• 締切済み

液晶モニタのDVI端子について。

液晶モニタを買おうと思い、色々製品を見ているのですが、 欲しい液晶のDVI端子が、DVI-Dという種類でした。 現在使用しているPCを調べてみると、グラフィックボードの 接続端子はDVI-Iという端子でした。 DVI-D端子の液晶を買ってもこれでは接続できないのでしょうか?  購入予定のモニタは三菱のRDT1712Vという製品です。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt1712v/index.htm 使用しているグラフィックボードはMSI GeForce6600NXです。 http://www.msi-computer.co.jp/product/vga/NX6600-TD256EJ.html

みんなの回答

  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.4

RDT1712VはDVI-Dの24ピンケーブルが付属してますので別に購入する必要はありません。

kaz005
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます! これで安心して 買う事が出来ます。(^^ 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.3

初めてデジタル液晶ディスプレイを購入したときにDVI-DとDVI-Iの互換性がわからなくてパーツショップで尋ねたことがあります。 DVI-Dはデジタルのみの接続、DVI-Iは変換コネクタを使えばアナログでも使えるということです。 三菱のデジタル液晶ディスプレイはDVI-Dですからケーブルを24ピンのものにしてください。29ピンだと不具合が出るかもしれません。 http://siisise.net/crt.html

kaz005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ケーブルを24ピンの物にすれば、この液晶でも問題ないのでしょうか? 重ねての質問申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

出来ますよ。 DVI-Iはデジタル+アナログRGB DVI-Dはデジタル ですので、DVI-Iのビデオカードに、DVI-Dのモニターはそのまま接続出来ます。

kaz005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 接続出来なかったらどうしようと不安だったもので。(^^; 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

DVD-Iという端子はデジタル信号もアナログ信号も出してます。 なのでDVD-IのディスプレイでもDのディスプレイも接続可能です。

kaz005
質問者

お礼

なるほど。接続には問題なさそうですね。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A