- ベストアンサー
油さしたらオイル漏れ
玄関ドアが開閉する度、ギーギーと音がするようになったため、ドアの上の蝶番(ちょうつがい)?のような金属部分に、クレ556で油をさしました。 すると音はしなくなったんですが、ドアに油が滲むようになりました。 拭いても、拭いても、また油が滲んでいるという状況です。どうすれば油の滲みが止められるでしょう? また、以前にも他でクレ556で油をさしたことがあるんですけど、今回と同じように油の滲みが止まらない状態になりました。 油をさしたら、油が滲むようになるというのは仕方のないことなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です ドアクローザーの本体の上の部分でアームの伸びている根本へ「クレ556」を注したんですね。 ドアクローザーだと油圧になっています。 そのオイルが洩れて来たのなら、個人での補修は無理です。 その内、閉まる力のバランスも崩れてきます。 取り替えるしかないでしょう。 それでも一度グリスを注してみて下さい。止まれば儲け物です。 メーカー名・品番を調べて、ホームセンターか建築金物屋さんで取り寄せてもらい、同じ製品があれば自分で簡単に取り替えられます。 もし無ければ、どこのホームセンターでも数種類のタイプがありますから、気に入った物にして穴を開けなおして取り付けます。 取り付け位置・本体はドアに取り付け、アームの部分がいろいろなタイプが有りますから気を付けて下さい。 開閉の向き・右開き、左開き、内開き、外開きが有ります。 取り付け方は、それぞれの製品に型紙か寸法図が有ります。取り付け説明書も添付されています。 穴の位置が決まったら、一度ポンチングしてから明けて下さい。正確な位置で開けられます。 ポンチが無ければビスでも釘でも良いですから、明けようとする穴の芯に合せてゲンノウで一回叩いて傷をつけます。そうすればキリが遊ばないで綺麗に開きます。 取り付けが終わったら、スピード調整をします。 どちらかの妻側にマイナスの調整ネジが大開用と小開用の2つ有りますからそれで調整します。 他のタイプも在るようですが、説明書によって下さい。
その他の回答 (4)
- shun39
- ベストアンサー率64% (348/537)
潤滑用シリコンスプレーと言う製品が売ってますので、油の染み出しが気になる部分にはこちらを使った方が良いですよ。 すぐに乾くのでスプレー跡が汚れず綺麗に仕上がります。 建具などのすべりを良くするのにも使えます。 この場合スプレーしすぎで床や足の裏などに付くと滑って転びますので注意が必要なのですが、それくらい潤滑効果が高い製品です。 スプレーの飛沫を直接吸い込まないように、簡単な使い捨ての製品でもよいからマスクをして、換気に気をつけて作業をしてください。
お礼
レスありがとうございます。 どうやら私が油をさしたのは、ドアクローザというものらしいと検索してわかったのですが、対処の仕方は同じですよね。 すぐに乾くというのはいいですね。 一度油をさして、油が滲んじゃってる上からかけても効果あるかな。 丁寧に使い方の注意点まで教えてくださってありがとうございます。 是非探してみたいと思います。
- theonti
- ベストアンサー率29% (239/802)
普通の丁番にはグリスを使っていないので、オートヒンジですね。 オートヒンジの芯棒の上がキャップになっています。 そのキャップを外して中を掃除してグリスを入れ替えては如何ですか。 ホームセンターの車関連のコーナーにクレ556と同じような缶でグリスが有ります。 モリブデン入りがあればそのほうが良いと思います。 10年以上経つか、ギーギー鳴る様になれば、替え時です。 グリスの入れ替えが出来れば暫らくは持つでしょう。
お礼
レスありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 「オートヒンジ」とは初めて聞いた名前です。 なんだろうと思って検索かけたら・・・、どうやら私が油をさしたのは「ドアクローザ」というものらしいです。 蝶番にはいろいろ種類があると思ったら、金属部品にもいろんな名前があるんですね。 油さしたものが、蝶番のようなオートヒンジでも、ドアクローザでも対応の仕方は同じですよね? 「モリブデン入り」というのは、チェックしておきます。 玄関ドアというのは一生モノだと思ってたんですけど、違うんですね。 値段が値段なんで、ついドアなんて用を足せばそれでいいと思っちゃいます。 ありがとうございました。
グリースを使うべきでした。 556は浸透して表面に広がるのですが、同時に油系の潤滑剤を溶かすのです。ですから556液と残っていたグリースなどが溶けたものがしみ出てくるのです。
お礼
レスありがとうございました。 クレ556が滲んでしまう理由がよくわかりました。 そんな注意書きクレ556に書いてあったかなぁ。 なんの疑問も持たずに使っちゃいました(^_^;) 理由はわかったんですけど、使っちゃって滲んでしまうようになったこの状態は一体どうすればいいんでしょう(汗) ありがとうございました。
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
そうですね。 556は浸透性が強いので、浸みますね。 気にしなきゃいいんじゃない?ダメ? 垂れるのが嫌なら、グリスを使うといいんだよね。 でも、ドアをちょっと浮かして、蝶番のところに塗らないとダメなので面倒ですけどね。 スプレーした後にグリス状になるスプレーもあったと思うので、そういうのがいいかもね。
お礼
レスありがとうございます。 クレ556の性質のせいなんですね。 グリスですかぁ。名前だけ聞いたことあるなぁ。 油さすならクレ556ってもう思い込んじゃってましたからね。 CMの成果でしょうね。 滲みがかなりひどい状態で、ドアの真ん中近くまで滲んでるんですよ。 目立つし、気になっちゃうんですよね。 スプレーした後にグリス状になるスプレーですねφ(.. ) 今後の参考にします。ありがとうございました。
お礼
再びレスありがとうございます。 個人での補修は無理ですか~。 むやみやたらと油さすもんじゃないですねー。 もっと安易に考えてました。 でも、おっしゃるとおりグリスを注してみます。 ドアクローザーだけでも売ってるんですね。 母がドアごと買い換えたがってるけど、私と父が反対してるとこです。高いんで・・・(^_^;) ドアクローザ―だけならまだ安いですね。 丁寧に購入の方法と取り付け方まで教えてくださって、本当にありがとうございます。 取り替えるしかなくなった時の参考にさせてもらいます。 本当にありがとうございました。