- 締切済み
アマチュア無線機の異常
無線機(アイコム製)ですが、受信は正常で送信しようとしますとTXのレベルは振っても音声がのりません。修理依頼するにも型式が古く考え中です。 最終的には修理となると思いますがどの様な原因が考えられるのでしょうか? 今後の為にもより多くの情報を頂ければと思い質問しました。宜しく御願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
一応念のために書いておきますけど、修理作業中はちゃんとダミーロード使ってくださいね。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
マイクの断線とか。 >修理依頼するにも型式が古く考え中です。 ただねぇ… 無線従事者免許証もってるんだからそのくらい自分で直せよ!ってのが本音です。自動車の運転免許と違って無線機を自作して開局させる事の出来る免許なんですから。 送信機系統図ありますよね?開局申請に必要なんですから。私のハンディー機だって取説に回路図ついてましたよ。その程度の故障自分で直せません? >受信は正常で送信しようとしますとTXのレベルは振っても音声がのりません。 無線家らしく“変調がかかりません”って言ってもらいたいものです。 まさかアンカバーじゃないでしょうね? ┐(´-`)┌
- hirosuke42
- ベストアンサー率15% (118/743)
型式が古いということですが機種名ぐらい書きましょうね。 まずマイクからの音声が出ない、古いタイプは8pコネクタになっていれば、8pコネクタ内の8本の線のどれか、半田が、はずれてしまったのだと思います。 無線をやるかたでしたら、常識で半田付けぐらいはできると思いますが、精密ドライバーでコネクター部をはずし、配線の半田が外れていないか、確認しましょう。 そのとき、上下左右に元の部分を少し動かしながら、プレストークを押して音声が出るか確認しましょう。同じハム仲間がいれば、だいたいのひとが、同じようなマイクを持っている人がいますので、一時的に借りてみて音声が出れば、マイクの故障というのも確認できますね。 マイクは長くつかっているとカールコード部の伸びちじみで、余分な遊びを無くしているため、どうしてもコネクター部に負担がかかるんですよ。 また、新しいモジュラー形式のものは、自分で交換する人もいますがマイクのみ修理に出されるケースがおおいですね。