• ベストアンサー

皆さんのエピソードを教えてください。

25歳、職業SE、既婚者男性です。 このカテゴリというより、ビジネス-転職なのかもしれませんが、悩んでいる内容がメンタルなものなので、このカテゴリに関心をお持ちの方のほうが的確な回答をいただけるかと思い、このカテゴリに質問を上げてみました。 最近よく考えるのですが、私の今の職業は家庭を省みる機会が少ないのではないかということなのです。 『男は仕事をするものだ』そういった考え方ももちろん理解できるのですが、あまりにも仕事に比重がかかりすぎるのはどうかと思うのです。 もともと性格的に悩みやすく、鬱の症状に似たような状態になることがありますので、そういった点から考えても、この業界にとどまることに不安を感じるのです。 少し前置きが長くなりましたが、今回お伺いしたいのはもう少し具体的なことでして、その内容はというと、私と同じSEという仕事をしていて、似たような悩みを持ち転職をし、その悩みが解決されたという方のエピソードをお伺いしたいのです。 何歳のときにシステム開発の業界から、どういった悩みを抱えて、どういった職業に転職し、どのように悩みが解決されたのか、そういった内容のことを教えていただけませんでしょうか? みなさんよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

SEでなくて済みません。元プログラマで鬱病暦7年目です。 紅一点だったせいか、社内の酷いセクハラ(詳細は話しません)が悩みとなり2年後くらいから発病しました。 医用画像処理ソフト開発系の会社だったせいか、病気への理解は強かったです。 しかし3ヶ月の休職の末に退職勧告を受け、多目の退職金と見舞金をもらい、1年間傷病手当金をもらいながら入退院を繰り返しました。 今になって考えるとセクハラが露見すると会社のマイナスイメージになるからだったのかな・・・と考えてしまいます。 28歳で通院しながら転職というか再就職をしましたが、就職先はスキルと資格柄、やはりコンピュータ系でした。 「私はこれをやりたい!」というビジョンがあるのなら転職は成功しやすいと思いますが、悩みながら鬱々と転職を考えるのであれば軌道に乗るのは難しいと思います。 出すぎた意見でごめんなさい。 環境を変えるための転職を検討するよりも、環境の理解を得ること、心身的なケアをすることが先決のような気がします。

punimaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、転職といっても明確なビジョンが無いため、そこのヒントを得ようと思い質問をした次第なんです。 出すぎた意見なんてとんでもありません、心身のケアは大事ですし、前の回答者様へのお礼にも記載しましたが、そういった手段は見つけようと今頑張っているところなんです。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • g6200
  • ベストアンサー率43% (88/202)
回答No.2

元システムエンジニアで、現在うつ病患者です。辞めたのは、過労と人間関係が理由なのですが、今考えると、うつの症状が出ていたのではないかと感じています。私が後悔しているのは、退職届を叩きつける前に病院へ行くべきだったということです。会社にいる間に病院へ行き、精神的にひどい状態であれば休職し(その権利があるのだから)、入院でもしてゆっくり休んでから考えても良かったと思うのです。開発の仕事に就いている時は、小さな会社で、社内の権力闘争が激しく、またパソコンでの開発環境がMS-DOSからWindowsへ移行する一番進化のスピードが激しい時期でしたので、この会社にたましいを吸い取られるのでは、とさえ思いました…。 ご質問の件ですが、私は、転職しても問題は解決しませんでした。今考えるともうちょっと自己コントロールをする方法を作っておくべきだったと後悔しています。 次の仕事があるのならば、辞めるのは自由だと思いますが、もう一度、開発業界に留まる道をお考えになってみてはいかがかと思います。この時に大切なのは、 <自分の時間を充実させる> ことです。時間についてお悩みのようですが、何とか時間を捻出する方法を考えたり、次の転職に役に立つ資格の勉強とかされたら良いと思います。またストレスの溜まる仕事ですから、その発散法を作った方がいいですね。ヨーガなどオススメです。それからあまり根本的な解決を求めすぎない方がいいです。この世の中、悩みなしに出来る仕事など、ありませんから…。 それでも耐えられないのなら、別の仕事を考えられてもよいです。うつ病を既に発病している人間から言わせれば、針のムシロに座らされているような思いで同じ所に留まっていても、いずれ病気になるだけだからです。ただ、具体的に次の仕事をイメージ出来るかが問題だと思います。営業とか、販売とか、工場勤務とか、独立開業とか、はっきりしたイメージです。それがないと、別の世界に移った時、今度は、その世界特有の苦しみに出会い、悩まされることになります。自分のやりたい仕事か、出来る仕事か、よく考えましょう。 いずれにしても大切なのは、自己コントロール法とストレスの発散法を確立することです、そして家族想いの方のようですし、まだお若いので、家族の時間を大切に出来る、別の仕事を模索されるのもいいかもしれません。どちらにしろ、少し息を抜いて、ゆっくり冷静に過ごされたらよろしいと思います。 回答に自信はありませんが、参考になれば幸いです。

punimaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自己コントロール、ストレス発散方法を確立する。まさにそのとおりで今現在それらを同時に模索しているところです。 貴重なご意見ありがとうございました。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 25歳で妻帯者。転職して、果たして自分が満足した仕事に在りつけるだろうかが難しい?  私は術後後遺症(ダンピング症候群)で仕事を変えてもらったのですが、高年齢になってから事務職しかも労務と経理事務を担当しました。これは何処の会社でも一番難しい仕事。(金銭出納は誰でも出来る)  新入生なら手取り足取りですが、何も知らない私に当たり前のように難しい言葉が飛んできます。メモをしては家へ帰って調べました。(毎日ですよ)  仕事は分からない、これではいけないと通信で勉強しました。財務管理・会計・経理(含む経理処理)・労務・監督者・コミュニケーション・書道等々泣きながら」勉強をしました。  コンピュータ(電算)時代になってから今度はその立ち上げと、処理、体力がないので、二度倒れました。 石にかじりつくのはこれからと言い聞かせやっと一人前になったときは、定年少し前出した。  年は下でも先輩と上司から叱られ怒られ、嫌になりました。もし家族が居なかったら、どうなっていたか分かりません。  ここ(Goo)で回答・アドバイスしていて、感じる事があります。答えだけ教えてもらうから、自分で処理が出来ない人が多すぎる事です。  あなたのように、内容と体験を聞く人は、回答そしてアドバイスを260人以上の人へしましたが、一人もいません。SEの立場でないので年齢も年月日も入れませんでしたが、体験談では同じような気がして回答アドバイスをしました。

punimaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回は悩みというより、ヒントを得たくて質問をさせていただいたので、こういった内容のものになってしまいました。 アドバイスはアドバイスとして真摯に受け止めさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A