• ベストアンサー

うつになってしまった友人への対処について

こちらのカテの方が適切かと思い質問します。 昨年、意見の違いから喧嘩別れした友人(以下A)がいます。 性格的にいつもなら烈火のごとく反論してくるAですが、連絡がないので「おかしいな?」と思っていたところ私に罵詈雑言の数々と「うつが悪化するから当分連絡はしないでくれ」と書いた手紙を送ってきました。 どうやらAはうつ病に罹ったらしいです(直接の原因は仕事で私ではないらしいです)。 私はその後一切の連絡をとりませんでした。 私はAとは考え方が割と反対でしたが、学生時代は大きな問題もなく過ごしました。 こういう友人との付き合いも自分にプラスと思い付き合っていましたが、ここ何回か意見の衝突で口論となりました。 その時いつもAは頑として私の意見を認めようとしませんでした(今思えばこの時点でうつになっていたのかもしれません)。 この一件でさすがにAとの付き合いをもう止めようと思ったのですが、実際共通の友人たちの手前それはしにくいと思い、さらにその友人たちの勧めもありAに年賀状に「元気か?」と書いて送りました。 そうしたらAからも年賀状がきて「治ったら少し話そうか」と書いてありました。 この「話そうか」というのはどういう意味でしょうか?  それとAがうつ病に罹ったことを考えると今後私はどのような態度をとればいいでしょうか? 今までと同じく自分の意見を程度はあれ言ってもいいのでしょうか? それともAの考えを否定することは言わない方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

それとAがうつ病に罹ったことを考えると今後私はどのような態度をとればいいでしょうか? ・ご友人が鬱病である、なしに関わらず、自然体で接してあげてください。特別な扱いは不要です。 今までと同じく自分の意見を程度はあれ言ってもいいのでしょうか? ・自分の意見を押し付けるような内容でなければ、ある程度、自分の意見を言っても構わないと思います。 それともAの考えを否定することは言わない方がいいのでしょうか? ・Aさんの意見を否定することは鬱病の方にとって、苦痛になります。Aさんの意見を聞きつつ、自分はこう思うという発言なら大丈夫だと思いますよ。 ・鬱病の患者さんは神経がデリケートになっています。なるべく優しく接してください。

MSZ-010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 Aの出方を見て行こうと思います。

その他の回答 (4)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.5

まず相手を否定しないことです うつ状態になっているときはすごく頭が混乱しているときです。今日と明日ではまったく違う場合もあります なるべくなら専門家にゆだねてください

MSZ-010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 専門家とは私が相談するということでしょうか? Aは現在、薬にて治療中だそうです。 これからは言葉を選んで話をしようと思います。

回答No.3

そうですね…治ったといってもかなりデリケートなので嫌かもしれませんが、相手の意見を尊重してあげてください。 デリケートなくせにプライドは高いです 私も経験者です 自分できずくときが必ず来ますし 会うだけは相手が会いたいとのことならばあってあげてください 目に見える病気でないのでなかなか理解は難しいでしょうが 誰もがかかる病気です 私もなったときはまさか自分が…とおうかんじでした

MSZ-010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 「明日は我が身」ですか、できるだけ尊重してみます。

回答No.2

まずは貴方がAさんに対して強要したりしていないか? 偏見でものを言っていないか―――? を疑って見てください。 『その時いつもAは頑として私の意見を認めようとしませんでした』 とありますが――― 貴方の意見が本当に正しかったと思いますか? 自分が正しいと思っている事でも案外と偏見が入っていたりするものです。 鬱患者にとって偏見の入った言葉はタブーなのです、 だから皆さんは定型文のように『意見を言ってはいけない』と思い込んでおられるようですが、 実はそうではありません。 『偏見が無く、相手の事を思う意見』 を言って上げれれば良いのです。 それとあとは 『相手の存在を否定するような発言を言わないこと 』 です。 そもそも 鬱患者にはどうしたらいいのか? と考えている時点で皆さん間違っておられると思いますよ。 その鬱の人ががどうして鬱になったのか? をまず考えなければ幾ら定型文を相手に言ったところで 相手の気持ちが少し治まるだけで鬱は治ったりしません。 相手には強要はしない 『どうして学校にいかないんだ?』 『どうして会社にいかないんだ?』 『皆がしているからしなければならない』 というような質問はタブーです。 大抵の鬱になる人は 『自分の居場所を失っているからです』 だから逆に言えば相手の気持ちこ汲み取って 『居場所を与えてあげる事』 これが必要だと思います。 それと2日に一遍ぐらいで良いですので、 『今何しているのか?』 『そして 元気出ても出なくても気が向いたら何かMAILをくれると嬉しい』 とでも送ってあげてください。 まずは相手の居場所を作ってあげる事ですよ。

MSZ-010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 うつの原因は「仕事の過剰なノルマによるストレス」と他の友人から聞きました。 偏見かは分かりませんがその時の私の意見は他の人も同意見でした。 Aはそれでも「何故ダメなんだ?」と全員に食ってかかったそうです。 私としては民主的にしたつもりでしたが・・・。 でも参考になりました。

noname#15779
noname#15779
回答No.1

まず、うつ病の人は重症の場合、自殺などすることがありますので慎重に接しましょう。 うつの人は自分に自信が持てなくなっているのでAの考えを否定するような言い方をしてはいけません。 それと、「頑張れ・しっかりしろ」などの言葉もAを追い詰めますのでやめましょう。 喧嘩のことはあなたが大人になって、「言い過ぎたよ、ごめんね。何も考えずにしばらくゆっくり休みなよ」と謝れれば、そうしたほうがいいです。 うつ病の人とあれこれ議論することは避けましょう。 Aは辛いのです。「治ったら少し話そうか」と言っているみたいですが、うつが治るのには個人差がありますが時間がかかります。良くなったりまた悪くなったりします。 意見を言ったり、無理に励ましたりせずに時間をかけて優しく見守ってあげてください。

MSZ-010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり、うつの人への意見・論議は厳禁ですか。 他の友人には連絡をしてるみたいですが、その中でも私はすっかり悪人みたいです。 友人だからこそ言い合いたいのですが再発したらとか考えるともう言えないですね。

関連するQ&A