• ベストアンサー

熱帯魚水槽の水質を手っ取り早く酸性にしたいのですが・・・

引っ越してきてから2匹のコリドラスが、そしてランプアイが立て続けに亡くなりました。 10日に一回程度の1/3量の水替えで、水質は悪くないと思っていました。おかしいなとおもって水替え前にチェックしてみたらなぜかアルカリ性なのです。 今までちょっと水替えさぼったらすぐに酸性になっていたので、10日経ってもアルカリ性のままっておかしいと思うのです。 珊瑚砂を使っているわけでもないので、もともとの水道水の水質の問題でしょうか? とりあえず手っ取り早く弱酸性にしたいのですが、何かいい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

>引っ越してきてから2匹の………… これは、前の家でセットしていた水槽を、引越しされて新たにリセットしたと解釈して回答します。  まず濾過器の濾材を綺麗に掃除しませんでしたか?濾過器の種類が分らないので的確な答えになるか判りませんが、濾材を洗ってしまうと水槽内のバランスが崩れこの様な事は充分考えられます。 >コリドラスが、そしてランプアイが立て続け………… この魚たちは今まで飼育していた魚でしょうか? それとも新規に入れた魚でしょうか?  いづれにしても、pH7,5位のアルカリであれば充分に飼育できる魚たちですから、まだ濾過が立ち上がっていないと考えた方が正解かも知れません。  そしてpHがそれ以上に高い場合は、水道水のpHとGH(総硬度)を測定して下さい。 私の住んでいる家の水道水は、pH7,1~7,3、GHが4ですが、同じ市内でもpH7,5~7,8、GHが5の水道水もあります。  GHはミネラル分で多ければ多いほど、pHは下がりません  アルカリ性の水質ではアンモニアの毒性を強く受け、酸性の水ではアンモニウムとなり毒性は殆どなくなります。ですから飼育水は出来るだけpH7以下になるようにセットしています。  私は今までに沢山の熱帯魚・水草水槽を立ち上げてきましたが、全てpH5~6前後の水質を維持できるよう、底砂と濾材を吟味して使用しています。 水質調整する為には、濾材と底砂の影響を受けますから、底砂にはソイル系かパールサンドを使用しています。  この様にセットしても立ち上げて1~2ヶ月位はpH7,2~7,4で推移し、6,5前後になるには半年ほどかけています。この間は飼育魚を少なめにしておけば全く問題はありません。 >手っ取り早く弱酸性にしたいのですが…………  薬品や調整剤を使用しても直ぐにもとの数値に戻ってしまう事と、燐酸系の薬剤が使われているとの事でコケの原因に成りかねないので使用していません。一般的にピートでpHを下げる方法も言われますが、下げるためにはそのまま使用するため、茶色の飼育水になる事と、養分が多すぎコケの原因となります。私は、卵生メダカの産卵床に使用していますが、全て煮沸して使用しています。  結論ですが、簡単に安全・確実に下げる事は難しく、濾過バクテリアが繁殖し、有茎の水草(アナカリス、ハイグロ・ポリス)が伸びることで、硬度を下げ、徐々に下がるのが一番良い方法かと思います。  どうしても下げたい時は、高価ですがイオン交換樹脂を利用した浄水器を使用すれば出来ますね。 参考まで。

maymin
質問者

お礼

早速の丁寧なご回答有り難うございました。 急な風邪で倒れてしまい、寝込んでいたためお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 引っ越しの時に飼育水は大きなポリタンクにそのまま入れて運んできました。 しかし水は良くても、搬送中にフィルターが壊れてしまい、こちらで新しい物を購入したのですが、それが原因かもしれません。まだ機能が安定していないのですね。 他にガーやポリプテルスなどの古代魚、ダトニオなどの水槽があるのですが、そちらに至っては全く同じ状態なのに一切トラブルは起きていません。強い品種だからだと思うんですが・・・。 小さい子達を入れている水槽のみの調子がおかしいんです。こちらにきて新しく入れたのはランプアイとカーディナルテトラです。変な病気を持ってきてたのでしょうか・・・。 ちょうど知り合いが使っていないイオン交換浄水器を譲ってくれたので使ってみようと思います。 (・・これって高価なものだったのですね・・・)

その他の回答 (1)

  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.1

水道水にpHの細かい規定はありませんので、季節によって変動しますし、場所によっても違います。 あとはサンゴ砂以外にも貝殻などが多く含まれた大磯や珪砂、活性炭などもアルカリ性に傾けます。 フィルターに硝化細菌が繁殖していない状態でエサをやりすぎたりするとアンモニアでpHは上がります。 弱酸性を保ちたいのであればよく使われるのがピートですが、水がやや茶色く色がついてしまいます。 水道水からアルカリ性なのであれば水換え時にあらかじめ市販のpH調整剤などであわせてから使うのがいいでしょうね。 手っ取り早くとのことですが、急激にpHが上がって緊急に下げたいというのであれば台所のお酢を入れるなど応急処置としては使えますが、現在安定しているのであればそのpH降下も魚には大きなダメージとなりますのでオススメできません。

maymin
質問者

お礼

丁寧なご回答有り難うございました。 ひどい風邪で寝込んでしまい御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 引っ越しの時に水もポリタンクに入れてそのまま持ってきたのですが、フィルターが壊れて、こちらで新しい物を購入しました。新しい物なので、機能が安定していないようです。それで水のバランスも変わってしまったのかもしれません。PH調整剤を買おうと思っていた矢先、知り合いがイオン交換浄水器を譲ってくれたのでそれでちょっと調整してみます。