- ベストアンサー
2歳3ヶ月の男の子ってどれくらい話すもの?
2歳3ヶ月になったばかりの息子がいます。 現在、保育園に通ってますが、同じぐらいの月齢の子の中では息子が一番言葉が遅いです。 遅いといっても普段話す言葉は2語文、たまに「ママ、あっち、行こうよ」、「ママ、ごはん、ほしい」という3語文らしきものをしゃべります。 でも単語と単語の組み合わせなので他の子がすらすら話している中、やっぱり遅さが目につきます。 うちの子の場合、普通の範囲内なのでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホントに個人差がありますよねぇぇぇぇ。 うちも長男がそんな感じ。つーか。2歳3ヶ月出始めて「パパ、ママ」が出ました。 要求はほとんど身振り手振りで。 こちらの言うことは9割がた理解しているし、お手伝いもしてくれるのであまり気にはしませんでしたが、2歳3ヶ月で出ていた言葉というと「はっぱ(緑色、葉物野菜の総称、植物の葉っぱ)」「あか」「きーろ」「ぶどう(紫色の総称)」「おーきー(大きい)」「ちーさい(小さい)」位であとは全部身振り手振り。 何かを指差すと「何色?」「きーろ」「ああ。ぬいぐるみが欲しいの?」(Yesの代わりに右手を上げる)といった調子でした。 だいぶ喋るようになってからはコップが空になっても知らん振りをして「ぎゅーにゅー、ちょうだい」とちゃんと2語文で喋るまで注がなかったり、何かを言いつけて返事をするときもただ「はい」ではなくこちらの要求を再度自分の口で「わかった。すぐにかばんを片付ける」など、言えるようになるまでなるべく自分で表現できるように気を使いました。 その子も今5歳。 男の子の割には、口が達者だ、といわれています。 まぁそれでも女の子には負けちゃうんですけどね。 場合によっては、本人の性格というか影響している場合もあります。 長男の場合、家庭内で使われる言葉が「父さん、母さん」だったので「パパ、ママ」という言葉が同じ意味を持っていることはわかったようですが、家庭内で使っていいものかどうか判断がつかなかったみたい。2歳3ヶ月のころ、ある日突然私が気づいて「別に父さん、母さんじゃなくて、パパ、ママでもいいんだよ」と言ったら3日後くらいから使うようになりました。「父さん、母さん」という発音が自信が持てなかったんですね。 保育園に行ってらっしゃるということですから、普段から会話を要求される度合い、刺激は大きいと思います。 でもたとえば家庭内では、お子さんの言葉が出る前に、親御さんのほうで全部やってあげてしまわないように。ちょっと待ってあげてくださいね。 今に、こちらが困るくらい朝から晩まで喋ってくれると思いますが、どうしても心配でしたら、保健所などにある発育相談などに相談されてもよいと思いますよ。
その他の回答 (6)
- lady0n
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 心配しなくて平気だと思います! 母から聞いたんですが、 私は三歳まで、「あー」「うー」とか通じない言葉しか しゃべらなかったみたいです。 やっぱり、お医者さんにはちょっと心配だから検査したほうがいいと言われたみたいですが、母はそのうちしゃべるだろうとほっといたそうです(笑) 現在の私はしゃべりすぎと言われるくらいしゃべってます。 あんまり心配なようでしたら、安心するという意味で病院に行ったらいいと思いますが、ニ語文しゃべれるなら平気だと思いますよ。
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
わたしの甥も2歳3ヶ月ですが 3語文はしゃべってないですよ。 「ママ、まんま!!」「ママ、まんま、!!」と 騒ぐように言ってましたから、まだ質問者様の お子様のほうが成長は早いと思いますよ。
- kana_6v6_
- ベストアンサー率36% (93/257)
こんにちは<(_ _)> 私は現在22歳ですが、先日偶然、自分が幼稚園の入園式の時のビデオを発見しました。甘えん坊で泣き虫でほとんど2語文での会話でした。語尾が必ず「でしゅ」「ましゅ」になってましたし・・・。母に聞いたところ「いつまで経っても赤ちゃんだったから、幼稚園に入れるといじめられるんじゃないかと思って心配したけど、お姉ちゃんやお兄ちゃんが居るお友達なんかが面倒みてくれていたよ。そのうち周りのお友達に影響されてしっかりするようになったし、安心した。」と言っていました。 ちなみにこんな私も今元気に大学に通っていますし、就職も無事決まりました。riz002さんのお子様はまだ2歳3ヶ月とのことですから、周囲と成長差が1番大きい時期だと思います。成長するにつれて徐々に埋まっていくと思いますよ。
- zappa-z
- ベストアンサー率23% (291/1232)
心配しないで良いですよ。 2歳3ヶ月の男の子でそれだけおしゃべり出来ていたら、むしろ立派だと思いますよ。 保育園のお友達は、同じく位という事ですが、みんな同じ月生まれですか?そしてみんな男の子ですか?多分違いますよね。 おしゃべりは女の子の方が断然早いですし、1ヶ月月2ヶ月違うだけでまるで違ったりしますよ。 うちの姉弟もそうでした。お姉ちゃんと弟では、おしゃべり開始時期に差がありましたし、何より違うのは進歩のしかたです。女子はどんどんしゃべるようになるのに、男の子はゆっくりなんです。だからますます差が開くんですよね。男の子は3歳位でもだんまりの子も結構います。 もし保育園のお友達が、同じくらいの男の子だったとしても、それは逆にその子達が早いのであって、けしてあなたのお子さんが遅いのではないですよ。 今は多少の差があっても、幼稚園に入る年齢になる頃には、みんなうるさいくらいおしゃべりしてますよ。安心してください。
はじめまして。 >普段話す言葉は2語文、たまに「ママ、あっち、行こうよ」、「ママ、ごはん、ほしい」という3語文らしきものをしゃべります。 すごいじゃないですか!!うちの長男は3歳の時でもそんなにしゃべらなかったですよ。その長男も今は小学校2年生ですが、今はちゃんとしゃべっていますよ。 あくまでも私の意見ですが、そんなに気に病むほどではないと思います。
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
私自身に子供がいないので、姪っ子の例であげますと、4歳ですが、いまだオムツをしています。もう幼稚園に行くのに大丈夫なの???と私などは思っていますが、親二人はそれほどまでに深刻に考えていないようです。 あと、私自身ですが、小学校に入っても、人とあまり話すことがなくて、言葉の話せない子とか、あれこれと言われたようです。でも、母は気にせずにいてくれました。 多分、これが私の子供なら、気になってしまうかもしれません。でも、様子をもう少しみて、何か検診の際か、お母さんの集まりのサークルで、「うちの子、こういう会話しかしなくて・・・」と相談されてみたらどうですか?一人で悩まれるより、周りのお母さんグループをあたってみたら、これからの心配ごとにも役に立つことがあるかもしれませんよ。 本当にご参考まで。
お礼
みなさん、たくさんの回答をありがとうございます。 保育園でやはり女の子は口が達者でもうペラペラです。 男の子もけっこうしゃべってるのでうちの子、遅いのでは・・・?と心配してました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。