろ、ちょっとしたアクセサリーを買うにしろ、すべてご主人の許可がないと買えない生活なんて私には考えられません。 もし「あの服がまだ着れるだろ」とか言われるともう買えなくなるのでしょうか? なんか悲しくないですか? 決して贅沢しようと思うわけではありませんが、服1枚も自分の自由にならないなんて・・・ #6さんの回答にあるように今のうちに何とかしないと、家政婦&慰安婦みたいな生活になってしまいますよ。
お礼
おっしゃるとおりあの服まだ着れるだろ、というようなやりとりは既に始まっています。 このような家計の持ち方は、欧米によくあると友人に指摘されました。 服一枚も自由にならないのはやはりみじめですよね・・・。食事の支度や洗濯はこだわりを持つだんながしているので、さしづめ私は掃除婦&慰安婦です。 俺の稼ぎだけでは生活費が不足すると思う、と言われたこともあり様子を見て、仕事を再開することを考えています。 ありがとうございました。
- pipupipu
- ベストアンサー率14% (5/34)
#3です。 補足ありがとうございます。 でも、私が言っている話し合いというのは、そういう細かいことではないんですよね。 今の質問者さんのおっしゃる話し合いは「これ買って」「ダメ~」というものですよね? そうではなく、もっと根本的な決め事が必要だと思われます。 家計というのは、事後報告では破綻しやすいです。 決められた額の中でやりくりするというような、決まりごとがあるとやりやすいですね。 まだ、10日ほどしか生活されていないとのことなので、二人の暮らしにどのくらいお金がかかるのかが分からず、手探り状態かと思います。 それでご主人もちぐはぐな対応をしているとも考えられます。 1ヶ月生活してみて、その間の家計の管理をきちんとして、それを整理して、食費は幾らかかる、公共料金は幾ら、雑費は幾ら、交際費は幾ら、小遣いは幾らと数字を出して、今後これをどうやってやりくりしていく?と話し合うといいと思います。 そして旦那様が家計を管理するのでしたら、給料日に幾ら手渡しでもらって、その中で食費や雑費を賄うようにするなど決められるといいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かにお昼の件は小さな問題ですが、家族用キャッシュカードは大きな意味があると思います。 レシートはだんなが全て保存して一ヶ月毎に集計するようです。 給料日に手渡しでまとまった額をもらえるように頑張ります。
- yms_i
- ベストアンサー率0% (0/1)
それぞれの家庭でお金の管理のしかたは違うと思いますが、私の家では主人の給料も自分の給料も含めて私が管理をして主人にお小遣いや必要な現金を渡しています。 ただ実家の父と弟は、妻に必要な食費などを現金で渡し、他の生活費なども自分で管理しているようです。 なので給料がいくら支給されていて、どう使っているかはわからないそうです…。 私の感覚からすると、それ自体が信じられないのですが、ここでの似たような質問や回答を見ていると、そういう家庭もあるみたいですね。 結婚されるのですから、お金の管理を誰がするかという問題は別として必要な生活費はご主人からいただくべきだと思います。 この先、主婦になるとしても現金って多少持っていないと困ることがあると思いますので、早めにご主人と相談されたほうがいいかなぁと思います。
- Dooon
- ベストアンサー率20% (36/180)
皆さんもいっているように、きちんと話し合いをしないといけません。 後で困るのは結婚後のあなた自身ですから。 で、No.3の方の「回答に対する補足」内にあります2についてですが、 いけないといっているならば、「私が代わりに行くから委任状を書いて」とお願いしましょう。 それでも断るならば、 収入または支出に関して、何かしら隠したいことがあるように思えます。 うるさいようですが、きちんと話し合いをしましょう。
- pipupipu
- ベストアンサー率14% (5/34)
それは、要求しても断られるということですか? それとも、質問者さんが何も言わず、もんもんと「出してくれないなあ・・・・」と思っているというものですか? 後者なら、そりゃそうでしょうよと思います。 夫婦になったからと言って、何も言わなくても相手が思い通りに行動してくれるわけではありません。 一つ一つ自分たち夫婦に合ったルールを作っていくものです。 うちだって、結婚前に話し合いましたよ。 お金のことはどうする?と。 そしてじゃあ生活費はどちらの収入から出して、お小遣いはこうして、どちらかの収入からは貯金に回せるといいねというようにです。 これは折を見て見直しもしてきました。 この程度の話し合いができない関係では、夫婦生活難しいですよ。 これから物入りですし、遠慮なんかしてても仕方ないですから、きちんと話し合いましょう。
補足
ご回答ありがとうございます。今のところこちらの要求は断られてしまう状況です。 1.お昼代としてお金がかかると言ったところ、ご飯の炊きおき(冷凍)と味噌汁の具(冷凍)、納豆など現物が支給されました。(それまで私が支払った分は払うべきでなかったとの由で補填は無しでした) 2.キャッシュカードの家族カードを作って欲しい、という要求は「3時までに銀行に行けないから」という理由で断られました。 お金について話し合いをすると全部俺が払う、という結論になっていつも終わってしまいます。
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
…えーとですね、ここで聴く以前の問題のような気がします。 旦那さんと話し合いはされましたか? あなたが専業主婦でやっていくなら、生活費を含めいくら出してくれるのかとか、家賃や公共施設料金の支払い金額をどうするのか(毎回支払いに行くのか通帳から引き落としにするのかとか)とか、基本的なところを話し合っていますか? なんだか、それからの話のような気がしますよ。
補足
ご回答ありがとうございます。 家賃は、既述の通りだんなが負担しています。 公共料金はだんなの口座引き落としです。 問題はそれ以外の生活費なのです・・・
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
男ですが、一言。 お金の管理の仕方はそれぞれの家庭で、違うので何とも言えませんが。 通常は、 1.奥さんが給料振り込みを全額管理して、旦那さんがお小遣いを貰うパターンが多いと思います。 それ以外に、 2.共働きで、それぞれが一定額を生活費として入れて残りはそれぞれの自由になるお金(こずかいなど)とするパターン。 3.お金は全て旦那さんが管理して、必要に応じて(買い物など)奥さんに週一回とか毎日とか渡すパターンもあります。 貴方のご主人が3のパターンの人ならこういう事もあるかと思いますが、その場合は、貴方の昼食も普通は家計の中から出すべきでしょうね。 よく話し合うと良いですよ。 「今後家計の管理は全て貴方に任せて良いの?」って聞いてみてください。そうすると言うなら、任せてしまっても良いと思います。ただし、そうする場合、「たとえば、服や靴や生活必需品を買うときなどは貴方が買ってきてくれるか、一緒に買いに行ってくれるの?」また、「貯金や保険なんかも貴方が処理してくれる?」「昼食なんかはどうすればいいの?」と必ず聞いてください。貴方の貯金で今後の貴方の昼食代をまかなうなんて変ですし、子供が出来たらどうするのかも不安になりますから。 もし、お金はご主人が管理するならそういうことまで管理して貰うようにしてください。 そうじゃないと、家計で逆に苦労しそうです。 ちなみに、うちは、私の給料のうち一定額を固定でかみさんに家計費として渡し、残りを私の小遣いとして使います。(残業代等の違いで数万円程度給料が違うので、私の小遣いが月によって微妙に変わる様な感じです)
補足
ありがとうございます。男性の視点は貴重です。 どうやら私の亭主は3.のパターンのようです。でも、その都度お金を要求するのはとてもストレスが溜まるものですね(タメイキ)。保険は見直しして一部解約しました。昼食は、現物支給(冷凍食品等の買い置き)になりました。 私のお小遣い(昼食代)は、数十年は何とか貯金や持参金で賄えそうです。ですが、おっしゃるとおり子供が出来たら昼間買い物をする事も増えるでしょうから、困ったことになります。 話し合いを持ちかけても、なかなかまともに対応してもらえないので、両親等に相談したほうがいいかもしれないと思っています。
お礼
金額的に変わらないとしても、気持ち的に違うということはまさにおっしゃるとおりです。最初が肝心のようなので、家計のある程度の部分が自分の裁可に得られるようにがんばります。私の心情的な部分までくみ取ってくださりありがとうございました。