• ベストアンサー

何かをしていないと落ち着かない

普段、家にいる時に何かしていないと落ち着きません。テレビを見たり、音楽を聴いたり、本を読んだり。家にいる時、何か意味のあることをしなければ、と思ってしまいます。読書などをして知識を増やすとか。 そうしていないと、時間を無駄に過ごした気分になり、自分が無価値な人間に思えてきます。 本当は、青い空を見上げていい景色だなと思いながら、今日一日充実したと思えると幸せなんでしょうけど。 きっと、自分と向き合うのが怖いんです。自分に自信が無く、劣等感が強い。何かをしていれば、そんな自分と向き合わずにすむんです。 私のように、何かしてないと落ち着かない人いませんか?何か改善策はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruru24
  • ベストアンサー率38% (59/155)
回答No.2

jerarudoさん。あなたは正常です。 人は何もしないでいられないのです。 それは「時間の構造化」という難しい名前がついています。 何かをしないと居たたまれないので、暇つぶしにゲームをしたり、井戸端会議をしたりテレビをみたりして、なんとかして時間を使っているのです。 だからjerarudoさんの気持ちは当たりまえのことなのです。 無価値な人間なんて思う方が無価値です。 だから、あまり深く考えないで、自信がないのや、劣等感の中身もどんなものに対してか分りませんが、それにもそれぞれ意味があるので、あまりイロイロ考えず、読みたい本を読み、好きな事をして時間を使って下さい。 意味の無い事に時間を使うのも、自分の心にとっては意味のあること(リラックスしたり、ストレス発散したり)かも知れません。 要は「したい事」をする。「興味のあるもの」に時間を費やす。これが宜しいのでは? 気楽に行きましょう。人生長いのですから。無意味な人生はありません。

jerarudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。正常ですかね。そう言っていただけて、うれしいです。やっぱり誰しもそういうところがあるのかもしれないですね。「時間の構造化」ですか。難しい言葉ですね。でも、すごく興味を持ちました。そのような文献を探して、自分なりに勉強したいと思います。 >無価値な人間なんて思う方が無価値です。 そうなんです。無価値なんて思うから無価値になるんです。でも、なぜか成果主義の発想を捨てられなくて、何もしない自分に価値を見出せないのが現状ですね。これは社会的に生産性のある人間がよしとされて、その価値観に自分が縛られて生きてる証拠なのかもしれません。 >要は「したい事」をする。「興味のあるもの」に時間を費やす。 そうなんですね。それが一番大事なことなんですよね。ただ、私のようになってると、「したいこと」「興味のあること」が何なのかがわからなくなってくる。きっと世間の価値観に縛られて、自分の考えや主張が押しつぶされたのだと思います。これからは、自分を見直すいい機会になると思います。 おっしゃるとおり、とりあえず気楽に考えたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#15514
noname#15514
回答No.1

 こんばんわ(^^。  私は真逆と言えるかもしれません。何かをしているときは、落ち着きません。空を見上げて居ても、二時間ぐらいでアウトです。そのうち空も見なくなり、眠るように、半覚状態で過ごします。テレビも、番組を見ずにテレビを見ます。点灯していれば、画面ではなくそのフレームをみます。すると、なんか、平べったい文明の電光板の様で、面白いんです。言葉も、日本語に聞こえる前の所を聞こうとしたりもします。すると、韓国語にも似ているんですよ(^^。  物事を、理解する手前のところで意図的にとどめるようなことをします。意味をつける前の段階で、それと接しようとします。  音楽では根元を聞きますし、写真では被写体ではなく光を狩ります。言葉も、その意味ではなく、音韻や、その生まれを聴きます。  そんなわけで、社会不適応な所もあります。  人の言うことに、耳を貸さない、だから痛い存在だと、いわれてしまったこともあります。「あなたは、朝の紅茶のようで、柔らかいふとんのようで、向日葵のようだ。そのようにいたい」と。いたいというのは、人じゃないって事ですよね。。  一緒に紅茶を飲んで、一緒に寝て、一緒に花を嗅ぐ。それが人間ってものだとするなら、音楽を聴くのも一人ではなく誰かと、テレビを見るのも一人ではなく誰かと、読書し知識を増やすのも一人ではなく、誰かと、、誰か大切な人と、大切になるかもしれない誰かと、時を過ごすこと、それが、意味を求める人には最高なのではないですか。  私には、テレビのフレームを一緒に見てくれるような人が居ませんので、音楽をしています。音楽ならば、どういうわけか、安心なのです。一人でやっても、一人じゃない。誰かとやっても、誰も居ないように、過ごせるんです。

jerarudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。テレビを見てるのではなく、フレームを見てるんですか。すごいなあと思いました。不思議な方ですね。日本語に聞こえる前のところを聞こうとしたり?ますます不思議ですね。 >物事を、理解する手前のところで意図的にとどめるようなことをします。意味をつける前の段階で、それと接しようとします。 回答者さんはすごい感性の持ち主ですね。 違った世界の人がいるんだなあと感心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A