- ベストアンサー
人と話すとき
人と話すとき私はいつも相手によって話す内容、テンポ等を変えて話す癖があります。おっとりした人ならゆっくり話すし関西の人が相手ならつっこみもするし、相手によってずいぶん自分が違うなと思ってしまいます。 こういうのってどう思いますか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 確かに自分もそのようにしているかもしれません。 話のペースがゆっくりな人には、やはりゆっくり話をしてあげようと思いますもの。 でも、そんなに意識しているわけでも無いような気がします。慣れてしまっているだけかも知れませんが…。 やさしさのひとつだと考えますね、私だったら。 でわ!
その他の回答 (5)
- periene
- ベストアンサー率19% (51/267)
たとえば子どもに話しかけるときはやはり分かり易く話したり、内容を変えますよね。人によって話の内容や話し方を変えるのは自然なことだと思います。 目上の人には目上の人なりの内容・話し方があるはずです。 でもそこで大事なのは自分の目線まで失わないことです。目線まで相手になってしまっては迎合しているにすぎないのです。 目上の人だろうと子どもだろうと、相手が天皇であっても自分の目線だけは失ってはいけないと思いますね。
- xvs
- ベストアンサー率21% (47/222)
それは、コミュニケーションをとるのが優れているという事だと思います。すばらしい事です☆
大なり小なり、誰でもそうじゃないですか? 私もやってますし友人や周囲の人たちも、それぞれ相手に合わせて口調を変え、内容も表現も変えていますが、それが自然だと思っています。 まあ極端に違うとおかしいですけれど、そんなにおかしいほどにはやってません。 >こういうのってどう思いますか どうも思いません。当たり前の自然なことです。 なんだか前にも同じトピを見た記憶がありますが…
- tomy41
- ベストアンサー率22% (322/1401)
たしかにそれはあります。 誰しも多少なりともそういうものです。 あなたが特別なわけではありません。 本能的に環境に適応しようとする人間の能力だと思います。 しかしあまり意識してやっていると問題です。 たとえば数人のグループで会話をしていたとき、あなたはその一人一人に対して極端に違うしゃべり方をすれば周りの人からいい印象は得られないでしょう。 不信感を抱かせてしまうことになると思います。 その辺、過剰になり過ぎないように注意してください。
- Yummmmy
- ベストアンサー率16% (19/118)
こんにちは。 人によって話し方が変わるのは普通の事であり、 いいことだと思いますよ。 相手に合わせられるということは、 相手の気持ちもわかってあげられるのではないでしょうか。 あまりに違いすぎて 「話し方のマネをしてる!」とか「態度が違う!」 って感じてしまう人のことを心配されているのかもしれませんが、 その点は、あなた自身が自己を失わなければ大丈夫です。 話し方が違うと人が変わるわけではありません。 参考までに。。。