- ベストアンサー
搗いた餅をすぐ並べる浅い箱を「もろぶた」と言う?
近畿南ではそう読んでるようですが広辞苑に出ていない。方言だとか語源とかなにか教えてください。一般に何と呼ぶかも含めて。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
餅箱といってました。(東大阪) もろぶた の語源・範囲は Googleで検索したらすぐ出ますよ。 http://plaza.rakuten.co.jp/otegami/11006 麹箱 麹蓋 麹=モロミ モロミ箱 モロミ蓋 とか http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-41,GGLD:ja&q=%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%B6%E3%81%9F
その他の回答 (1)
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2
京都では,搗いた餅をすぐ並べる浅い箱を「餅舟(もちぶね)」と言います。
質問者
お礼
京都の言葉がわかってよかった。ありがとう。
お礼
ものぶたが使えることがわかってよかった。ありがとう。