- ベストアンサー
PCを起ち上げるたびに。
よろしくお願いします。 PCを起ち上げるたびに、英語表記で続けるならF1,セットアップをするならDelete、と聞かれます。 毎回面倒なのでこの手順を省略する方法を知りたいです。 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1872672 で回答をいただき、全て試してみたのですが駄目でした。 マニュアルも見直してみましたが、関連するような記載がなく困っています。 構成は、 CPU Sempron 3000+ M/B MSI K8NNEO3-F メモリ Hynix PC3200 512MB×2 HDD Seagate Barracuda 7200.7 80GB グラフィックカード MSI NX6600-TD256EJ 電源 WinDy VariusII-450W OS Windows XP Home で、 BIOSのバージョンは1.4です。 ご不明な点は補足させていただきます。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。m(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
[BIOS Features]か[Advanced BIOS Features]あたりにある [Boot up Floppy Seek]のように[Floppy Seek]を含んでいる項目が[Enabled]になってないでしょうか? なっていたら[Disabled]にしてみてください。 ブート時にフロッピードライブについて調べる項目なのですが、最近はフロッピードライブがついていないことが主流になっているためこれが[Enabled]になっていると「フロッピーディスクがみつかりません」とエラーになる場合があります。
その他の回答 (2)
- 241417
- ベストアンサー率37% (402/1072)
FDDを搭載していないのであればFDDを無しに設定していますか? Basic設定項目に3.5インチFDDの項目が1.44MB設定になっているようでしたらDisableに変更してみてください。
お礼
ご助言の通り、FDDの項目が1.44MBに設定されていました。 ご助言のおかげで正常に起動するようになりました。 本当にありがとうございます。m(__)m 早く皆様のように他の人に助言できる位詳しくなりたいです。 ご回答をしてくださった皆様ありがとうございました。
- t_nojiri
- ベストアンサー率28% (595/2071)
BIOSで、反応の無いデバイスの待ち時間を短く出来るなら設定可能ですがAwardやPhoenix、AMIとかの各BIOS、versionによって違いますので、細かく調べながら設定するしか無いです。 FDDとか付けてないなら、これの反応を待ってるのかも知れません。起動デバイスの順序を入れ替えるだけで解決するかも?
お礼
ご助言ありがとございます。 起動デバイスは、HDD、CDともに1番目と2番目と順序を入れ替えてみましたがかわりませんでした。(>_<) おっしゃるようにFDDは付けていないので、3番目からはDisabledに設定してみましたが変わらずです。 これから毎日使うPCなのでなんとかしたいので、もう一度マニュアルを見てみます。 ご親切にご助言をしていただき本当にありがとうございます。m(__)m
お礼
Floppy DriveA という項目があり、そこの設定をNoneにしたところ正常に起動するようになりました。 乏しい情報にも関わらず的確なアドバイスをしていただき感謝します。 ご親切にご助言をしていただき本当に本当にありがとうございました。m(__)m