- ベストアンサー
ネットオークションの素朴な疑問。(未経験者です)
ネットオークションに出品したモノが、正規の流れで落札された場合には、どんなに低い(安い)落札価格であっても売却しなければならないのでしょうか? たとえば、中古市場で10,000円程度のモノを出品し、希望落札価格や最低落札価格など何の条件も付けず、100円での入札者1名のみで終了したとします。 (成立するんですよね?) 特段の理由がない場合には、必ず取引(売却)しなければならないシステム(法律・規約上)なのでしょうか? 幼稚な質問ですが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
規約上は売らなくてはいけません。 法律上は知りませんが。 その値段で売りたくなければ、開始価格を高くすればいいだけです。
その他の回答 (7)
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
>重くてかさばるジャンク品などを、段ボール箱やクッション材を用意して梱包・発送しなければならない場合、わずかな落札額だったら割に合わないのでは!? あんまり好ましい方法ではないかもしれませんが、オークション文章に「~百円の梱包料がかかります。」と記載している方もいますね。 おそらく、手数料を貰う文だけ専用の衝撃吸収素材を使うなど念入りに梱包されているのでしょうが、そういう方法もあるかもしれませんね。
お礼
確かに見かけますね。 濡れ手で泡…とは逆に、地道にコツコツと。 チリも積もれば…でしょうか。 在宅のサイドビジネスなら、それでも良いのかも知れませんね。 ご回答、どうもありがとうございました。
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
おはようございます。 出品時に特別な設定をしていなければ、質問文のような落札も有り得る訳です。 とくに「ジャンク品」に限定するならば、尚更、有り得ますよね。 不動品のような物なら通常ゴミで、ちょっとした物は処分が有料になる場合も。 それを、僅かな落札額ではありますが、送料も負担して引き取ってくれるのですから、 一石二鳥だと思いますよ。 ただし、あくまでも「ジャンク品」の場合です。 稼働品ならば、それなりの 入札で競り合い、一応の相場価格にまで競り上がります。 ヤフオクとかで、もし興味の有る商品が有ったら、「ウォッチリスト」に幾つか 登録してみて、成り行きを見てみたらどうですか? 締切後、約1-2週間で 取引は終了します。 無事に終われば、双方が評価をします。 そういうのを見れば、 価格の動向や、成り行きも、勉強になりますよ。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 またこちらにまとめて書かせて頂きます。 質問タイトルに記しましたように未経験者ですし、実践的なノウハウを求めるものではありません。 こんな場合のルールはどうなのか?という素朴な疑問を覚えての質問でした。 No.6さん、No.7さんの書かれたことは理解できています。 ただ…ネットオークションを解説したサイトや図書を見ても、競売が成立した以上はいかなる価格であっても売らなければならない、と言った類の文面が見当たらなかったので、規約上はどうなのか?という疑問でした。 有名なインターネットオークション・サイトがいくつかありますが、それらに入会すればおそらくどれも会員登録の過程で、上記に関する規約があるのだろうと想像しますが、まだどこにも登録していないため推測でしかありませんでした。(今すぐ登録の予定がないため…) もう一度、愚問の背景を… 重くてかさばるジャンク品などを、段ボール箱やクッション材を用意して梱包・発送しなければならない場合、わずかな落札額だったら割に合わないのでは!? (送料で儲ける訳にはいかないだろうし…) という素人の単純な思いからでした。 勿論、それぞれに目的も儲け方も楽しみ方もあるでしょうから、余計なお世話ですね。 皆さん、どうもありがとうございました。
- JT190
- ベストアンサー率47% (453/960)
#4の回答お礼より > 驚くような(安い)落札額で発送まで含めた取引をするのだろうか? ご存知かもしれませんが、大抵の場合は落札価格とは別に「送料を落札者が負担」する条件での出品となっているので、その心配はありません。 (出品画面に、送料負担の条件が明記されているはずです) > 買う側としては安く入手できるチャンスでもあり、出品者としてはボランティア(?)になるリスクがある、ということでしょうか というよりは、リサイクルショップに売っても二束三文の物や値が付かない物が、1円とか100円で落札されますね。 > 価格設定なしで「1円」からスタートしている物件は、値が吊り上れば美味しいがギャンブルの要素を多分に含んでいる・・・ そうではなくて。 1円出品にも大きく2種類ありまして 「本当に二束三文の物を、タダでもいいから誰か引き取って」 という場合と 「本当は1円で売る気なんか更々ない高価な商品だが、1円開始すると『安く落札できるかもしれない!』と勘違いする入札者が集まって、結果、より高値で落札されることが多いから、1円で開始しておこう」 という場合とがあります。 安値落札されるのは、上記の前者の場合のみです。 後者の場合は、終わってみれば必ず相場並みの価格以上には上がっています。 また、前者が高値落札されることはたまにありますが、後者が安値落札されることはまずありません。 最初のご質問にある > 中古市場で10,000円程度のモノを出品し、希望落札価格や最低落札価格など何の条件も付けず、100円での入札者1名のみで終了したとします。 ・入札者が最低2名いれば、ちゃんと1万円近くまで値が上がります。 ・入札が2名も入らなそうな(需要の少ない)出品物であれば、出品者は100円開始などしません。 ・100円で落札されるものというのは、世間的に見てもやはりその程度の価値でしかないのです。 (1万円はしそう・・・というのは、殆どの場合、錯覚です) つまり質問者様の仮定は、実際には殆ど成立し無いのです。 まあ、あれこれ理屈を並べるより、実際に入札してみれば(あるいは気になる出品をウォッチしてみれば)、すぐに納得できると思いますよ。
お礼
詳しい説明をありがとうございます。 ぜひ参考にさせて頂き、眺めてみたいと思います。
- xyz06153
- ベストアンサー率20% (5/25)
今後もオークションを続けるのであれば、それは肝に命じましょう!安くする時は、一般的に確実に値上がりする商品と読んだら競争を期待して、やる戦術もありますが、どうなるかわからん名残おしい物は希望額より少し安めがいいと思います。 また1円でも引き取り相手がいれば・・・と思う時は格安で!
お礼
ご回答ありがとうございます。 「引き取り相手」・・・なるほど。 参考にさせて頂きます。
- kumapi-
- ベストアンサー率24% (12/49)
勿論成立します。 それが納得できないのであれば、はじめから「最低この値で落札されたい!」という価格を設定すべきです。 終了後に「やっぱりこの値で売却は損だから、キャセルしたい」と思ったら、誠意を持って落札者に謝罪のの気持ちを表すくらいにしないと。 落札者の立場にもなって取引したいものです。
お礼
ご回答下さった皆さん、どうもありがとうございました。 こちらにまとめて書かせて頂きます。 今現在、何かを出品する予定がある訳ではなく、純粋に流れ(仕組み)が知りたかったのですが、膨大な数の出品者が、特に電気や機械関連のジャンク品を出されている方たちが、驚くような(安い)落札額で発送まで含めた取引をするのだろうか?という疑問が背景にありました。 入札者が1名でもいて成立すれば、取引せざるを得ない訳ですね。 (当然と言えば当然・・・) 買う側としては安く入手できるチャンスでもあり、出品者としてはボランティア(?)になるリスクがある、ということでしょうか。 だとすれば、価格設定なしで「1円」からスタートしている物件は、値が吊り上れば美味しいがギャンブルの要素を多分に含んでいる・・・ それが面白いのかも知れませんね。 まったくの素人なので、いろいろ調べてみようと思いますが、また質問させて頂く際にもご協力お願いいたします。 どうもありがとうございました。
- rebmevon
- ベストアンサー率21% (37/172)
一応、出品者の都合でキャンセルはできると思います。 マナー違反にはなりますが、オークションサイトの規約では、キャンセル不可まではされてないと思います。 1万円のものを100円で落札されたら困るというのは「特段の理由」には出来ないと思います。 落札者が「契約不履行?」などで訴えることが可能かもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 金額を理由にしたキャンセルは、人間性を疑いますよね。
- prettysakura
- ベストアンサー率33% (95/284)
はい。それでも取引成立になります。 その場合はスタート値を売りたい価格にした方が良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 損をしてまで売らなくていい訳ですからね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、そういうことなんですね。