- ベストアンサー
バッヂテスト三級
JSBAのバッヂテスト三級を受けようと思っています。高校二年の女ですが、 テストの際のポイントなど、実際に受けたことのある方、教えていただけないでしょうか? また、当日受けている人の人数など・・・^^;
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受験するスキー場はお決まりでしょうか? 受験するスキー場が決まりましたら、スキー場のスノーボードスクールに電話して、「検定バーンはどのコースのどの部分になりますか?」と聞きましょう。その時に、スキー場のホームページなどで、コースマップを入手しておき、コースマップを見ながら聞いてください。 その後、スキー場に下見に行くと良いと思います。 ローングターンとショートターンは通常、異なる場所でやりますので、斜度と、どのくらいのスピードまで出しても大丈夫かなどチェックしておきましょう。基本的に、スピードが遅いよりも早い方が点数が高くなることが多いです。また、ロングターンはできるだけコース幅を使って滑った方が良い点数が出る傾向がありますので、規定ターン数で滑るには、どのくらいのカーブで滑ったら良いかもチェックしておくと良いと思います。 3級は総合滑走はありましたかね? 総合滑走があるようでしたら、どのように滑るかあらかじめ組立てをしておいて、実際に試しておきましょう。 最後に事前検定を受ければ、検定員の方が、いろいろとアドバイスくれます。ただし、この時のアドバイスは、すぐに修正可能なアドバイスしかしないのが一般的です。すぐには直らないアドバイスをすると、本番の際に失敗してしまうからです。 と書きましたが、これは、精神的に楽になるだけです。きちんとはできなくてもロングとショートの滑り分けができていれば、3級は、何も準備していかなくても受かると思います。
その他の回答 (4)
- tonijn
- ベストアンサー率13% (16/118)
去年3級を受けました。 人数は1~3級を合わせて25人程いて、そのうち3級を受けているのは5人ほどでした。 参加者にはAボーイ風な人やオッサンが多くて「あれ!?」という感じでした。 事前講習では検定内容のロングターンとショートターンを滑り、インストラクタにアドバイス を受けました。 検定は一定区間内を規定回数のターンで滑るというものなのですが、普段は全然意識して 滑ってなかったので距離感が掴みづらく「今○ターン目!」と数えながら恐る恐る滑り ってました。 冷静に滑れば受かると思います。頑張ってください。
- k117
- ベストアンサー率50% (7/14)
こんにちは、 当日の流れと検定での着眼点についてはJSBAのホームページ http://www.so-net.ne.jp/jsba/approval/badge/index.html に載っています。 上記ホームページにもありますが、 最初にうける場合は事前講習(別途費用)を受ける必要があります。 事前講習を受講すると、レッスンのほかに ・だいたい何人くらい受けるのか? ・どんな人たちが一緒に受けるのか? ・検定では何処を滑るのか? などが分かるとおもいます。 あと、 JSBAオフィシャル スノーボードバッジテスト2級合格法 http://www.yamakei.co.jp/prev.php?id=10773 を見ると3級の内容も説明しているので合格のポイントなどがわかると思います。 もちろん見なくても合格するこはできますが、さらに2級を目指すのであればお勧めです。 では、頑張ってくださいね~!
- backs
- ベストアンサー率50% (410/818)
どこのスキー場でも基本的に午前中は試験についての講習があって、午後に試験が行われるという感じだと思います。ただし、自信のある人は午後の試験のみでも受けることができます。 かといって午前の講習では、注意されたことがちゃんと改善されているかどうかも評価されるのでまんざら馬鹿にできたものではありません。午後の試験は1人1回づつ斜面を滑り、3人ぐらいの先生の総合判断で合否判定されることになります。 3級は受けたことがありませんが、2級の人なんかを見ていると落とされる人はほとんどいないようなのであまり心配する必要もないと思います(1級は落とされる人も結構多いです)。受講人数も10人以内だと思われます。 余談ですが、バッチテストでも町のスキークラブに入っていたり、先生の知り合いだったりすると多少ですが融通されることがあります。。。またスキー場によって重視する部分(というか先生にとってのすべりの好み)が違うので試験後の評価点もけっこう違ったりします。
- tood
- ベストアンサー率26% (21/79)
知り合いが3年ぐらい前に三級受けました。 その時は三級が2名いて両名共に合格してました。 細かくは事前講習受けてみて感触を掴んでみてください。 ロングもショートも自信あれば受けてみる価値あると思いますよ~