• ベストアンサー

なかなか「あんよ」しないのを気にしない方法は・・・?(長文です)

こんにちは。いつもお世話になっています。 息子は1歳2ヶ月を少し過ぎたところです。つたい歩きは自由自在ですし、つかまり立ちから手を離して「たっち」もするようになりましたが、まだ一歩がでません。普段動き回るのはもっぱらハイハイ(しかもすごく早い)です。 周りで「あんよ」が遅めだった子たちもどんどん歩き出し、かなり取り残されてきました・・・。成長の心配はあまりしていないのですが、児童館などに連れていくとうちの子だけハイハイなのがとても目立つように思い、気になります。 特に、大きい子のママさんたちが、うちの子を見て自分の子に「ほら、赤ちゃんいるから気をつけてね」などと言うのがとても気になってしまいます。同月齢やもっと小さい子でも、歩いている子は「赤ちゃん」とは言われず「○○ちゃんより小さい子もいるから気をつけてね」などと言われています。やっぱりハイハイしてるからうちの子だけ「赤ちゃん」なのか・・・とブルーになってしまいます。 (うちの子は背が高めだし顔つきもしっかりしているので、「赤ちゃん」と言われてしまう原因はハイハイしかないと思うのです。) 同月齢の子のママには「ハイハイが長いほうが体にいいらしいよ」「歩くのが遅いほうが親孝行だよ」などと言われるのですが・・・。急かしてはいけないと思いつつ、最近言葉を理解してきた息子に「まだ歩かないの~」としょっちゅう言ってしまいます。 こんな状態でどのようにすれば息子の成長をゆったり見守ることができるでしょうか・・・?長文ですみませんが、アドバイスいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.5

この回答を書いている間にも、アラ一歩あんよが出た!! 瞬く間に、3歩4歩!! ベビーの成長ってそんなものですから・・・ 早く歩き始めても転ぶことが、多いですし、、怪我の心配もおおいです。そんなことから親孝行ともいうのでしょう。 ハイハイつかまり立ちでベビーは充分自分の必要としていることは、出来ているのですから、あんよは、いらないのですよね。 親として、あんよが出来た時のよろこびは、格別に嬉しい物ですが、、、楽しい事は待てば待つほど大きい物ですから・・・カウントダウンが少し長いかな? 開演時間が少し遅れたのかな? ドキドキと期待しながら、その瞬間を待っていてください。なんだか解からないうちに”あんよ”しちゃった! より・・たのしいでしょう☆☆ かならずその瞬間は来ますよ!! ベビーにニッコリと笑って言って上げてください。 あんよの始めがお友達のなかでは、アンカーなんだから 将来オリンピックのスプリンターに、なったりして 2度も驚かせたらダメだよ~~

ohagi6
質問者

お礼

>あんよの始めがお友達のなかでは、アンカーなんだから >将来オリンピックのスプリンターに、なったりして >2度も驚かせたらダメだよ~~ 息子に「まだ歩かないの?」「早く歩こうよ~!」などとばかり言っていた自分を恥ずかしく思います。 周りと比べるばかりではなく、余裕を持って見守りたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

回答No.16

こんにちは。 #9の方の意見と同じです。気にしない方法、そんなのないですよ~!どうしたって、気になります。気になったっていいんです。 3歳の息子がいますが、歩くのは早めでしたが話すのが遅くて・・・。まぁいつか話すかぁ~と思っていても、2歳過ぎてもまともな単語が出なくて周りとの差が気になりました。「話し出したらうるさくてイヤになるよ」「話さないうちがいいって」といくら言われても、もう話してほしくてしょうがなかったです。実際、「いい加減しゃべってよ~」ってしょっちゅう言ってましたし^^; 結局2歳8ヶ月頃になって急に話し出しました。今は周りとほとんど変わりません。「話さないうちがいい」なんて、全然思いません(笑)。 こんな私が言うのもなんですが、何でも時期があるんですよ。気になったって、気にしなくたって、その時が来れば歩きます。自然にね^^)

ohagi6
質問者

お礼

>気になったっていいんです。 こう言ってもらえると少し気が楽になります。 >何でも時期があるんですよ。 そうですよね、周りのママさんたちにもよく言われます。私が焦っても焦らなくても、そのときが来れば歩き出すんですよね。Xデーの到来を待つことにします・・・。 アドバイスありがとうございました。

  • ozuwarudo
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.15

気にしない方法というか、うちの娘も歩くのが遅かったときに思ってたことは「どうせいつか歩くんだから」ということです。「ほっといてもそのうち歩き始めるんだから今のうち体を鍛えとけ~~」という感じでかなりな楽観的思考を持ってました。同年代の子が歩いているとどうしても気にしてしまうかもしれませんが、気にしてもしょうがないことです。気にしたからって、お母さんが子供に「早く歩け~~」と言ったからって子供が歩くわけじゃないんですから^^ そういうふうに考えるしかないと思いますよ。 どうしても早く歩いて欲しいと言うんでしたら、子供が好きなおもちゃやお菓子をもってちょっと離れた所から声をかけてあげたりして、練習するのもいいと思います。そのうちお子さんも歩き始めて、今度は走り回ってと大忙しで、お母さんは「ちょっとじっとしていてよ~」なんて思うようになりますから^^。 ぶしつけな言葉があったり、不愉快な思いにさせてしまっていたらごめんなさいです。

ohagi6
質問者

お礼

>気にしてもしょうがないことです。 そうですよね、わかっているのですが、気にしてしまっていました。「早く歩こうよ~」と言っても仕方ないと思いつつ、思わず言ってしまったり。 ちなみに、息子が「たっち」している時におもちゃなどを使って呼んでみても、ニコッと笑っておもむろにしゃがみ、ハイハイして来ます・・・。 気にしても気にしなくてもそのうち歩くんだろうと思います。アドバイスありがとうございました。

  • Loydy
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.14

うちの息子は7ヶ月ですが、超アレルギー体質で、喘息の気もあります。ハイハイは胸の筋肉を鍛えるので、喘息にいいときき、なるべく長い間ハイハイをして欲しいと思っています。最近はしきりにつかまり立ちをしたがるので、リビングの家具を撤去、安易につかまり立ちさせないようにしています(^^; 本当かどうかわからないんですが、立つのが遅いほど、足が長くなるそうですし。 そんな理由で、うちの息子は、立ちそうになっても、親によってすぐにハイハイの姿勢にさせられてます(^^; そんなうちもあるということで…

ohagi6
質問者

お礼

>本当かどうかわからないんですが、立つのが遅いほど、足が長くなるそうですし。 初めて聞きましたが、そう考えると楽しいですね♪ 親の方針でハイハイさせられている子もいるとは・・・。確かに体にはいいらしいですからね。 マイペースな息子を気長に見守りたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.13

ご質問は「気にしない方法」ですよね・・・。 でしたら、、、 『人間は高等動物である。高等であればあるほど、歩き始めるのは遅い』 これを呪文のように唱えてみるのはどうでしょう?(これは実際のことですし。) ですから、きっとご質問者様のお子様は、ものすご~く高等なんですよ、頭脳が!だから、歩くのも遅くていいんです。 (・・・なんて書いたからといって早く歩き出す赤ちゃんの頭脳が下等なのかといったら、もちろんそんなことないんですけれどね。もしこれをお読みになって不快な思いをされた方がいたら、ご容赦ください。あくまで、ご質問者さまの「気にしない方法」に対しての一提案ですから。。) 大器晩成という言葉を念じてみるのもいいかもしれません。現実に、子供の頃は何でもゆっくりで回りからは「大丈夫?」と思われていた人が後に大変な偉業を成し遂げたという逸話は、たくさんあります。

ohagi6
質問者

お礼

>きっとご質問者様のお子様は、ものすご~く高等なんですよ、頭脳が! ・・・こんな考え方もあるんですね。 自治体のイベントで、某育児アドバイザー(?)が「早く歩きはじめるのは、それだけ脳のシナプスが成長している証拠」のようなことを言っていて、不快に思ったことはあるのですが。 まあ気にしても仕方ないと思うようにします。 アドバイスありがとうございました。

  • pink_pink
  • ベストアンサー率7% (23/320)
回答No.12

母から聞いたんですが、私は8ヶ月ちょいで歩き始めたらしいです。かなり早い方かと思います。 しかし、早く歩き始めても、大人になった今は凡人です。 運動神経がとびきり良い訳でも、頭が良い訳でもありません。 よちよち伝い歩き。可愛いじゃないですか(*^_^*) 今この時期にしか見れない姿ですよ。 どうせそのうちスタスタ歩き始めちゃうんだから、今の可愛い時期を堪能しちゃって下さい。

ohagi6
質問者

お礼

>今の可愛い時期を堪能しちゃって下さい。 ハイハイと伝い歩きは本当に上手で、見ていて感心してしまうぐらいです。スタスタ歩くようになったらこの姿は見られなくなるのですよね。そう思うと少しさびしいような・・・。今のうちに堪能したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#74881
noname#74881
回答No.11

アドバイスになりませんが、私の親戚で、3歳近くまで歩かなかったのに、一橋の経済に行った人がいました。 のちのち大成するかも知れませんよ。 うちの娘も1歳2ヶ月の頃なんて、つかまり立ちが精一杯でした。3歳になった、今では、親より活発ですが。まだまだ大丈夫ですよ。

ohagi6
質問者

お礼

>のちのち大成するかも知れませんよ。 歩くのが早いとか遅いとかで優劣をつけるつもりはないのですが、多少遅いぐらいでは気にしないのが一番いいんでしょうね。 アドバイスありがとうございました。

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.10

あんよではありませんが、うちの子も遅いです。 現在8ヶ月ですが、2週間ほど前に初めて寝返りするのを見ました。 まだ5回しか寝返りを見ていません。 体が大きいので(10kg超)「ハイハイするんでしょ」と聞かれます(^^; とりあえずストーブをしまうまでは動かないでねってお願いしています。 ちなみに私は10ヶ月で歩き出したそうです。 ところが1歳2ヶ月で足が悪いことが発見され、その後入院し、治療し、3歳近くまで歩けなかったそうです。 早く歩いたから偉いってわけじゃないですね。親不孝です。

ohagi6
質問者

お礼

>体が大きいので(10kg超)「ハイハイするんでしょ」と聞かれます(^^; うちの子も見た目で「もうあんよが上手なんでしょう?」と聞かれます・・・。気にしても仕方ないですね、やっぱり。 ご回答ありがとうございました。

回答No.9

 気にしない方法は? 無いです(゜O゜)☆\(^^;) バキ! どーしても気になります(^^; 私は2歳までほとんど歩けなかった(歩かなかった?)そうです。 こーいう例もあるということで、今より遅い例もあるということで気にしないように勤めてください ちなみにうちの子は、たった次の日にもう歩いていました(^^;そりゃまー長距離じゃないけど。 次はいつ歩くかなー?と楽しみにしていたので拍子抜けしました(^^; 子供の成長ってあるひ突然ってのがあるので、難しいですが気にしないことですね(^_^)v

ohagi6
質問者

お礼

>無いです(゜O゜)☆\(^^;) バキ! >どーしても気になります(^^; どうしても気になりますよね。わかっていただけて嬉しいです。 気にしつつも、「○○が遅い」、「○○ができない」・・・ばかりを考えず、「○○ができた!」という面を見ていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • oogoog
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.8

題名を見て、1歳半くらいのお子さんかしら?と思ったのですが、あらあらびっくり、うちの子と同じ月齢でした。 一緒ですよ。伝い歩きでうろうろしていますし、はいはいも高速。背が高くて顔はしっかりめ。友人のお子さんは、もうしっかり歩いている子が多いですね。 我が家の場合、「うちのは○○は早かったよね~。△△は遅めだね~」といって捉えています。 早かったものは、 ・目の前にぶらさげられたものに手を伸ばす ・歯が生える ・寝返り こんなところでしょうか。 遅いものは、いろいろありますが、メインには、 ・ずりはいではない、はいはい ・あんよ ・言葉(ママ、パパ、わんわんなどには、まだかなーーーり遠そう(笑)) ですね。 質問者様のお子さんも、「これは早い」「これはもうよくできる」「これはすごい」という点がおありですよね。顔がしっかりしているというのも、そうなるのが早かったということだと思いますよ。 全然OKですよね! まだまだ・・・とうっかりしているうちに、写真やビデオを撮りそびれたりしないよう(我が家では、ずりはいのビデオを撮りそびれました)、お互い気をつけましょうね! それでは~

ohagi6
質問者

お礼

>質問者様のお子さんも、「これは早い」「これはもうよくできる」「これはすごい」という点がおありですよね。 あります、あります!(単なる親バカです・・・。) マグカップでお茶を上手に飲むのとか、本を見せて、「ぞうさんはどこ?」などときいたら指さして答えるとか。お友達の中では早いほうだったと思います。 >写真やビデオを撮りそびれたりしないよう ヨチヨチ歩きの撮影を心待ちにしつつ、つかまり立ちやつたい歩きをもっとちゃんと撮っておこうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • ekha
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.7

こんにちは♪ まだ焦ることは全然ないと思いますよ! 私自身1歳3ヶ月位でやっと歩き始めたらしいです。 上の娘は1歳1ヶ月くらいでしたね…。 そして下の息子は1歳1ヶ月になろうとしていますが 伝い歩きすらしてくれませんよ(^ー^* ) お座りできるようになったのも11ヶ月くらいで、 ハイハイを始めるようになったのは1歳直前です★ 「歩くのが遅いほうが親孝行だよ」その通り!! 逆に歩き回らない方が危なくないのでいいです 笑 上の子で一度子供の成長を見てるからだと思いますが 息子が伝い歩きすらしないこと、気にならないです。 その子にはその子のペースがあるものです。 娘の時につくづく思いましたが自分の子供を 周りと比較するもんじゃないなぁと。。。 生まれた環境も育つ環境も違うんだもん他の子と 同じように育つわけないですもの(^ー^* ) それにohagi6さんの目の周りのお子さん達で 比較するから余計気になるんだと思います。 ohagi6さんの近くではないかもしれませんが マイペースに育ってるオチビちゃんは沢山います♪ 8ヶ月位で歩いてしまうチビちゃんもいれば 1歳半で歩き出すチビちゃんもいます。 ママの考え方次第で全然気持ちも変わると思います♪ あんまり気にしすぎないようにしてくださいね!!

ohagi6
質問者

お礼

>その子にはその子のペースがあるものです。 理屈ではわかっているのですが、いろいろと気にしてしまっていました。息子は息子のペースで成長しているのだと思います。 アドバイスありがとうございました。