- ベストアンサー
葬儀の受付
父の葬儀をやることになりましたが息子の私が現在失業中で会社の同僚などに受付係りを頼めません。 親戚が受付やるのはマナー違反でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 3年前に実母が鬼籍に入ったものです。 色々な方からアドバイス・ご意見が出ていますね。 私は、一中年の小父さんとして、マナーも含めて経験論を投稿したいと思います。 親の葬儀に来てくださる方は、大別すると、 1、親御さんのお知り合い(町内・お友達) 2、同じく、その会社関係の方(リタイヤしていない場合です) 3、質問者さんの関係者(勤務先:失業中とのことですが。ご友人・知人) 4、親戚の方々。 だと思います。 受付そのものには、さほど「マナー」は無いと考えます。むしろ上記1~4の方々のお顔をご存知の方がやられるのが良いと思うのです。ですから、勤務先の方や親戚の方がやられるのが「普通」なわけですね。ところが、今回のケースではそれがままならないご様子。 いっそのこと、親戚の方と質問者さんの親友の方に頼んだらいかがでしょうか。 余談ですが、(シビアな話題で恐縮ですが)受付のうしろで、受付に背を向けている「会計係」が意外と重要です。ついないがしろにされがちな役回りですが、内容は「現金確認・記録」ですから、こちらは信頼のおける親戚の方と、これまた信頼のおける親友の方にお願いしましょう。受付よりも会計係の人選を慎重に行いましょう。 ご参考まで。
その他の回答 (4)
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
私の父の葬儀の時は,親戚に受付の責任者になって貰いました。 うちは近くに大勢の親戚が住んでいるので,近くに住んでいて親しくしているが,血縁を辿ると従兄弟以上の縁戚に当たる人が受付の責任者をすることになっています。 祖母の葬式の時は喪主の従兄弟が,父の葬式の時は喪主(私)の叔父が,受付全体の責任者兼親族関係の受付を担当しました。 葬儀の受付ですが,会社の同僚が担当するのは,会社関係の受付です。町内・一般の受付は町内会の役員さんにお願いしますし,亡くなられた方がライオンズクラブや老人会などで活動されていたら,それらの団体関係の受付をそれらの団体の方にお願いします。
- kinoco50
- ベストアンサー率20% (3/15)
つい先日、主人側の親戚の方の葬儀の受付をやりました。 頼める人がいないからという理由からでしたが問題なかったですよ。 会葬される方の人数にもよりますが、そんなに多くなければ 一般のお焼香の前に親戚のお焼香がありますので 交代でやられれば問題ないと思います。
マナー違反では無いと思いますが、不都合な点もあると思います。 受付は、早めに来た方の為に受けは早めに設ける必要がある。 葬儀が始まっている時遅れてくる方もいます。 火葬場に行っている間に、葬儀場に来る方もいます。 必ずずっと誰かが居ないと駄目です。 毎年のように近所の葬式にお手伝いに行きます。 こちらでは近所の方が受付をやります。 大きな葬儀では一般用・会社用・親戚用と複数受付を作ります。 受付担当は複数居て順番で焼香の時席を外しまた戻ります。 葬儀の最中は親族は受付には立つことは不可能に近いと思います。 近所の方はどうなっているのでしょうか? 頼めないなら幼馴染の友人に頼む方法もあると思います。 またとても薄い血縁関係の無い信頼できる親戚に頼む方法もあると思います。 今互助会の葬式も多いですが、葬儀社では受付に従業員は立つ事はあるのか確認してもよいと思います。 こちらの互助会は受付はやってくれません。
- aya-pi-
- ベストアンサー率30% (258/834)
私のマナーは合っているのかみてみました。 http://www.zengokyo.or.jp/funeral/index.html http://www.touse-web.com/modules/tinyd2/rewrite/tc_3.html の世話役を見ている限りではマナー違反にはなっていないようですよ。