- ベストアンサー
ずっと気になっているのですが。。。
お世話になっております。娘が1歳1ヶ月になりました。少しずつ気になってきたことが多くなってきたので書かせていただきます。 ●ママじゃなくても大丈夫な感じ。 今、私がインフルエンザで昨日、今日と別室で生活していますが、全然平気みたいです。部屋を勝手に開けて私を発見すると「あ!」と反応しますが、その後すぐに横にあった携帯や体温計で遊んでいました。 ●パパじゃなくてもいいかも。。。 保育園で普段あずけない時間帯に預けて、先生たちが違ってもへっちゃらで、パパが送っていってもスムーズにバイバイというより普段もパパ、ママどっちが送っていっても無関心。。。 ●マイペース。保育園のクラスの中で遊ぶ子たちはもちろんいますが、基本的に群れない。もちろん笑いもしますが、ポカーンとした表情をしていることが多い。意味もなくウギャーといきなり騒いで保育士さんや他の子たちが心配してやってくるとなんでもなかったり不思議ちゃんと思われている。 ●ワンワンどこ?と聞くとお気に入りの犬を持ってきてくれますが、発言は、マンマかママ???くらいです。 自閉症とまでは思わないのですが、育て方に問題があるんでしょうか?それとも個性?同じ月齢の子にくらべてとってもお人形さんみたいです。接し方、遊び方などいろいろアドバイスいただければ幸いです。 宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近はいろいろな情報が溢れているせいか、お母さん達は少し心配しすぎているのではないかな~?と思う事があります。 私も1の方と同様に、何の問題もないと思いました。 私は二児の母なんですが、うちの子は自分で言うのもなんですが、二人とも温厚で、かなり育てやすい子でした。 チャイルドシートにおとなしく座り、病院では殆ど泣いた事はなく、実家に預けて母が出かけても大丈夫。離乳食は嫌がらずちゃんと食べ、スーパーで泣叫んで暴れた事も一度もない。落ち着いた子どもでした。 これを読んでどう思いますか?大人の言う事聞きすぎて心配って思います?育てやすそうな子だな~と思います? 育て方云々ではなく、生まれたときから育てやすいタイプっています。質問者さんのお子さんも多分、育てやすいタイプのお子さんなだけだと思います。 言葉に関しては、まだまだ心配する月齢じゃないですよ。安心してください。
その他の回答 (3)
ポカーンとしててもいい 指差ししなくてもいい おとなしくてもいい きちんとしてていい ありのままの貴方が大好きよ。 って思ってあげて欲しいです。 変わってほしい、が一番かわいそう。 無条件で愛せるのは親だけだと思うからです。 寝るとき以外はひたすら作業中ということは 好奇心と探究心旺盛ということです。 我が子もどちらかというと大人しく口数も多くないと思います。 たまに年齢が低いのにきちんとした会話がなりたつ子供が いて、おどろくことがあります。 おお~!と。 でも、こういっちゃ申し訳ないけど かわいくな~い。 私は小さな子は言葉の発達よりも好奇心や 探究心や希望や信頼関係が育ってくれたほうがいいです。 長い将来を考えると。
お礼
ありがとうございます。 ポカーンとしているのは確かにかわいいです。 マイペースでトロンとしているのは癒されます。 ただ、ちょっぴりこんなお気楽でいいなかな、じいじとばあばがいないから甘える相手が少ないの??と心配したりしてしまいます。。。
- zappa-z
- ベストアンサー率23% (291/1232)
早速お礼ありがとうございます。 お礼を読んでますます思います。うちの子そっくり(^^) うちも、一人で遊べる子でした。私は仕事を辞めたので、保育園には入れていませんから、1日中一緒にいましたが、二人で別々のことをやっている事良くありましたよ。 黙々と積み木とかいろいろやってました…。そういえば私も、あの頃少し心配しました。こんなに構わなくていいのかな?って。手のかかるお子さんと比べると、なんだか自分がほっときすぎているような気になるんですよね。思い出しました。 でもね、大丈夫ですよ。そのまま良い子に育ちました(今中学生です)。 かまって欲しい時は、向こうからやって来ますからそういう時に、愛情たっぷりに相手してあげれば大丈夫です。 今はまだ赤ちゃんで、言葉での意志の疎通が出来ないから不安な事も多いと思いますけど、もう少し大きくなって、おしゃべりが始まったりするとまた違ってきますよ。いろいろおしゃべりしてくれて楽しいですよ。 育てやすい子でラッキーだったなって良い方に考えて見てはどうでしょう。がんばってくださいね。
お礼
またまたアドバイスありがとうございます。 あまりにも自立してる子(保育士さんがそういっています)なので、こちらがなんだか罪悪感を感じてしまうんですよね。あんなに苦労してあんなことそんなことしてあげた、泣き止むまでずっと抱っこしてあげたとか母親としての達成感が全然ないから余計不安なのかもしれません。眠いときは、抱っこすると寝てくれるのが唯一母親業という感じで(でもパパでも寝ます)それ以外はひたすら何やら作業中。 そのままzappazさんのお子さんみたいによい子に育つと嬉しいな。
何の問題も感じません。 むしろお子様のことを監視しすぎな気さえします。 その年齢で他のお子様と群れて遊ぶのは不可能です。 他の子は違うように見えるのかもしれませんが、 まだ友達関係をつくることはできません。 言葉も2歳になってもなかなかでない子もいます。 意味がつたわっているのですから、 むしろ賢いのではないでしょうか。 親にベタベタしてくれないのも不満で 他者と交わってくれないのも不満では どうしたらいいのでしょう。 もうちょっとリラックスなさってくださいネ。
お礼
回答ありがとうございます。 まわりからもポカーンとしてるねとよく言われているのでつい意識してみているのかもしれません。とはいえ気になってしまいます。指差しもしないですし。 これからの接し方で変わっていけばよいなと思い質問させていただきました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かにベビーカーにおとなしく座ってどこへでもお出かけし眠いとき以外はひたすらチンと座っています。部屋でも一人でひたすらおもちゃで遊んでいて、友人に置物みたいだねと言われます。個性なんでしょうかね。食事も与えられたらなんでも食べますし、保育園ではおかわりもしています。奇声を発してお友達がびっくりすることはあるみたいですが。。。 でも育てやすさに甘えてしまって、愛情べったりで接していなかった気もするんです。悩・・・