- ベストアンサー
Athlon64とOpteronの比較
Athlon64の3200+とOpteron144のどちらかで 自作を考えています。 どちらもベニスコアだったと思います。 オーバークロックを少しやってみたいと思っていますが 実際はやらないかも知れません。 性能としてどちらの方がよく使いやすいのでしょう? どちらも使用は初めてです。 Intel系では何度も自作しましたがAthlonはあまり詳しくありません コアもたくさんあり分かりにくいです。 Athlonマニアの方々、詳しくご教授ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今、入手できるAthlon64・Opteron144の概要は以下の通りです。Opteron144はE4 なので、Manchesterコアだったと思います。 ・Opteron144(939Pin) クロック周波数1.8GHz,L2キャッシュ1MB,E4(Manchester)コア ・Athlon64 3200+ クロック周波数2.0GHz,L2キャッシュ512KB,E3(Venice)コア 939PinのOpteronは、クロック・キャッシュサイズが同じAthlon64と同一性能と考えて 良いと思います。上記の場合、性能はトータルでは似たような物ですが、実使用では クロックの高い3200+の方が、若干早く感じるかも知れません。 OC前提ならOpteron144、しないのなら3200+で良いと思います。但しOCの際は、 いずれもCPUの倍率は固定なので、CPU(HTT)のベースクロック200MHzを変更して OCすることになります。OCはメモリ・M/B・CPUのトータルで、OC限界が決まります ので、CPUが安くても、メモリ等で却ってお金が掛かることもあります。 また、Athlon64/Opteron1XXには省電力機能として、Cool'n'Quiet/PowerNow! が実装されています。AMDのサイトにドライバがありますので、それをインストール するか或いはCrystalCPUID等のソフトを利用すれば、省電力機能を使用できます。 私自身は、細かい設定が出来るCrystalCPUIDを使用しています。(Athlon64 X2/ Opteron170で使用中) Opteron1XXの特典?として、Vcoreが定格Minの1.1Vより下に設定できる、という 利点があります。Athlon64も、D0(Winchester)コアでは、1.1V以下に下げられたの ですが、今入手できるE3(Venice)コアは1.1V以下にはVcoreを下げれません。 Opteron1xxは今や入手困難ですし、AMDでの自作が始めてと言う事でしたら、3200+で 良いかなと思います。より省電力化したいというならOpteronで。
その他の回答 (3)
もはや「絶滅保護動物」ほどに希少価値の高いOpteron144を手に入れられたのは運が良いですね。 AMDプロセッサを使うユーザーが増えてきているのはとても嬉しいっすね、またAMDプロセッサの持つ低消費電力と拡張命令の良さを思う存分実感してください。個人的には魅力の高いCPUだと思いますよ。
- gongon0212
- ベストアンサー率58% (92/158)
No.2です。 Opteron144を無事入手された様で、まずはおめでとうございます。 M/Bの件ですが、私自身はベアボーンを使用しているのでGigaByteのM/Bは正直性能 が良くわからないのですが、チップセットで判断すると、Nforce4搭載のK8N Ultra-SLIの方が基本性能・OCマージンは上かなと思います。(OCに良く使われる、 DFIのLanPartyもNforce4ですので・・) OCとメモリですが、PC3200(DDR400)のメモリでもOCは可能です。方法は、DDR400の メモリをBIOSでDDR333、またはDDR266の設定にして使用します。これでDDR333設定 なら220MHz迄、DDR266設定なら250MHzまでメモリの限界を超える事無くHyperTrans- portクロック(CPUベースクロック)をあげられます。従ってPC2700のメモリは、OCには 使いにくいです。後は、メモリのレイテンシを緩める(値を大きくする)、メモリ電圧 を上げる等で、更にHTクロック限界を上げられます。 OCに際する注意点ですが、上記の他にHTの倍率を5xから4x、3xと、HTTの周波数に応 じて1000MHzを超えない様に下げる必要があります。 最後にAthlon64 X2(4400+)とOpteron170の使用感ですが、Opteron170をOC(240x10) している関係上、こっちの方が気持ち快適です。また個体差とは思いますが、Op170の 方が発熱も少ない様です。DualコアCPUの良さは、やはり重い処理をしても、レスポンス が落ち難いという点です。 AMDのデュアルコアCPUは、PenDと比較して遥かに低発熱・低消費電力ですので特別な 冷却・電源を必要としない、非常に扱いやすくかつ高性能なCPUだと思います。 以上、参考になりましたら。
個人使用ならAthlon64/3200+が良いです。又は、3500+もお勧めです。 *サーバー用Opteronにはマルチプロセッサ技術が採用されています。 Athlon64には無いです。 2次キャッシュや処理などはOpteronの方が高性能でオーバークロック耐性もあります。 >*実際はやらないかも知れません。 やらなくてもOpteron144や値段がそこそこ変わらない146もいいです。 シングルコア版なら同じSocket939なので互換性はあります。M/Bによて要BIOSアップデート!
お礼
ありがとうございます。 結局万人使用ではAthlon64/3200+という事でしょうか。 Opteron144はどこのショップでも在庫がなく あるショップで1個だけ見つけました。 そのためAthlon64/3200+とOpteron144を購入してしまいました。 値段はOpteron144の方が2000円ほど安かったです。 両方とも作動は確認しましたが 体感速度はほとんど変わらないような気がしました。 マザーはギガバイトのGA-K8N Ultra-SLIです。 メモリーはhynixの512M×2=1G
お礼
ありがとうございます。 Opteron144・Athlon64/3200+とも購入しました。 Opteronはやはりどこに行ってもありませんでしたが運良く1個だけ 見つけることができましたので買ってしまいました。 実際、ギガバイトのK8N Ultra-SLIで作動確認しました。 体感的にどちらが?というほどは差がないと感じました。 K8N51GMF-9もあるのですがどちらがいいのでしょうか? 3Dはあまりやりませんが、画面は綺麗に見たいです。 OCで使用する場合はメモリーは一般の物ではやはりだめでしょうか? hynixのPC3200片面チップ512MB×2=1Gを使用しようと思っていますが 手元にセンチュリーマイクロンのPC2700両面チップ512MB×2=1Gもあります。値段はセンチュリーマイクロンの方が高かったのですがPC2700 ですから、やはりPC3200とは思っていますが耐久性の問題では?です。 ご意見をお聞かせください。 それにしてもAthlon64 X2/Opteron170を使用中とはすごいですね。 どちらが快適ですか? PentiumDを使用していますが熱量がすごくてケースファンを 大量に付けてCPUファンにも大型のものをつけていますので 結構うるさいですし、お金もかかりました。 マザーが2台ありますので Athlon64X2の3800+に乗換えを考えています。