モデル名はわかりませんが数年前に純正バルブが暗くなってきたのでレイブリックの「白色(HIDの明るさ、110W級と言ってる商品、レーシングと謳ってはいませんでした)」に換えたら明らかに明るくなりました。安かったもので。
交換前のバルブは長く使い劣化分もありますし、測定器を使ったわけではないから断言はできませんが、家族や友人の車も取り替えたりしていますので、新品も見慣れているつもりです。
劣化分を差し引いても明るくなったように思います。その後何年か使っても、あとから取り替えた家族の新車(バルブは同じH4同出力です)より明るいです。
ただし、他人の車もいろいろ取り替えた経験から、必ずしも明るくない商品もあるようです。
また、白色、青白色は明るい割に見た目ほど周囲を照らしてはくれないな、と感じています。
実はちょっと不満を抱いていまして最近、十四年ほど前に購入し前の車に取り付けていたシビエのフォグランプ100W、暗く感じるはずの黄色、を後付けしました。それこそ十数年前の商品で、バルブ(これもH4、up/down切り替えがあります。ドライビング/フォグランプといってました)も4年間使ったものなのですが、周囲も前方もよく照らしてくれます。どう控え目に見ても前方でヘッドライトと同等、周辺はヘッドライトより明るくしてくれます。
やはり、ワット数の分だけは明るいのかなぁと思いました。
もちろんヘッドライトの配光パターンにもよりますから、バルブだけの所為ではありませんが。
ちなみにHIDは使ったことがないのでHIDとの比較はできません。ご参考まで。