- ベストアンサー
薬局での支払い額
処方箋をもらうといつも同じ薬局に行っています。 この間家に薬が余っていて、いつもより処方してもらう薬の量が少なかったので「今日は安く済むな」と思っていたら、なんと種類も量も前回より少ないのに、高かったんです!領収書には保険点数の合計しか書いてないので、明細はわかりません。40日分で5千円だったり7千円近くだったりと安くないので考えてしまいます。 こういうこともあるんですかねぇ?次回は別の薬局に持って行って比べてみるのもアリですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も生来の肝臓病から糖尿病まで併発し、病院通いを20年以上 つづけております。 最初からの領収書はすべて取ってありますが辞典の数倍の厚さになり みるたび改めてこれだけ病気に使っちゃってんだなあ。 と思います。 薬はそのときの状況により変化しますので私は完全に一定ではないのですが主治医と相談して薬は常に再評価してもらっていますが、 なにせ月で薬だけで2万円を超えます。 それに診察費がかかるわけですからたまりません。 薬の量、出た日数、メーカーが同じならそこまでは同じ料金です。 ただ最近主流の医薬分業ということで大きな病院では処方箋 をだし、それぞれの薬局で処方してもらいますね。 この薬局にはもちろん基本となる薬代にあと調剤費、服薬指導料、慢性疾患製剤管理費などの収受が認められていますので、まったく同じ種類の同じ薬を同じ量頼んでも薬局によって違います。 又薬によっては保険扱いになる量に限界のある物もあります。 私は門前薬局ですが薬剤師会のやってる薬局がその辺が安いということでそこをつかってます(いつも混んでますが) まあいろいろ違うわけですので窓口で事情を話し、先月と同違うのか明細を出してもらうのが一番納得のいく方法だと思います。 説明をいい加減にするところはやめた方がいろんな意味で良いです。 今は医者はもちろんの事、薬屋も自由に選べるわけです。
その他の回答 (3)
薬価は変わらないから同じ薬ならば値段は変わらないはず。 可能性1:成分は同じで別の医薬会社の製品を処方された。 可能性2:薬以外で薬局から何か渡された。たとえば薬局で薬の説明などの印刷物をもらいますが、あれもお金がかかります。
- citrusjuice
- ベストアンサー率14% (1/7)
私も似たような経験があります。 私の場合は、同じ量でも別の薬局に持って行ったら、値段が高かったのですが。 その薬局で聞いたところによると、(記憶もややあやふやですが)、薬局の規模(取り扱う客の数でしょうか)によって、手数料が異なってくるそうです。 その薬局も同じ系列(○○薬局)だとしても、営業所(店舗)ごとに扱われるとのことで、同じ○○薬局でも、A店舗では安く、B店舗では高い、ということもあるそうです。 また、確か、調剤の手数料も、土曜・日曜や夜間は高くなっていたような気がします。 おそらく、これらのことが総合的に絡み合って、値段の複雑さになったのではないでしょうか。 (私も時間のあるときは、なるべく大勢を扱っている調剤薬局に行きます(おそらく安いから)。←たいてい、病院のすぐ前の薬局、とかになってしまうんですよね^^;)
お礼
ありがとうございます。 違う薬局にも当たってみようかと思います。
- Questyon
- ベストアンサー率39% (16/41)
不親切な薬局ですね。わたしはpirorin1019さんと、状況は異なるんですが、私は普段飲んでいる薬が変わり前より薬の量が減ったのにもかかわらず値段が上がり疑問を感じ薬局の方に聞いたところ、親切に分厚い本を広げ、薬価を調べてくださり親切に説明してくださいました。 薬局の方が薬価は全国一律なのでお薬の値段自体はどこの薬局へいっても変わらないとも説明を受けました。気になるようであればもっと親切に説明してくださる薬局へ行ってみてはいかがでしょうか。私は毎月薬代がかなりかかるので医師に同じくらいの効き目で値段の安い薬を処方してもらえないかと相談したことがあります。医師が私の気持ちに配慮してくれ、薬代が若干安くなったこともあります。先生とお薬代のことも相談してみるのもいいかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 不審な点はその場ですぐに聞いてみるべきでした。
お礼
丁寧にありがとうございます。 やっぱりその場で聞いてみるべきでした。 あと、違う薬局も調べてみようと思います。