- ベストアンサー
沖縄or海外?オープンウォーター取得について
2月にCカード(オープンウォーター)を取得したいと考えております。 今まで体験ダイビングすら未経験ですが、色々ありまして、いきなりCカード取得を考えてます。 私は関西在住なのですが、色々と探してみると 沖縄や海外でもびっくりするほど安い値段でとれるツアーもあるようで、どこで取るか迷っています。 現在のところ 1.沖縄で安いツアー(宿、飛行機代込みで7万程度) 2.グァム、サイパン等で安いツアー(宿、飛行機代込み10万程度) をメインに考えているのですが、こういったツアーだと、なかには2日で取れるようなものも結構あり、本当にきちんと教えてもらえるのか不安もあります。 そこで 3.沖縄のリゾートホテル内のダイビングショップ これだと、高いけど従業員教育がしっかりしてそうな気がします。 4.沖縄で信頼できるショップを探す。 といったことも含めて考えております。 もう39歳なので、あまりワイワイと軽いノリで受講するのでなく、しっかりと教えていただけるほうが好ましいと考えております。 海外、国内を問わず、 お奨めのツアーやダイビングスクールがありましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ぽんたです。 >しっかりと教えていただけるほうが好ましいと考えております。 であれば、今までのまともなお店の流れで受けられるお店がよいでしょう。 1.テキストを渡される。 2.テキストの説明を受ける。(お店で) 3.試験を受け、出来ない所の説明を受ける。 4.プール講習を1日行う。 5.海洋実習を2日行う。 です。ダイビング団体によっても、SP講習がなかったりするものがあります。 お勧めは、減圧理論のサブテキストまで用意してディープSP講習をかなりの割合で 網羅できている、PADI等お勧めです。 PADIの5starセンターのお店など、お勧めです。 まともな所で受けないと大変な事になります。 (大変な事とは:減圧症等) http://rt.sakura.ne.jp/~edasango/gen-atsuML.html
- 参考URL:
- http://www.padi.co.jp/
その他の回答 (3)
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
国内ということにお決めになられたようですが 誤解があるといけないと思い回答させて頂きます。 国外にも日本人インストラクター常駐のショップは多数あります。 私はタイで取得しましたが、ファンダイブで日本でOWを取得した人の話を聞くと日本よりもしっかり教えているとのことでした。 ファンダイブのチェックダイブの時にもきめ細かく厳しく指導され おかげで技術が上達したという方もおります。 確かにショップによりバラツキはあると思いますが それは国内のショップでも同じことが言えると思います。 海外=NGと考えるのは早合点かと思います。
お礼
ありがとうございます。 色々と調べてみると、海外のほうが厳しいと言うご意見もありました。 逆に、国内でも”単に客をさばいているだけ”の感じがするショップも多かったです。 そういった意味で、海外=NGと考えているわけではありませんが、細かな疑問、不安を伝えられ、それに対して、きちんと回答していただけたショップに申し込むことにしました。 まだ、潜ったこともないのにダイビング雑誌を見て、海外の海に憧れています(^^; きっちりスキルをつんで、ショップの良し悪しを含めて見分ける目を養って行きたいと思います。
補足
皆様、色々とアドバイスありがとうございました。 最終的に、何軒かのショップに電話して、きちんとした説明をしていただけた所に申し込みました。 #1さんのアドバイスのとおり、5スターの所は、”やっぱり”と納得できるような対応をしていただけましたので、そこに決めました。 #4さんの仰ることも最もなのですが、語学力がないので海外のショップに確認することは出来ませんでした。せっかくアドバイスいただいたのにごめんなさい。 皆さんにポイントを差し上げることが出来ず申し訳ありませんが、この場を借りて、アドバイスいただいた方にお礼申し上げます。
- ogasawaraensis
- ベストアンサー率34% (113/324)
海外での経験がないので国内についてのみ回答します。 最大のメリットは日本語が確実に通じることです。要求も不満も伝えられるというのは重要です。受講内容を復習したいとか、追加で講習を受けたいなどの希望を伝えることもできます。申し込み時に確認してみるのもよいでしょう。 ところで、ダイビングでは一般的に、潜水後12~24時間の飛行機搭乗を制限しています(詳しくは座学で習います)。日程を管理しておかないと、帰りの飛行機内で潜水病を発症することになりかねないので、ご注意ください。
お礼
確かに”日本語できちんと意思が伝わる”というのは最重要事項ですね。 命にも関わることですから、国内で信頼できるショップを探すことにします。 また、日程の件もありがとうございました。
- Tomatodaisuki
- ベストアンサー率39% (97/243)
『いきなりCカード取得』、上等じゃないですか。体験してから始める人のほうがまだ少ないでしょう。 自分は20年ほど前に伊豆で取りました。PADIですが、かなり講習も朝から晩まで、プールもびっちりとやられました。良い意味で厳しかったです。 娘が2人、HAWAIIで今年O/Wを取りました。私の取得当時と比べる事自体が間違いかもしれませんが、プロブラムがずいぶんゆるくなった気がします。 娘には軽く予習をさせていたのですが、7人くらいの大人グループにまざって中学生と小学生の娘がテストトップ成績でした。「深度10mに対して深度20mでは気圧は何倍かな?」というイントラの質問に大人4人がだれも正解を出せずにO/W合格していたのは娘たちも呆れていました。が、南国の雰囲気はやはり良いです。 ただ、海外の場合は少ない日程にプログラムを詰め込み、絶対規定時間内合格的な風潮があり、例えば1本のタンクで一度浮上して、足がついたら「じゃあ、今から2本目です」みたいにタンクの脱着もせずに(まあ、教習コードにはひっかからないのでしょうが)次のプログラムを開始したり、のような部分があったのは否定できないですね。 その点、『1.沖縄』 はアリでしょうね。しかし、『3.沖縄のリゾートホテル内のダイビングショップ、4.沖縄で信頼できるショップ』の差は何でしょう?高いから安心? まあ、ある程度はきちっとしているとは思いますが、ホテルで営業する以上はテナント代が掛かる訳で、そのコストを一部負担させられているだけかもしれません。 安いところはテキストを配らずにコピーだけで済ましているかもしれません。 ○A○Iの5スターであっても残念ながら確定的要素とはなりません。生徒数とお金で団体から買うような部分がありますので。 なんでもそうですが、料金が安い事に超した事はないのですが、自分の命をコントロールする術を教えてもらうのですから、よく調べましょうね。
お礼
ありがとうございます。 自分の命がかかっているのですから、真剣に調べてみます。 たしかに、3の場合だと”余計なコスト”というのは考えられますね。 じっくりショップを選びます。
お礼
回答ありがとうございます。 専門の方からの回答、心強いです。 やはり、ショップ選びが大切ですね。 海外、国内問わず、まずはショップ選びからはじめていきます。