- 締切済み
腹痛
私は現在高校一年生です。 小学校の頃から体育がとても苦手で、集団で行う授業の時はいつも周りの人を怒らせ、文句を言われ、わざとボールを当てられたりしました。 高学年の頃には、体育の前に必ず酷い腹痛を起こすようになり、中学に上がってから今まであまり授業に出られていません。 精神的なものだと思うのですが、やはりずっと見学だと先生に怒られて仕舞い、成績も散々です。 どうすれば、ストレスによる症状から逃れられるか分かりません。 出来れば教えて頂けると有難いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- falloutgirl
- ベストアンサー率16% (4/25)
ストレス症状から逃げるのですか? ストレスを作らなきゃ良いじゃないですか。 体育でバスケがあるならどこかでバスケ練習しやいいし、バレーなれバレーを練習する。 文章を読む限りkn_mamiはまだまだ自分に甘いと思うし、弱いと思います。僕も一時期、神経症でかなり辛い時期がありました。 努力なし壁は越えられません。がんばって下さい!
- kitutuki12
- ベストアンサー率18% (43/230)
私も体育が嫌いでしたね~~。 私は鈍くて足も遅いし、鉄棒なんかもぶら下がってるだけでした。球技も最悪(*^^)v でも、一人でがんばることは好きだったんで、夜、犬とマラソンの練習をしました。1年のときは、ほとんどビリでしたが、2年では、3分の一くらいの順位になり、その頃から、体育もそんなに苦にならなくなりました。 誰にも得意不得意はあると思います。集団行動が苦手なら、筋力を鍛えたり、私のようにマラソンの練習をしたりして自信をつけるとストレスから開放されると思います。 でも、上手く出来ないからといってボールをぶつけるなんてひどいですね。その人だって苦手なものはあるでしょうにね。まあ、そんなヤツのことはそんなに気にしないで良いですよ。貴方はそういう辛い思いをされて、そういう辛さが分かる人間になったんです。将来同じような人に出会うでしょう。そのとき今の辛さを思い出してその人の見方になってあげてください。
- puyonpuyon
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の子供の1人も(まだ小学生ですが)運動があまり得意ではなさそうです。(本人は好きなようですが)反対に私は運動が得意でスポーツなら何でもそこそここなせるタイプなので、見ているといらいらすることがあるので、おそらくあなたの周りの人のタイプだと思います。でも、子供には運動以外の何でも良いから自身の持てることを探してと言っています。また同時に、運動不得意脱出のため縄跳びを朝できる限り練習させています。縄跳びが出来るようになって運動に対して少し自身がついたようです。あなたも何か自身を持てるものがあると、体育だけ苦手なのが気にならなくなるかもしれませんね。先生によって教科が嫌いになったり得意になったりすると思います。私も中学の頃いじめにあって、かなり引きずりました。大人になってから突然落ち込むことがあり、思い切って心療内科に行ってすっきりしたこともありました。参考になったかわかりませんが、頑張って下さいね。
お礼
有難うございました。 少しでも運動をして、不得意脱出を目指します!
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 過去に嫌な思いがあるために、体育の時間が近づくと腹痛を起こすという心理的なものがあります。 体育が苦手だという強い気持ちが胃に負担を掛けて痛みが出てくるのです。 体を動かすのは本来は好きなはずだと思いますので、体育の授業ではなく、気の合った友人と遊びながらのバトミントンとかテニスとかボーリングやその他スポーツでも好きなものや、何かやりたいものはあると思います。 体育の授業の中で何か好きなことを見つけましょう。これはやってみたいというのが見つかれば気持ちも少しは楽に授業を受けてみたくなります。 私もスポーツは好きなほうですがマラソンなど長距離を走るのが好きではなく、長距離を走る授業の時にはズル休みしていたものです。 誰にでも得意・不得意はありますので、不得意を反省するよりは、得意なものを楽しんでみる気持ちに少しずつなっていくとが良いと思います。 無理しなくても、できるところから始めれば良いでしょう。
お礼
有難うございます。 確かに集団授業以外の体育はそこまで嫌ではないので、好きな運動を見つけて頑張りたいです。 矢張り授業には出た方が良いですよね・・・。 どうしても授業のある日はとてつもなく憂鬱です。 でも出来る事から始めてみたいと思います。
お礼
有難うございます! 集団での授業は物凄く嫌いですが、私も個人競技はそれほどでもないので何か一人で頑張れる運動を見つけたいと思います。 まずは、少しでも運動出来るようにならないと駄目ですね(苦笑) 頑張ってみます。