• ベストアンサー

ロボッツ

フロントミションに出てくるようなWAPなるようなものは作ることが可能であるか否か 教えてください。 あと、スペースシャトルと同じスピード(マッハ25とか言ってたかな?)は将来実現がホントに可能なのか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.2

「WAP」って人型ロボットのことなんですか。勉強になりました。 回答ですが、 作ることは可能です。 ただ、運用的なこととか、実効性から考えますと、 あまり手を出すことは出来ませんね。 本田が作ったPシリーズのような全高3m以内の人型自立ロボットであれば、 かなりのモノも作れるようですが(本田が実証済)、 兵器としての運用に耐えるだけの強度はないと思います。 パワードスーツの類なら、まあ、いけそうではありますね。 人が乗って操縦するということなら、7~8mが限界ではないでしょうか。 いわゆる「レイバー」のサイズですね。 「モビルスーツ」(15~30m)サイズになりますと、かなり無理でしょう。 無重量環境下(宇宙とか)であれば、こける心配はないですが、 地面に立つのでなければ、足はいらんし(笑) ただ、個人的には、是非作って欲しいですけどね。 せめて「ランドメイト」くらいのモノは。(出来れば「レイバー」) マッハ25という話ですが、コレってなんです? 人型ロボットが大気中でマッハ25で移動するってことでしょうか? …無理でしょう。 マッハ25という数値は、一般的に「大気圏離脱速度」とかって云われてまして、 文字通り、 ただ直進しているだけ(地球の丸みに沿って移動しないと云うこと)で、 地球の重力を振り切り、大気圏外に飛びだしてしまう速度のことです。 そんな速度で移動したって、操縦の方がついていかないですね。 ちなみに、「マッハ」というのは、 とある雰囲気(環境?)中における「音」の伝搬速度を示し、 一気圧大気中においては、「約1,200Km/h(約333m/s)」と仮定される。 単位(?)です。 上記の「マッハ25」が、大気中での話ですと、 時速「約三万km」、毎秒「約8.3km」進む、 と、なります。 人はそんなに性能良くないです(笑)

参考URL:
「マッハ」の話、数値はちょっと自信ないです。

その他の回答 (2)

noname#4582
noname#4582
回答No.3

deagleさんも言ってるけどマッハを超えると「衝撃波」が発生します。これまたdeagleさんが例に取り出しているようにコンドルは地上5000mをとんでいますがそれ以上の高度で飛んでいるとなんとオゾン層を破壊してしまいます(聞いたところ)あんまり早く動くのもどうでしょうのんびり生きましょうや あとWAPですけどゲーム中でもほとんど語られないのが燃料ですねこれからの時代環境保護を考えないとだめですよ。戦争も起こらなければそれでいいわけですけど。それじゃあこのへんで

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 まず結論から言いますと、原理的には将来可能になる見込みがありますが、開発されることはありえません。(パワードスーツは別として)  なぜなら、たとえば、プロのマラソン選手が自分の足で走るのと、自転車で走るのとではどちらが早いかと言えば、絶対に自転車の方が早いし、疲れません。「歩行」という動作はそれほどまでに効率が悪いので、多足歩行の軍事ロボットなどというものはまずありえないとみていいでしょう。  あと、マッハ25の件、これは地上でということでしょうか? だとしたらまず無理です。技術的にではなく、道徳的に(笑) マッハを越える物体は「衝撃波」というものを出します。これは基本的に全ての物体を切り裂いてしまう性質があり、たとえばコンコルドなんかでも、地上5000mを飛んでいないと地上に影響を与えてしまうほど、その影響範囲は広いです。たかだかコンコルド並みの速度でもそれほどの衝撃波があるのですから、地上でマッハ25はとうてい実現しえません。よほど人の迷惑を顧みない科学者とかがいない限り。  …………。  でもいそうだよな、そう言う人(笑)

fox
質問者

補足

WAPは歩行もしますが、基本はローラーダッシュ機能を搭載しなおかつ姿勢制御までついています。腕などのパーツに分かれていて交換可能です。高さは肩幅5.6m身長12.3mといったところです。 マッハ25ですが地上ではなくお空です。

関連するQ&A