• ベストアンサー

海外クラブを応援するようになった理由

 私は最近欧州リーグをテレビで結構観るようになりました。JスポーツとWOWOWが見られるので、リーガ・エスパニョーラとプレミア・リーグを主に見ています。(セリエも見てみたいのですがスカパーに加入しなきゃいけないようで・・・。)  それでよく欧州リーグの内容を扱ったブログなんかにお伺いするようになったのですが、結構海外の1クラブを熱心に応援されている方がいらっしゃって驚いています。  私はJリーグでは、地元だからという理由でけで1クラブを応援するようになったのですが、海外クラブに関しては何をキッカケにそのクラブを応援しはじめたらいいのかがわかりません。。  じゃあ別に好きなクラブ決めなくていいじゃん、と言われてしまいそうですが、強豪クラブが何チームもひしめいていて、リーグ自体も人気なもので3リーグもある欧州サッカーを見るにあたって、決めないでいると、どれも中途半端な見方になってしまって落ち着きません。  それに、Jリーグで1クラブを応援しているので分かるのですが、やはり1チームに肩入れして観ることは、スポーツ観戦を楽しむために非常に大きな要素であるとも思います。  この様な理由から、自分が応援したいと思えるようなクラブを探しています。そこで、是非みなさんの応援している海外クラブの良さ、好きになった理由などを教えていただけたら、と思いまして投稿いたしました。。是非参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.5

とっかかりは人気選手のスーパープレーだったり、好試合だったりでいいと思います。 そこから興味を深めて、それぞれのクラブが持つ「美学」に注目していくと 自分の価値観と重なる、共感や憧れを抱けるチームが見つかると思います。 選手・監督が移籍したり、繁栄・低迷期があったりしますが、 欧州で100年以上の伝統を持つクラブには、おのおの歴史に培われた個性があります。 (主義・プライド・アイデンティティー・価値観…いろいろ表現されますが) わたしのひいきでいえば、 ・イタリアのユベントスは「質実剛健」、「揺ぎない守りの安定感」 ・スペインのバルセルナは「積極果敢」、「大胆で華麗な波状攻撃」 まったく正反対のスタイルですが、どちらもそれを尊び、代々継承しているところには 共通した美意識があります。 この個性はクラブが所在する土地柄や歴史から醸しだされ、 名選手たちの栄光・悲劇の積み重ねで育まれてきたものです。 この無形の財産のもとに選手やサポーターが集い、謙虚に一体となって戦う様には 華やかさとは別の、深い魅力を感じます。 権威で選手が慢心している(某白いチーム)や、金で何でも即製したがる(某青いチーム)は …正直、はしたなくて好きになれません(笑) プロ化してまだ10年少しのJリーグでは、ヴェルディーのような特例をのぞき まだ各チームの「色」が定まらず、監督・選手の質によって 模索が続いている段階ですね。 もちろん、Jの歴史や伝統はこれから作られていきますから、 われわれも将来は海外クラブと同様のプライドや憧れを持てるようになるでしょう。 具体的にそういう美学や個性を知るには、やはり雑誌・書籍のほうが向いています。 (とくに雑誌Number-Plusとかお薦め) 「このチームはどうしてこういうスタイルなのだろう?」とひとつ疑問を持ったら、 由縁となる深い部分を調べてみると、どんどん興味が増していくと思います。 まずは国別のリーグの特徴などから入ると、絞りこみのヒントが見つかるかもしれません。 長々書いてしまいましたが、ようは「プレー以外の文化も知れば、 サッカーはもっと面白く味わえる」ということでしょう!                                               

その他の回答 (6)

  • nash-sun
  • ベストアンサー率13% (8/58)
回答No.7

そんな寂しいこと言わないで下さい。もっとJリーグを応援しましょう!!

  • terilan
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.6

そうですね、確かに好きなチームがあると応援のしがいがありますね。私はスペイン、イタリア、イングランドたまにアルゼンチンを見ていますがやっぱり好きな選手がいるからというのが大きいですね。私の場合は監督の采配手法によっても応援するかどうかが決まるので一概には言えないですが。海外には地元という思い入れがないのでやはり選手から入るのが一般的でしょう。好きなプレーをする選手を見つけてそのクラブを見ているうちに他の選手を応援するようになって・・・という感じで入っていったらいかがですか?毎日海外サッカーを見ていますがプレーの鮮やかさ、トリッキーさ、力強さはすごいですよ。是非楽しんで見れるようなクラブを見つけてみて下さい。それから私が最初に好きになったクラブはミランです。インザーギの振り向きざまのシュートがカーンのバイエルンのゴールを割った時の感動は忘れられないです。親善試合だったのですが。

  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.4

好きな選手がいるから、そのクラブにあこがれているから、など、人それぞれだと思いますので、自分の場合のみを書かせていただきます。ちなみに、Jリーグは自分の出身地の広島を応援しています。って、ここまで書くと僕が誰だかわかるかも・・ですけど。 ■リーズ 高校1年生の時に弟とイングランド/スコットランドを旅行したときに、リーズに4日ほど滞在した。そのとき、(人種差別もひどかったが)パブで出会ったおっさんどもがゴール裏に連れて行ってくれて、そこでのサッカーがすばらしいものに見えた(実は当時のリーズにはあのキング・カントナが居ました)から。それからリーズを応援しています。 ■ミラン トヨタカップで見たオランダトリオと、バレージ、マルディーニに心を奪われて以来、ずっとミランが好きです。 ■バルセロナ そのころはユニフォームがカッパで、ストイチコフとかいましたが、ロナルド・クーマンの力強いプレーと正確なロングパスが大好きで、それで応援するようになりました。 ■ハノーファー96 広島市がハノーファーの姉妹都市なので、特に思い入れのないブンデスリーガではこのチームを応援していますw

  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.3

質問の内容とは違いますが、自分は浦和で生まれ浦和で育ったのですが、ストイコビッチが名古屋でプレーしていたときには名古屋を応援していました。勿論レッズが一番でしたが、その次に名古屋を応援していたのです。何故ならストイコビッチは自分がサッカーを始めた頃に強烈なインパクトを与えた選手だったからです。自分は36歳ですが、中学生だった当時にEURO84で19歳でユーゴ代表として活躍していた彼に興味を持ち、その後にロス五輪やレッドスター、90年のW杯での活躍に熱狂していました。自分は名古屋と何の縁もありませんが、彼がフランスのマルセイユから名古屋に移籍してきたときから名古屋を応援するようになりました。勿論その後の7年間にわたる活躍や、ユーゴ代表の主将として活躍し、Jリーグの存在を世界に知らしめたことは彼の功績の一部です。 つまり無理にチームを応援するというよりも、好きな選手を見つけ、そのチームを応援する事が一番手っ取り早いのかなと思います。現在自分は地元のレッズを応援していますが、一時期名古屋も応援していたというのはこういう理由です。ちなみに今の名古屋には全く興味ありません。自分が応援できるチームは地元を応援するか、好きな選手を応援するかどちらでもいいと思いますが、好きな選手を見つけると違和感無く応援できると思います。

  • king11
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.2

ズバリ!好きな選手を見つける! その選手がいるチームを応援する!!! 海外はこれに限るのではないでしょうか?

  • stssmufc
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

 もし試合をご覧になっている中で注目の選手やお気に入りの選手がいるのなら、その選手の在籍しているチームを応援するのはどうでしょうか。  私の好きなクラブはマンチェスターユナイテッドです!!欧州サッカーを見るようになったのは2002年のワールドカップのあとなのですが、そのころはほとんどヨーロッパの知識はありませんでした。マンチェスターユナイテッドを知ったきっかけは当時騒がれていたデイビッド・ベッカムがユナイテッドの選手だったからという単純なものでした。そしてプレミアリーグの速いパス回しやスタジアムの雰囲気がとても気に入ったのも一因です。  最初はベッカムが特別好きというわけではなかったのですが、やはりレアルマドリー移籍のときにはとてもがっかりしました。私の場合はクラブそのものに入れ込んでしまったのでユナイテッドを応援し続けていますが、お気に入りの選手が移籍したら自分もそこのクラブを応援するというのも1つの手ではないでしょうか。

関連するQ&A