- 締切済み
率直な意見をお願いします【結婚】
あるところで、このような回答がなされているのを見かけました。 「早い結婚というので周囲の目は始め冷ややかでしたのでそれが寂しかった・・・私は納得ずくでしたからもっと祝福してくれてもいいのにと感じました。 若い時の結婚ってそんな悪いものじゃないと思うんです。」 (書かれた方、文章お借りします) 何だか私も納得するところがあります。 結婚は甘くない。社会をもっと見てからでも遅くない。もっと良い人がいるかもよ。これらは、応援したい気持から厳しい言葉となって出たものかもしれませんが。 あるいは、人生の先輩方による、結婚後の生活をネガティブに捉えた率直な経験談なのかもしれません。 若くして結婚する人はなぜちょっと冷たく見られたりするのでしょうか? もしくは、それはほんの一部でしか過ぎないことでしょうか? 早く結婚する人に対して、皆さんはどのように声をかけるのでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KINGBIRD
- ベストアンサー率53% (597/1108)
本当に率直に回答しても良いでしょうか。 早い結婚が悪いものではない、というのは私もそう思います。 しかし、結婚はやはり自分の所帯を持ち、それに責任を背負うということになります。本質は子供を産み育てる単位でもあり、若い、つまりまだ未成熟と想像してしまう年齢で結婚すると「子供が子供を産むことになるのではないか?」「まだ責任というものが取れない年齢なのに軽率ではないのか」という感想を持つ人間がいるのは不思議ではないと思います。 若気の至りで結婚するものではない、と認識されているのではないでしょうか。 さらに、本当に率直に思うところを述べると、「若くて結婚する人間は低学歴・低収入、いわゆるブルーカラーの人間が多いというイメージ」「若くして結婚する人は『できちゃった婚』が多いというイメージ」も関係しているのでは?と思います。 若いうちに結婚するには大学などに通っていては難しい面があるわけで、大学卒でない人間ということになります。どちらにしても大学生が結婚すれば本来結婚するのにはまだ早いという判断をされるでしょう。 職業に貴賤はないとはいえ、人はイメージで物を見ます。低学歴・ブルーカラーの一般的なイメージは、社会的にあまり上位に捉えられてはいないでしょう。 またおめでた婚も、妊娠して「しまった」ので、仕方なく、良い機会だと思って結婚、考えなしに行動してあとでつじつまを合わせた、といったイメージがあるのではないでしょうか。 このようなイメージが合わさって、若い結婚は軽率、あまり深く物事を考えていない、という印象を生み、冷やかな視線につながるのではないでしょうか? つまり社会的には結婚とはかなり重いものである、成熟した大人でもなかなか難しい、という認識があるのではないかと思います。 こうした「若い結婚」に対する反応は世代や地域で変わってくると思います。地域差ということでいえば、都市部のほうが圧倒的に晩婚です。 人間は標準的な行動から外れる他人に違和感を抱く生き物のようです。ですから、都市部の人間のほうが早婚に対して違和感を持ちやすいのかもしれません。 田舎の人が「することがないので結婚が早めになる」と言っていたのが興味深いです。 もし声をかけるのなら、「おめでとう」以外のどんな言葉もありえませんが、内心はたいへん複雑な気持ちになるかもしれません。 大学卒業後の結婚ならば平均より早いとはいえ、なんの「複雑な気持ち」も持ちません。ここで複雑な気持ちになるほどの早婚というのはそれ以下の年齢での結婚です。つまり未成年の結婚ですね。 特に子供ができたために結婚する女性に対して、進学のチャンスが非常に難しいものになるということが、私にとっては残念なことのように思えます。それが「複雑な気持ち」の内容です。
- mach-mach
- ベストアンサー率18% (166/914)
この少子化時代に、早期に結婚し、子孫を沢山残す可能性の高い年齢層の結婚は国を挙げて祝福すべきです。 「おめでとう!」と声をかけます。
お礼
回答ありがとうござます! そうですよね、少子化の前に晩婚化とか非婚化が進んでいるわけですから、冷ややかな視線なぞ存在するべきではないと思うのですが、色々複雑なのでしょうかね。
ずばり嫉妬でしょうね。 僕なら「しっかり者だね.お幸せに」と言います。
お礼
回答ありがとうございます! どのような意味の嫉妬でしょうか? 自分が晩婚ゆえの嫉妬でしょうか、結婚云々ではなく若さに対する嫉妬とかでしょうか。 でも、ありそうですね。
おめでとう! 以外に思いつきません。 早ければ甘いってもんでもないし、遅ければしっかりしてるってもんでもないかと。 若くして結婚したことがその後の人生にどう影響するかなんて、だれにもわからないんだから、 素直に祝福するのがいちばんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます! 素直に祝福すべきなのに、冷ややかな視線が存在するのはなぜなのでしょうかね。 結婚しにくい社会なのかもしれませんね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます! 本音と考えられることを率直に答えてくださり、嬉しい限りです。 内容を見てみますと、結婚する目の前のヒトを見て冷たいというよりも、その前に「早い結婚」についてかなりの偏見がある気がしました。また、ある種想像の産物的にも感じます。 ただ、最後に、回答者さまが、未成年の結婚を対象としているようなので、それは私でも「若いなぁ」と思いました(笑)
補足
もし宜しければ教えていただきたいのですが、 標準的な結婚、ありふれた結婚のスタイルは、どういうものだと思いますか? そして、「責任」についてですが、最初に「責任」感を持つことが出来るから、結婚するのが標準と考えるか、 結婚することで、より現実的な「責任」感を持つように成長できるとは考えられないのか 未成年の結婚よりは、大卒で就職1年目くらいをイメージして、お答えいただければと思います。