• ベストアンサー

エジプトのお世辞文化について

エジプトに住んでいるかた、または詳しい方にお聞きしたいのですが。 エジプト人の皆さんはお世辞はどのくらい使いますか?たとえば、エジプトでお世辞は、日本のように高濃度で文化に取り込まれていますか?(本音と建前のような) それとも、普段耳にするのは全く気取らない気さくな、気を使わないような会話ですか? 本当のところを知りたいので、参考までに教えてください。 適当なカテゴリがなくすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

エジプト人どうしは、人間関係の細かい義理や面子をひじょうに気にする社会で、「本当のことならずばずば言う」現代欧米社会とは正反対です。人間関係の維持にひじょうに気を使う一方で、嫉妬や噂話の傾向も強いとされます。 エジプト人同士が会ったときの会話では、挨拶の言葉がひじょうに多く、表現も発達していて、本題に入る前に数分は社交辞令を費やしている感じです。 また、相手が歓迎しないような情報はあまり話題にしないという傾向もあると思います。(結果、仕事ではトラブルへの対処の機を失することも多い。) 以上の、社交辞令重視、という文化の中に、ご質問の「お世辞」が多い、という意味も含まれるかもしれません。 なお、「本音と建前」というのは、あたかも日本文化の特色みたいに言われますが、それは素朴過ぎる議論です。どんな国でも、大人の社会ではきちんと『本音と建前』は存在します。私が仕事で経験のあるのは、アメリカ、中国、欧州一部、それとエジプトをはじめとするいくつかの中東の国ですが、どこも『本音と建前』は当然存在し、だからこそ社会がうまくいくわけです。その点で、日本はまったく他の国と変わりません。 >普段耳にするのは全く気取らない気さくな、気を使わないような会話ですか? もちろん、友達どうしや親しい間柄では、そうなります。 そこまで親しくない相手や、目上(年長者、仕事上の上司)や、丁寧さが求められる仕事の場面では、当然敬語を使います。エジプトでもどこの国でも同じ、としかいいようがありません。 以上、エジプトに合計7年住んだことがある者です。

関連するQ&A