• ベストアンサー

理不尽なことへの対処の仕方を教えてください

わたしは負けず嫌いで、でもその思いをうまく伝えることができずいつももやもやしています。 先日、スーパーで「新春○○大会」というものがありました。 コースが3つあり、電池で動く犬のぬいぐるみを歩かせて、1位、2位、3位と決めて、順位に応じた賞品が無料でもらえるというものです。 無料ということもあり、子連れの親子で長打の列ができていました。 わたしは母と2歳の娘と3人で並んでいたのですが、娘がレースの様子を見たがるので、母に並んでもらって前の方に見に行きました。 すると明らかに1つ故障しているものがあります。 毎回その犬にあたった子は3位でした。 娘がその犬にならなければいいな。。。と思っていましたが、順番が来ると案の定その犬。。。 負けず嫌いなわたしは「違う犬がいいんですけど」と言ってしまいました。 でも店員に「でもお客さん、並んでいる方がいますから」と言われ、そのままレースがスタート。 すると隣の犬が斜めに進んだためコースをはずれ、戻るのに手間取ったりして、娘の犬は2位でした。 喜んでいると、なんと3位の景品を渡されたんです。 わたし「あの。。。今2位でしたよね?」 店員 「いいえ、3位です」 わたし「え~、見てなかったんですか?2位でしたけど」 ここで母に、「後ろで待ってる人がいるから行きましょう」と言われ、その場を去りました。 みなさんならどうしますか? 世の中、理不尽なことが多くて、負けず嫌いのわたしはその度にもやもやしています。 考え方や気持ちの伝え方など、何かいい対処法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maimaiai
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.4

ちょっと角度を変えてみますと、そもそも故障した犬のぬいぐるみを使って競争をしていること自体に問題があると思います。嫌な思いをする前に質問者様のレースが始まる前にそれを指摘して、代わりのぬいぐるみを使用させるべきでしょう。故障していたことを知っていたということは、すでに公正なレースが行われていないことを承知の上で、参加した訳ですよね。この様な企画って、あまり計画をきちんとしていない場合が多いので、準備もちゃんとしていなかったと思います。 しかし、それでもしぶしぶ参加し、2位になったのにも関わらず、3位と見なされたという悔しい気持ちはわかります。店員は故障した犬=3位と決め付けていたのでしょう。本来のスーパーの販売業務以外の出来事ですがきっちり本部の方にわかってもらう必要があります。 こういう場合は怒りの気持ちで伝えただけでは、逆効果です。冷静に出来事を報告し、新年早々嫌な気持ちになったので、今後このスーパーでは買い物を控えたいと伝えたらいかがでしょうか。このスーパーで買い物をしないと言い切ってしまうと、じゃあもう客じゃないんだからいいやと、態度を改めず終いですが、控えたいといえば今後の利用ものぞめる訳ですから、なんらかの謝罪があると思えます。 理不尽な出来事に対しは、相手が嫌がるような穴を探して指摘したほうが効果的だし、怒ったままだとそれも見つけられないから、まず冷静になりましょう。

その他の回答 (5)

回答No.6

そういう理不尽な目に合うと私も興奮してしまいますが、結局何も言えずに終わってしまうタイプです。 でも、世の中理不尽だらけですよ。 正しい事をしたら正しい見返りがくるとは限りません。 悔しいのはわかりますが、最初から故障がわかっていて参加したわけだし、その犬が当たってしまったのも運命だったと受け止めて、娘さんには「負けちゃって残念だったけど参加できて良かったね」って話してあげるとか「あの店員さんもきっと大変だし間違える事もあるんだね、でもみんな間違える事もあるんだからしょうがないよね」「~ちゃんは景品は3位のだけど我慢できるよね?偉いね」って言ってあげては? 世の中の理不尽や理不尽な事をされたとき人がどんな気持ちになるか教えるのにちょうどいいチャンスと受け止めたら少しは気が楽になるかな?

78374
質問者

お礼

みなさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。 どの回答もとても参考になりました。 自分の意見がなかなか言えなくて、「え~、見てなかったんですか?2位でしたけど」は、精一杯の勇気をふりしぼって言った言葉でした。 これからはきちんと抗議するところはしようと思いました。 みなさんの大人な対応、勉強になりました。 ありがとうございました。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

 私だったら、そんな明らかな不正勝負には参加しません。 子供がどうしてもって言う事であるなら、その故障箇所を指摘します。 言い訳をされたら、周りの見物客を味方に付けます。 「皆さん、今までの勝負見てましたよね? 明らかにこれ、おかしくないですか?」 そう言う言い方ですね。それでもダメと言うなら、そのスーパーの投書箱に 投書するか、その場で、そこのスーパーの本社に電話を掛けます。 騒ぐ事自体は、恥ずかしい行為とも言えますが、皆が同じ気持ちで居るのに、 言い出せないで居る可能性も充分にあるでしょう。きっと切っ掛けとか必要だと 思いますよ。誰かが切り出せば、同意してくれる人は必ず居ると信じてます。

回答No.3

負けず嫌いは美徳です。言い換えるなら頑張り屋さんだと思いますよ。ナンに対しても負けたくないのでしょうね。少しだけ見方を変えてみたらどうでしょう。世の中には理不尽なこと、不条理なこと、理屈に合わないことなど一杯ありますよね。私も、責任者出てこい!! って言いたくなることがショッチュウです。そのたび毎にムカムカしてたら、自分の人生おもしろく無いことだらけになります。又、貴方のまわりを例えにとれば、娘さんがもう少し大きくなると、お友達の誰それちゃんは、もう何々が出来るのにうちの娘は……。と、貴方が負けず嫌いだと、思うかもしれませんよ。回りの人に影響を与えない程度の負けず嫌いになるよう努力出来ないですか。? 子供の成長はそれぞれですから、その時娘さんが塾に行かせられたりして辛い目にさせたくないですよね。何に対してでもではなく、いい意味での負けず嫌いの性格がずっと続けば、前向きのいい人生になりますよ。参考にはならなかったかも知れませんが、56才のジジイからのアドバイスです。

回答No.2

私なりの考え方について、参考になれば。 私だったら「競争が発生するような遊びはしない」ことにします。 世の中理不尽なことだらけです。 順位順列のつけ方に不満があることも当然あります。 私も相当な負けず嫌いで、順位がつく遊びは何でも上位にならないと気がすまないタイプです。 しかし、それは実社会の競争において有利になる(根性があり粘り強い性格になる)のですが、遊びの範疇になると周りから嫌われる傾向が強くなります。 質問者さんの今回の行動は、大会の運営者、周りの方々からは良い心象が得られなかったのでしょう。 それは「3位の景品」につながったのかと思います。 お子様がだだをこねるのならまだしも、親が口を出すとなるとやはり良い印象はもたれないですね・・・ 負けず嫌いの親の影響はきっと子供にも出ます。 順位が取れなくてイライラする親を見て育つ子供はきっと良い影響がないと思います。 そんな負けず嫌いな性格の対処法に私が考えたのが、極力順位が発生する遊びに参加しない、もしくは順位を気にせずに遊べる遊びをすることです。 他者との競争ではなく、自分自身への挑戦ができるスポーツとか、テレビゲームなら対戦ゲームよりも協力して遊べるもの、そういった遊びをやっているうちに、競争心が薄らいでいき、順位にガツガツしなくなりました。 負けず嫌いな人は、競争心を抑えるようになれると幸せになれるんじゃないかなと思います。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.1

28歳女性です。 私な断固抗議をします。 店の本部に抗議文を内容証明で送り態度を見ます。 3位の人形も受け取りません。 他に見てる方は貴方をフォローなどをしなかったのでしょうか? 私の近くの店ではそういうことが起きたら他のお客さんが「今の違うんじゃないん?」と店の人を指摘し回りもフォローします。

関連するQ&A