- ベストアンサー
損害保険の実費請求
知人から相談を受けました。 旧第一火災の損害保険(家財などの家の中の物)に入っていて、その保険を使おうとしたそうです(去年春先)。 経験された方もいらっしゃると思いますが、いろいろ内部事情などを調査しますよね?その調査があまりにも細かい(要は本人がめんどくさくなった)ので、取り下げしたそうです。(保険金を受け取らなかった) そして、6月に破綻して、現在は損害保険契約者保護機構に移ってるわけですが、去年終わりから今年頭くらいに内容証明(配達証明)で封書が送られてきました。しかし、送り主がわからない、名前が間違ってるのと、振り込め詐欺が怖いため、受け取り拒否をしたそうです。 そして最近になり、裁判所から呼び出しの通知が来ました。内容としては 1.内容証明(配達証明)を受け取らなかったこと 2.取り下げした保険の調査費の請求 3.請求に対する延滞金? 4.その裁判にかかる費用 らしいです。 現状では知人が裁判所に答弁書を送る前です。 事細かに聞いていないので申し訳ないのですが、気になる部分としては 1.取り下げした保険の調査費は実費支払いが一般的か? 2.取り下げした時点で実費請求の旨をきいていない 3.配達証明の前に催促の連絡がない 4.この状態での延滞金支払い 知人からの電話相談と旧第一火災が破綻して情報収集ができないため、皆様に質問させていただきました。 これから知人に訪問して事情を聞いてきます。 乱筆乱文ですが、アドバイス・間違いなどご指導お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#177513
回答No.4
その他の回答 (3)
- sp9511
- ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.3
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2
- IFA_sinseiki
- ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。 まだ教えてgooのシステムがわからないので、 ひとまずお礼させて頂きます。