- ベストアンサー
入院中の生活保護申請は可能か?
友人のことです。 現在『欝病』で入院中。 もともと重度の糖尿病で、目は複数の進行性の眼病のため、いずれは失明すると医師に言われています。 四肢の末端神経麻痺もあり怪我をしても気付かず、壊死して切断する可能性があります。 歩行は杖にすがってやっと。 実家は貧しく、頼りの弟さんは 「何でお姉の面倒みなきゃいけないんだ!」 と毛嫌いしています。 昨年から糖尿病による自律神経障害などで、うつ病が悪化。 唯一彼女の存在価値であった、家事労働が出来なくなり、家族から強く非難されて更に鬱病が悪化→更に動けなくなる・・悪循環の繰り返しです。 修羅場となった自宅には帰るに帰れず入院を延長している状態です。 病院のケースワーカーの先生に相談して、生活保護を受けられるか検討していますが、一旦は家を出て一人暮らしをしなくてはならないかも…とのこと。 しかし、一人暮らしをするには最低でも数十万のお金が必要ですし、生活保護が認可されるまでの生活費の問題があります。 理想は現在の入院生活を続ける中で、住民票だけ実家から抜いて(この場合病院に移す??)書類操作して申請することが出来ればいいのですが。 このケースの場合、生活保護を受けるには具体的にどう段取りを組めば良いですか?また申請して何か月で受理されるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び#3です。 入院の費用から既にご家族の援助を得られないのであれば、充分に保護の要件は満たしていますね。が、そうなると余計に「同居」がネックになるというのも事実です。 自分が生活保護CWやってた時の似たケースでは、ご実家がアパート経営していたこともあり、その一部屋に入居している体にして認めたことはあります。が、そのケースも入院前から住民票上は別世帯になっていたので、今回ほどハードルは高くはなかったのですが…。 一度MSWを通じて福祉事務所ときっちり話し合った方が良いかもしれませんね。福祉事務所の知らないところでいらない小細工するよりは、直接話を通した方が、うまく良くかもと思います。 出来れば援助者として、質問者様も同席されることをオススメします。MSWと本人だけ、というのより、ご家族やそれに相当する者の同席があった方が、より困っている状況を伝えやすいので。 ただ理想を言えば、一人暮らしをするところまではご家族の援助の下にやった方が良いかと思います。「これからは生活保護を受けて自分だけでやるので、今回だけ助けて」というスタンスで、ご家族とも一度話し合った方が良いとは思うのですが…。 次にグループホームですが、これは繰り返しになりますが保健所の精神保健担当が窓口です。一人暮らしが難しい状況ならなおのこと、必ずここへの相談もしてください。ある意味生活保護相談より優先すべきとさえ思います。 というのは、グループホームはニーズに比べ供給が全く間に合わず、相当年待たされる可能性もあります。その場合はデイサービスやホームヘルパーなど二次的なサービスでもたすわけですが、これも手続きに思いのほか時間がかかることが普通です。 お金は、究極的には「緊急保護」の名目で生活保護を使えるはずです。使えなければ別の案を「生活保護担当」が示すはずです。 まずは退院後の基盤作りを優先してください。 うまく進むことをお祈りいたします。
その他の回答 (3)
- tuntun07
- ベストアンサー率46% (140/299)
大変な状況お察しします。 まずは困っている状況の整理から、です。 現在入院中とのことですが、その費用はどこから出ているのでしょう? 費用に問題なければ、少なくとも入院中は保護を要しないことになるはずです。 またご友人がどの程度の預貯金現金を持っているか。入院中は高額医療費助成制度、およびその委任払い制度などありますので、月々必要な額は(少なくとも生活保護基準上は)さほど大きくありません。せいぜい認められて数万、といったところでしょうか。それ以上の場合は保護を要しない、となります。(もちろん認められる範囲まで使った後は別ですが) 一人暮らししないと~というのは、あるいは入院中に保護が認められる要件がない(少なくとも病院側にとって保護を受けてもらう必要がない)のかもしれないですよね。 もう一つ。うつ病で重度の糖尿病、とのことですが、「当人」は「病院を出ての一人暮らし」をどのように考えておられますか? うつの状態にもよりますが、むしろグループホームなど探す方があっているケースに思えますし、それが無理でも、まずは地域での受け皿(作業所・デイサービスなど)を探す必要もあるかと。 保健所が窓口かと思うので、そちらへの相談もお忘れなく。 最後に一人暮らしを始めてすぐに保護を…と言う場合。これは暮らし始める場所を管轄する福祉事務所が権限を持つので、まずはそれへの相談ですね。 出来れば保健所や福祉事務所の女性相談員などを絡めて不動産業者を紹介してもらい、初期費用を抑えてもらった上で、入居後すぐに保護開始…になれるように段取りしたほうがいいでしょう。地域には「生活保護を積極的に扱う」不動産業者がたいていいます。けっこう相談に乗ってくれる人もいますよ。 そうやって周りから固める、のが一番かと。 最後に蛇足ですが、生活保護を受けるということは、全てをさらけ出す(プライバシーはなくなる)覚悟が必要です。それをも踏まえて、ご検討ください。 長文失礼しました。 いい方法が見つかるといいですね。 病院のMSWへの相談が第一歩。…はもうやってるんですね。
お礼
tuntun07さん、ご回答ありがとうございました。 沢山の情報をいただき大変参考になりました。 まず、友人の入院費用ですが、前回まではご家族が支払って下さったようですが、今回の入院は糖尿病治療ではなく「鬱病」治療が目的ということもあり、家族の了解なしに家を飛び出して来たようです。 ですから、ご家族(特に弟さん)はカンカンで、はたして入院費用を支払ってくれるのか不明です。 前回(昨年11月)の入院では足の手術が目的でしたが、その時も入院費用の支払いが遅れて、さんざんもめたあげくやっと支払ってくれた経緯があるからです。 私としては、今の病院に居る間に生活保護の手続きを完了して認可を受け、退院後はそのまま施設に入居できれば・・と思っています。 といいますのも、友人はとても一人暮らしを出来る状態にはないからです。 tuntun07さんの言われるグループホームでもいいですから、誰か世話の出来る人のいる施設に入所出来れば幸いなのですが。
- cwswcm
- ベストアンサー率44% (191/429)
生活保護は担当者の裁量が結構あるので、まずは病院のソーシャルワーカー(MSW)を通じて病院の住所地の福祉事務所や役所に相談を持ちかけるといいかと思います。 ベテランのMSWならばいいのですが、あまり制度を知らないようであれば、福祉事務所のベテランワーカーに直接相談する方が良いかもしれません。 生活保護は原則的に申請から14日以内(最大でも30日)に支給の可否が通知されます。 新宿区のHPを張っておきます。文章は硬いですが細かく乗っていて参考になると思います。 http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/fukushi/index/FS000167.html
お礼
cwswcmさん、ご回答ありがとうございました。 友人が入院している病院は地元でもかなり大手の病院ですから、その点、福祉関係の対応は出来ていると思います。 ただ、不幸にも(本人の家の住所も)病院も同じ大阪市内なのです。 大阪市といえば、今や全国一の財政赤字です。 職員の大幅削減など、予算減らしにやっきになってる真っ只中に彼女はいるわけです。 ただでさえ認可されにくい生活保護の申請が、ますます難航しそうです。
- airisan
- ベストアンサー率43% (27/62)
ご友人ということで心配ですね。 あまり答えになってないかもしれませんが・・・。 もともと単身で暮らしている方ではないのが問題だと思います。生活保護費は世帯単位で支給されるものですから、実家に籍があると、世帯全体の問題になってしまいますから。 単身で暮らしている方で、貯金が30万あったとして、そして入院し、それが入院・治療費でなくなりますよね?そうすると病院通告で生活保護の申請はできるのですけど。 おそらく、そういう理由で、いったん一人暮らしをする必要があるという話になっているのだと思います。 入院されている方ですので、病院のケースワーカーさんから、役所の保護課等(他にも心身状況を考えると障害者担当やMSW等へつないでもらう必要もでてくるかもしれません)へ連絡・相談をしてもらうのが良いのではないでしょうか? 申請後、資産調査等あって、1~2ヵ月後に決定支給(市町村によって差はあるかもしれませんが)して、申請時からの分が支給されます。
お礼
airisanさん、ご回答ありがとうございました。 病院のケースワーカーの先生には相談したみたいですが、MSWというのもあるんですね。 一度その担当の方にも相談するよう伝えておきます。 預貯金は聞いたわけではないですが、数年前に自己破産しているくらいですから、あるとは思えません。 病院に入院した体制のまま、住民票の移動などのウルトラCを使って手続き出来ればよいのですが・・
お礼
tuntun07さん、再度のご回答ありがとうございました。 tuntun07さんは専門職でいらしたのですね。そういう方から回答いただいてラッキーでした。 でも前途多難です。 私も事情を話して今回に限り、一人暮らしの費用を友人のご家族に負担して頂ければ幸いなのですが、ご家族自身も経済的に厳しい状態で、おそらく拒否されるでしょう。 生活保護申請とグループホーム入所申請を両方してもいいのなら、ぜひそうすべきですね。 友人は精神的に本当にマイってしまってるので、そういった様々な事柄を自分で処理できるのか心配です。 私に出来ることであれば、もちろん協力を惜しまないつもりですが、私は他人の立場。 万が一、自宅から生活保護者を出すのにご家族が反対されたり、 万が一、友人自身がまだ決心が揺らいでるようなら、勝手にしゃしゃり出てまずい結果をまねくのではと躊躇する気持ちもあります。 あまり時間はありませんが、もっとよく友人と話して、気持ちを確認し、友人からもご家族と話して頂いた上で、様子を見ようと思います。