• ベストアンサー

クラリネットの購入

20年くらい前に購入した、YAMAHAのたぶん一番安いクラリネットを今持っています。 451と書いてあります。 これってABS 樹脂で出来てますか? また、最近吹奏楽団に入ったんですが、タンポが破れてたりするので修理に出そうか、新たに楽器を購入しようか迷ってます。 でも、もし購入するとしても早くて半年後です。 20年前のものをタンポ交換しても使い物になりませんか? 出来ればお金がないので修理で済ましたいなという気持ちと、ずっと続けるなら新しいのを購入しようかなという気持ちの半々です。 もし購入するとしたら、YCL-450を購入しようかなと思ってますが、もっと高いのを買ったほうがいいと思いますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>今日修理に出した楽器が戻ってきました。 >吹いてみたところ、だいぶ吹きやすくなってました。 吹きやすくなって何よりです。 >マウスピースが古いままなのですが、新しいのを購入したほうがいいでしょうか? マウスピース(MP)の寿命は、分かりかねます。個人的には、リードなどを買いに行ったついで使用中のものと同型の製品を試奏して、気に入れば買い替えるという感じです。新製品や、それまで吹いたことのなかった製品を見かけたときも、できるだけ試奏させてもらうようにしています。 >購入するなら、どこのメーカーのものがお勧めでしょうか? >バンドレンのマウスピースにしたら更に吹きやすくなるのでしょうか? ここは、実際に試奏されることをお勧めします。一般的には評判の良いモデルでも、くわえかたのクセや歯並び、抵抗感やコントロールの好みによっては合わないことも多々あるでしょう。 >5RVに比べオープニングが広めに作られている5RV LYREというのがある 手元にあるバンドーレンの2005年版カタログによれば、以下のようになります。(左からティップオープニング、フェイシングの長さ) 5RV:106.5 * 1/100 mm / Medium-short 5RV Lyre:109+ * 1/100 mm / Medium つまり、Lyreモデルの方が「開きが大きく、リードと触れるまでの長さが短い」ということになります。 基本的には、ティップオープニングが大きいほど、またフェイシグが短いほど、柔らかなリードを使うことが推奨されています。同カタログによれば適応する標準的なリードはまったく同一ですが、吹き心地に違いが現れると考えて良いでしょう(個人的な経験でも同様です)。どちらが優れているというものでもなく、好みの問題だと思います。 懇意の楽器店などで聞くところによれば、一般に人気なのは5RV・5RV Lyre・B40・B45とのことです。比較的新しいモデルで、音大生などに人気なのはM15・M30というモデルのようです(M30は個人的にも気に入っています)。 他に、B. Cramponの製品(ESMというドイツのMPメーカーのOEM)や、H. Selmerの製品、もちろんYamahaの製品も、好みによって購入する人は少なからずあるようです。また、メジャーではありませんが、長松(http://www.tbw-jp.com/)やPomarico(http://www.pomaricompieces.com/)といったメーカーもあります。 楽器の善し悪しも大事ですが、MPはそれに勝る重要なパーツだと思いますので、ぜひご自身に最も合う製品を、ご自身の手で(口で?)見つけられることをお勧めします。

その他の回答 (2)

回答No.2

アマチュアのクラ吹きです。 先の回答者のご意見と重なる部分もありますが... タンポの破れは、程度や演奏頻度によっては半年くらいなら保たせられますが、なにぶん間隔が空いているようですから、楽器の状態を正しく戻すという意味でも、オーバーホールをお勧めします。妙な楽器で慣れてしまうと、正しい楽器を持ったときにかえって変なクセが出て、苦労することになります。 クラリネットのオーバーホールは、定期的に行っているもので3万円~5万円程度、状態の悪いものだとこれにプラスアルファとなります。具体的には、キーのメッキのかけなおしや、キーそのものの交換が必要になるケースがあります。 クラリネットの寿命については、筒本体が傷んでいない限り、そうとうな年月にわたって使うことは可能であると聞きます。最良の音ではないにせよ、リペアラーの腕次第では音程の調整くらいは可能です。 YCL-450は試奏したことがありませんが、ABS樹脂製のYCL-250は、まずまず普通の音がします(ただ、やはり、抵抗感や鳴りの面では違和感を感じました)。 ヤマハの楽器は(クラリネットに限らず)、好みを別とすれば、工業製品としては世界トップクラスの品質を持っていると思いますので、当面は使うことができるでしょう。 ただし、今後も何10年と続けていくという前提であれば、CS-VやSE-Vなどのハイグレードモデルも選択肢に入り得ると思います。これらのモデルは、鳴りも音程も良く、音色も大変優れています(私の好みというわけではありませんが、それを差し置いても優れていると感じました)。最近出たVmasterシリーズは、さらに完成度を上げているように思います。 なお、楽器はメーカーごとの主張がありますから、新しい楽器を購入されるのであれば、他社の楽器も検討されてはいかがですか?(品質の安定性という点で不安があるのは確かですが、選定品であればほぼ間違いはありません。)

chamuta
質問者

補足

今日修理に出した楽器が戻ってきました。 吹いてみたところ、だいぶ吹きやすくなってました。 マウスピースが古いままなのですが、新しいのを購入したほうがいいでしょうか? 購入するなら、どこのメーカーのものがお勧めでしょうか? YAMAHAのスタンダードか、バンドレンの5RVを購入しようかなと漠然と思ってます。 今は最初からついていたYAMAHAのものを使用していますが、バンドレンのマウスピースにしたら更に吹きやすくなるのでしょうか? 5RVに比べオープニングが広めに作られている5RV LYREというのがあるのをHPみたのですが、広めに作られているというのはどういう利点などがあるのでしょうか? どちらがいいのでしょうか?

  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.1

くら吹きです。 ちょちょいと検索かけました。 451 YAMAHA クラリネット  と検索ワードを指定して検索かけましたら、グラナディラ製のようですね。ちゅうか、良く見たら木目かそうでないかは分かると思うのですが。 楽器の古さですが、キッチリとしたリペアを腕の良いリペアマンの元で行うと、十分に使えると思います。ただ、音程などでばらつきが出てるかもしれません。そして、キッチリしたオーバーホール(行うとしたらコレしかないでしょう)ですと、10万円くらいしてしまうでしょう。 そして、YCL-450を購入されるのでしたら、もう少しグレードの高い楽器のほうが良いのではないでしょうか。もちろん、資金的な問題なのでしたら、話は変わりますが、資金に余裕があるようでしたら、よりグレードの高い楽器のほうが、とも思います。 何かありましたら、補足お願いします。

chamuta
質問者

補足

今日修理に出した楽器が戻ってきました。 吹いてみたところ、だいぶ吹きやすくなってました。 マウスピースが古いままなのですが、新しいのを購入したほうがいいでしょうか? 購入するなら、どこのメーカーのものがお勧めでしょうか? YAMAHAのスタンダードか、バンドレンの5RVを購入しようかなと漠然と思ってます。 今は最初からついていたYAMAHAのものを使用していますが、バンドレンのマウスピースにしたら更に吹きやすくなるのでしょうか? 5RVに比べオープニングが広めに作られている5RV LYREというのがあるのをHPみたのですが、広めに作られているというのはどういう利点などがあるのでしょうか? どちらがいいのでしょうか?

関連するQ&A