- 締切済み
PATA-RAID0の書き込み速度が遅い
機器構成は、 MB GA-8N-SLI Royal (BIOS=F3) HDD1 HITACHI T7K250x2 (SATA RAID0) HDD2 HITACHI 7K250x2 (PATA RAID0) WinXP上のHDBENCH3.406で両HDDの速度を測ってみました。 HDD1ではRead,Writeとも120MB/S以上出るのですが、HDD2はWriteが40MB/S程度しか出ないときが良くあります(90MB/S程度出るときもある)。 他のベンチマークプログラムでもこの傾向は同じで、HDD2に大きなサイズのファイルを書き込むと遅いことがはっきり体感できるほどです。 このPATA-HDDを32ビットPCI-RAIDカードで使用していたときは70MB/Sは出ていました。 今までにATA66ケーブルの交換・BIOSのケーブル種類を強制的にATA66に設定・デバイスマネージャーのNVIDIA nForce4 ... Parallel ATA ControllerのTransfer Modeを強制的にUDMA100に設定 を行ないましたが変わりません。 ドライブ内の書き込みキャッシュはHITACHI Feauture Toolで有効であることを確認しました。 T7K250と7K250のドライブ単体性能はほぼ同じであり、より高性能なT7K250でもPATAの転送速度に及びません。 このため、SATAのT7K250とPATAの7K250ではほぼ同じ性能が出るのではと考えました。 何が原因なのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
接続はどのようになってるのでしょう? S-ATA側の場合、MCP04とPDC20779の2種類のコントローラがありますけど、どっちを使用していますか? コントローラ側の性能の違いでは? 後、P-ATAの場合、HDDを別々のCHに接続してますよね? 同じCHでマスタ/スレーブ接続だとRAID0の意味ないですよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 SATA、PATA共にMCP04につないでいます。 コントローラーの性能の違いと言っても、同じMPC04につないだPATAとSATAとの比較なので関係なさそうですが。 PATAの2台はプライマリーとセカンダリーにつないでいます。 read速度は100MB/S近く出るのに対し、writeが非常に遅いのです。