ベストアンサー お風呂の電気代と水道代の合計は? 2006/01/23 10:11 一日のお風呂の電気代と水道代の合計は約どれくらいなのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mircop1985 ベストアンサー率31% (9/29) 2006/01/23 12:32 回答No.2 No.1の者です。 すみません、 「…お風呂の…」というのを、 すごい無視した回答を出してしまいましたm(_ _)m よく考えれば一日の光熱費くらい分かるっつー話ですよね。。 申し訳ないですm(_ _)m お風呂だけだといくらくらいになるんでしょーね~?? (^^;)…一緒にギモンに思ってみたりして。。 どーも、お邪魔しましたm(_ _)m 質問者 お礼 2006/02/21 12:30 ありがとうございました。いったん終了します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) mircop1985 ベストアンサー率31% (9/29) 2006/01/23 12:26 回答No.1 家族構成とか、季節とかにより変動すると思いますが~ ちなみに、 うちは2人で、1日あたり150~200円くらい掛かってますね。 光熱費の請求がきたときに、1日当たりの金額を算出しているので、 わりと正確な数字だと思います! …これが高いのか安いのかは分からないですけど( ̄- ̄;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 水道と電気 もうすぐ引越しをしようとおもっているのですが、 水道や電気を契約している所(水道局、電気会社?)には、引越し前のどのくらいの期間に言ったらいいのでしょうか?引越し前日に言っても大丈夫なのでしょうか? あと新しいところで電気や水道が使いたい場合には、水道局、電気会社には何日くらい前もって連絡すればいいのでしょうか? 水道ガス電気代が合計2万ぐらい1割削減したい!! ざっくり計算したのですが、 電気代で 8000~12000円 ガス 8000 水道 4000 電気とガスは一番使ってる月として多分このぐらいだと思うので、 これからの時期 電気 1.2 ガス 0.6 水道 0.4 で2万かなぁと思ってます。 これを現在の90%にするにはどのようなことを気を付ければいいですかね? 計算によると電気代が1日 300円~400円 ガス代が200円ぐらい 水道代が150円~200円ぐらい だと試算しました。 アドバイスよろしくお願いします。 (`・ω・´) 電気代と水道代の比較について 23時から7時までは、通常の電気代の3割程度の料金になるプランを使ってます。 お風呂の残り湯で23時以前に洗濯をするのと、 23時以降に水道水で洗濯をするの、 どちらが経済的にお得でしょうか? 要するに、電気代と水道代のどちらが安いのでしょうか?という事なのですが・・・ 何が困っているかと言うと、お風呂の掃除を早くしたいのです。 23時を待ってお風呂の残り湯で洗濯機を回すと、洗濯が終わり、干して、お風呂掃除と水気の拭き取りをすると、深夜1時過ぎになってしまう事です。 お風呂のお湯を早く抜きたいのです。 そこで、こういう質問になりました。 調べてみたのですが、ちょっとよく分からないので質問させて頂きました。 どうぞ、よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 電気、水道はすぐ使える!? 明日引越しをすることになりました。あさってからもう新居に住むのですが、電気、水道の使用連絡をまだ業者にできていません。自動音声で土日は休みと言われました。。。新居を内見したときは電気も水道も通っていましたが、引越し日の月曜に連絡してすぐ使えるものなのでしょうか!? 家賃・水道・ガス・携帯・電気の1か月の合計 都内アラサー一人暮らしです。 手取り18万(ボーナスなし)で 家賃・水道・ガス・携帯・電気の1か月の合計が7万から8万は 多いですか? 家賃は64000円です。 水道を使うと電気代もかかる? 去年の計画停電の時に 電気は付かないのはもちろんキッチンの水も流れませんでした。 アパートなので電気を使って水道を使うそうです。 と言う事は水を使うと、水道代だけではなく電気代もかかるのでしょうか? 電気代・水道代の請求につきまして こんばんは。 私は、分譲マンションに3月19日に引っ越しました。 場所は、大阪市内です。 電気・水道共に3月18日から使用できるようにお願いしていたので、 19日に入居した際にはどちらも利用可能でした。 電気に関しては支払い手続きの葉書があったので、郵送で行いました。 水道に関しては特になにもしていません。 もしかしたら入居説明会の時に何か書いたのかも!? そこで、19日から生活をしている訳ですが、 電気・水道は どのように締められてだいたい何ヶ月後に請求されるのでしょうか? #何日とかもあれば是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 風呂の残り湯と水道水の洗濯はどっちがお得? とってもケチの質問で申し訳ありません。 冬の間は風呂の残り湯で洗濯していました。 すすぎ二回は水道水です。 水道水の洗濯と残り湯の洗濯どっちが節約できると思いますか? 残り湯を使うときは電気でくみ上げるので何だか水道代より電気代の方が高いような気がします。 「じゃあ手で汲めば!」とか言わないでくださいね。 よろしくお願いします。 おいしい水道水のお風呂 東京在住です。 旅行に行って、軽井沢や富山の水道水のおいしさにびっくりしました。 そこでおいしい水道水のお風呂って、多少なりとも温泉のような効果があるのかしら?とふと思いました。 それとも浄水場で温泉成分のようなものは完全に除去されてしまうのでしょうか? 水道水は電気を通すのに、精製水は電気を通さないのは 水道水は電気を通すのに、精製水は電気を通さないのはなぜですか? 水道水を浄水器で出した浄水は電気を通す?通さない? エタノール、メタノールなどのアルコールは電気を通す?通さない? なぜ水道水は電気を通すのですか? なぜ精製水は電気を通さない絶縁性があるの? 水の絶縁性は幾らから絶縁性があると表現して良いのでしょうか? 何Ωあれば絶縁性の水と言える? ガス電気水道について ガス電気水道について ガス電気水道に ついてなんですが 初めてなのでまったく わからないので教えてほしいです 1.水道ガス電気会社には どのように電話でいったら いいでしょうか? 2.平日は忙しい彼氏の 変わりに電話をするのですが、 彼氏の個人情報や日時 などはわからないので きかれたらこまるのですが どんなことを聞かれますか? 3.思ったより入居費用が かかってしまいフライパンや ガスコンロを買う余裕がないので しばらくはホットプレート で料理をしようと 思っているのですが ガスの開栓は必要ですか? お風呂はガス開栓が必要ですか? ガスコンロを使用しないなら 電話をして伝えたほうが いいですか? ガスコンロを 使用しなくても立会いは 必要ですか? 右も左もわからない土地で 部屋探しから初めて やったのでなにもわかりません。 ちなみに10月1日に 入居予定です。 よろしければ詳しく 教えてくだされば うれしいです。 文章やらがめちゃくちゃ でごめんなさい よろしくお願いします。 水道と電気のどちらかがなくなるとしたら どちらのほうが必要だと思いますか? 正直言って、水道はかなり役にたっていますよね? そして電気は気合入れればなんとか我慢できそうな気もします。 けど電気ないと不便すぎますし、、、 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 風呂の残り湯を洗濯に使用(電気代vs水道代) 一般家庭です。 風呂の残り湯を洗濯に使用するとき、翌日に洗濯するまで換気扇をずっとまわしています。 残り湯を使用することで水道代が減りますが、はたして換気扇をまわしていることにより発生する電気代と比較して、どちらがお徳なのか疑問がわきました。 電気代の方が高いなら、残り湯を捨てて換気扇を止めようと思います。 夜:風呂に入る 夜中:換気扇をずっとまわしている 昼:残り湯をつかって洗濯する ・寒冷地 ・オール電化住宅 ・高気密高断熱 です。 こまかい計算は不可能だとは思いますが、ザックリどんなものか知りたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、電気料金の夜間割引がありますが、無視でかまいません。 風呂の換気扇をまわすことにより、部屋の温度が少し下がるので暖房代もアップしちゃって、今回の疑問がわいてきました。 電気・水道・ガスはすぐ使える? あさって引越しをする者です。 電気、ガス、水道がまだ通ってないのですが、それぞれ業者に連絡すればその日のうちに使えるようになるのでしょうか? 電気・水道について 会社の宿舎管理をしています。先日1人転勤で退去して電気・ガス・水道を全て止めました。しかし、ハウスクリーニングをする為に、電気・水道はないと不便なのです。水道はおそらく外の栓をひねれば出ると思います。電気も以前、ブレーカーさえ上げれば付くみたいな話をどこかで聞いたのですが、ブレーカーを上げても付きませんでした。電気を止める時ブレーカーが上がっているとその状態で切られるのでつかなくなるみたいな話も聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?切る前の料金はもちろん入居者持ちで口座振替でした。ただハウスクリーニングにちょっと使うだけなので、また再契約するのはもったいないなと思ったので質問しました。発生した小額の料金を支払う分には構わないのですが、その1日のために基本料金も支払わなければいけないのかなと。このような場合最善の方法はありますか?教えて下さい。 公共料金(電気、ガス、水道)合計が年間数十万円になります。カードからの 公共料金(電気、ガス、水道)合計が年間数十万円になります。カードからの引き落としにすればポイントが貯まるという話を聞きます。有利にするのには、カード引き落としがいいのでしょうか?あるいは何かもっと有利な方法ありますか? お風呂の残り湯を 洗濯機でお風呂のお湯を吸い上げる機能がありますがそれを使うと水道代はかかりませんが電気代はかかります。吸い上げないと電気代はかからないが水道代はかかります。どっちが得なんですか?あと洗濯機でお風呂のお湯吸い上げ機能があるとないものと比べて1万くらい高いんですが・・・ 電気や水道を 来月に一人暮らしを始めるので電気と水道、ガスを申し込もうとおもっているんですが申し込んでから大体どのくらいで使用できるようになるのでしょうか? どなたか教えてください お願いします お風呂の水道の事です お風呂の水道ですが、3秒に1回くらいポタポタ水が落ちて音は気になりませんが、水道料はどうなんでしょう? また、多少の知識はあるので修理可能ですか? お風呂を電気で沸かしているんですが 越してきたばかりのアパートはガスが使えないので夜間電力でAM2:00頃に自動でお風呂二杯分位のお湯を沸かすシステムになっているんですが、85℃にしか設定できず電気代がとても気になります。そこでお湯を沸かした次の日はスイッチを切って、その日は熱々のお風呂に水で調整して入り、次の日はちょっと熱めのお風呂に入って、スイッチをONにしています。これは節約になっているのでしょうか?わかる方いましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。いったん終了します。